• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

田口町ホタルの里(2023/6/17)

田口町ホタルの里(2023/6/17)去年も同日に行った前橋市田口町のホタルの里今年で7回目です
ここは日々ホタルの数を公開しているので行って間違いなく遭遇でき
この日は昼の気温が高かったので期待していたのですが
夜になると気温が下がったので発生数が増えなかったのが残念でした
やはり夜の気温、湿度が上がらないと増えないようです

今年3月にホタルの里近くにできた道の駅まえばし赤城に寄ってみることに
ちょっとおしゃれな道の駅でフードコートも店によっては19時、20時まで
入浴施設や鮮魚店、24Hのコンビニなどいろいろあるのですが、
駐車場や施設内の動線があまり考えられていない感じがしました

18時くらいに到着してお目当ての食堂アカギメシで赤城鶏のとりめし丼を
食べようと券売機にいくと売切れ
となりのうどん処ぬくいで肉汁つけうどんを食べ19時にホタルの里に向かいました

20時でも天気がよかったのでかなり明るい感じでした

今回はピントをとるのに失敗しそのままの状態で撮影を続けました



撮影はすべて8秒20枚ですが、車のライトやスマホのライトなど光が入ったものを間引きしています






星が見えたので空にむけてみましたが街の明かりで空が白くなります







中央左の白ポイ影は柳です






例年だと手前の小川あたりで飛んでくれるのですが今年は遠くの方でチカチカしている感じでした
Posted at 2023/06/18 21:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年06月10日 イイね!

小岩菖蒲園

小岩菖蒲園去年は松戸の本土寺にあじさいと花菖蒲に行きましたが
2021年 2020年に行ってる小岩菖蒲園に行ってきました
曇りでしたが時折陽がさし、気温も湿度も高くて
花菖蒲もアジサイもまばらな感じだったので30分くらいで帰ってきました





































どこで撮っても代り映えしない花菖蒲(個人的力量で)
また、昆虫に会えないので違うものを







京成線ですが都営浅草線の車両です


今回は暑くて早く帰りたかったので流し撮りはやめました
Posted at 2023/06/10 19:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年06月09日 イイね!

開成町 あじさい

開成町 あじさい開成町あじさいまつりは明日からですが
先週に続き休暇にして雨のあじさいを撮ろうと思い行ってきました

時間調整をしながら8時過ぎに到着
傘と三脚を持って雨のなか歩いて回りましたが
途中、雨が激しくなりテントに避難したりしても
カメラもバッグもずぶ濡れになり2時間くらいで帰ってきました

ネット上の写真では普通のあじさいが多かったのですが、場所によってはガクアジサイのところもあって
晴れていれば山や田んぼと絡めて撮るところですが、傘を持っていると限られた
アングルになってしまいます



































Posted at 2023/06/09 22:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年06月03日 イイね!

江戸川競艇場

江戸川競艇場午前中は雨が降っていましたが
午後からは晴れてきたので江戸川競艇
ママチャリで行ってきました

現在、江戸川女王決定戦開催中で
昨日は中止だったので今日で4日目
前回は5年前で場内からだったので撮影許可証を
おもらって撮っていましたが、今回は場外の荒川側からです
残念だったのは雨のせいで川が濁っていました

場内からでは見えないピットアウトが見えます



ボートを運ぶクレーンが見えます



ボートレースのスタートは大時計が0を示してからの1秒間にスタートラインを通過するので
その前は遠くから勢いよく走ってくる艇と手前でロケットスタートをする艇がいるので
スタート直後でもなかなか横一列で走ってくれません









大時計の前を走る写真も場内からは撮れません














場所を変えてコーナーへ



止めて撮ると















やはりちょっと流した方がいい




オールレディースで期待していたけどヘルメットで性別は分かりませんでした

ボートの左側に江戸川、右側には選手の名前が書いていますが
女性の名前は赤文字になり、ハートマークは両側に付くようです

到着したのが14時で15時半までいましたが
大学のよさこいサークルやグループで走っている人など荒川土手はいろんな人がいました

PS
ライブカメラに何度も映っていました
Posted at 2023/06/03 23:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年05月28日 イイね!

チャツボミゴケ公園(2023/5/27)

チャツボミゴケ公園(2023/5/27)群馬県中之条町にあるチャツボミゴケ公園
レンゲツツジが見頃とのことで行ってきました
前回は2016年5月28日でちょうど7年前でした
到着したのは11時前、予報では曇りだったのですが時折陽がさし
気温は20℃前後で最初は快適でしたが坂を登っていくと湿度が
高いのか暑くなってきました


駐車場で見かけた黄色いツツジ
alt


alt
以前来た時と感じが違うのは?

alt
どうもツツジ以外の植物が目立つ感じがしました


alt



alt


alt



alt



alt



alt

以前来た時と雰囲気が違うと思ったら高く伸びた枯れた雑草が目立っています
同じアングルで撮った2016年の写真がこちら
alt
上流の穴地獄と言われているところも以前はクマザサがたくさん生えていましたが
今年はかなり少なく、代わりに枯れた細い植物が目立ちました
これも今年の気候のせいでしょうか

この後、道の駅 草津運動茶屋公園
こちらもレンゲツツジが見頃になっていました
併設のベルツ記念館を見学し次の場所へ移動中、重監房資料館があったので見学
ふらっと入ってしまいましたが、ちょっと長めの映像や再現施設の見学でかなり時間が経ってしまいました

目的地の旧太子駅
に着いたのが16時前でタイムアウト

外から見ただけで帰路に












朽ち果てる前にリベンジしたいです



Posted at 2023/05/28 16:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation