• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

文京つつじまつり 前編

文京つつじまつり 前編根津神社のつつじが見頃になったので
土曜に行こうと準備をしていたけど
暑くなりそうだし混むだろうと思い
急遽、金曜日の午後に職場で使ってる
14年前の小さなコンデジ持って行ってきました

去年も雨の東京駅を撮ったカメラですが、マニュアルがないので
明るさレベルだけの調整でなんとか撮ってきました
(4:3 28-140mm光学ズーム)

当初は始発で行ってだれもいない写真を考えていたのですが、9:30からで有料となっていたのであきらめました

15:40

誰も並んでいなかったのでそのまま入場できました
根津神社つつじまつりかと思ったら、券には文京つつじまつりと書いてありました
なんでも、 花をテーマにした「文京花の五大まつり」のひとつということです

入ってすぐ左側へ

予想はしていましたが、高低差がある場所で陽当たりと日陰のコントラストが強すぎます

北側を見ると時々風で砂埃がまっている



北の端から南側を見ると



ズームイン


デジ一なら補正できますがコンデジJPEGでは限界があるのであきらめて花だけを撮ることに

青梅市の塩船観音寺は色違いで同じような花をつけていましたが
根津神社には約100種類のつつじが植えられているそうです


























ハナグルマ


つぼみが面白い形になる


つづく
Posted at 2024/04/20 19:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

昭和記念公園 チューリップ

昭和記念公園 チューリップ去年も行った昭和記念公園のチューリップ
写真を比較すると去年よりチューリップの数が減っているように感じました








奥の4本ある帯が去年は幅は狭いけど8本あった



この写真は1枚目から2時間くらい経過した写真で水面の花びらが増えていました





















違う形のはヨウラクユリ(瓔珞百合)別名フリチラリア











フォーカス移動








ズーム




回転A



回転B




パンニング











ここでも外国人をみかけましたが、欧米人や大陸系はめだたずエスニックな感じをうけました
Posted at 2024/04/13 18:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2024年04月13日 イイね!

昭和記念公園 Prologue

昭和記念公園 Prologue昭和記念公園にチューリップを見に金曜にいってきました
横浜公園に続きチューリップ続投になってしまうので
こちらではチューリップガーデン以外です

去年はチューリップだけ見て2時間で帰ってきたけど
平日なので今回は4時間以上園内を廻ってきました
予報では曇りでしたが、11:30 西立川駅に到着した時にはパラパラと雨が

タイトル写真は帰る頃の15時過ぎで、青空が見えてきたので戻って桜並木をもう一度

ゲートからチューリップガーデンに行く途中から

ミツバツツジ



ヤマブキ



イロハモミジ



原種系チューリップ



12時頃
タイトル写真と同じ場所から



みんなの原っぱ
虹色ベンチ

誰もいなくなるまで待ちました


オカカフェ

多摩産材使用で隈研吾建築都市設計事務所デザイン
行列ができていたので遠くから眺めただけです


2023年10月26日 開園40周年記念でJR東日本コラボのフォトスポット

完全逆光で真っ暗だったのでストロボONにしたらXだけ光ってしまった


園内でよく見る光景
ペット同伴



コスプレ




盆栽苑
かりん



ヒナソウ



山桜

小さな盆栽です

本来の姿




花吹雪

背景の白い丸が桜の花吹雪です

こちらがそれ


チューリップ編へつづく
Posted at 2024/04/13 17:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月11日 イイね!

横浜公園

横浜公園横浜公園でチューリップが見頃ってニュースタイトルを見て
横浜公園ってどこって検索したら横浜スタジアムを
含む周辺の公園でした
山下公園はよく行くのですが、野球に興味がないので
スタジアムに行くことは皆無
このところ仕事が暇すぎて出社しても半休で帰宅する
ことがたまにあり、今日帰りによってみました
横浜市はみどり税という
「暮らしを支え、豊かにする緑を未来に残すため」の税金が徴収されています
なので、街では花壇など花々はよく見かけます
今回はすべてスマホで撮りました
聞いたことが無い中国のTinno製、2眼(約4,800万画素 (広角) + 約200万画素 (深度測位))
不自然な周りがボケているのは仮想F0.9によるものです

































横に振ってみた

シャッター速度が分からないので流れてくれない

シャクナゲ





小さな日本庭園もありました
チューリップはいくつものブロックに分かれていてそんなに広い範囲じゃなかったけど
見ごたえはあります





Posted at 2024/04/11 21:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

千本桜(江戸川区)

千本桜(江戸川区)今年の桜は気温の影響で一斉に咲いてなく
靖国の標本木が満開宣言しても場所によっては
8分程度の場所もある
土日も青空は期待できないが
土曜は降らないようなので桜を見に行くことにした

千本桜といわれている場所は全国にありますが
江戸川区にも2カ所あります

以前から知っていましたが、自然の中でなく人が多いだろうと避けていました
小松川千本桜新川千本桜で江戸川区は荒川を挟んで東側と西側にあり
小松川千本桜は西側で自宅から5kmくらい、自転車も考えましたが新川もあるのでバスと鉄道で移動しました

新川千本桜
荒川と並行した中川から旧江戸川を結ぶ3km弱の新川
なんと川の下が駐車場(車200台、バイク60台)になっています
中心には新川さくら館


2カ所の広場橋

桜橋


先端に行けば普通の橋に見えます


何本もある人道橋

小江戸橋


忍者橋

千本桜といわれていますがそれらしい風景はこれくらいでしょうか


江戸川区は競艇場もあり財政に余裕があるのでいろんな施設がつくれます
新川の途中から見て来たので始点の火の見やぐらや水門を見てこなかったのが残念でした


桜の種類は染井吉野、八重紅枝垂8本、大島桜、大寒桜、河津桜、十月桜など






利休梅

名前に梅がついていますが、ヤナギザクラ属

枝先で円錐状に集まって咲く


ハナニラ(イフェイオン)


船堀駅から東大島駅へ移動して小松川千本桜へ
余談ですが小松川という川はもうなく、地名や名称ではたくさん使われています
私が住んでる地域も昔は小松でした


こちらは荒川沿いの2kmで、一部バーベキュー場もあります

千本桜ぽいアングル、この下は人がいっぱい歩いています


土手の西はこんな感じで、さらに西側は都立大島小松川公園です




奥の赤い花はベニバナトキワマンサク




























こちらでもいろんな種類の桜をみることができました



ヒンドゥー系の子供が蕾を取っていた

公園の小さな花壇




新川の方は戸建密集地で駅から離れているのでそんなに人は多くなく
小松川の方はマンションが多く外国人家族が目立ちました

こんなに多くの種類が違う桜を一日でみるとは思っていませんでしたが
青空でなかったのが残念でした
Posted at 2024/04/07 09:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

奥日光、赤城紅葉狩りドライブ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 08:21:55
北関東ローカルの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 08:15:31
大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation