• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

ダートラ練習会in丸和

ダートラ練習会in丸和 チームプライムさん主催の練習会にお邪魔してきました。
1年半ぶりの丸和とあって(+世相を反映した家庭事情で、遊んでる場合じゃないこともあり)数日前からなんとなく緊張気味で現地入りしました。
とはいえ、一本目を走り切ると緊張は解け、それ以降は楽しくなっちゃって笑顔になるのはFR乗りの性!といったところでしょうか(^^;
回数が進み表面の柔らかい土がはけると86でもそれなり(^^;に速度がのり、不安定な挙動と相まって、なかなかシビレます。
で・・・。
やっちゃっいました。
ちょっとラインを変えてみようとスケベ心を出したら、アウト側フカフカ堆積土にのってしまい土手に乗り上げてしまいました。
クルマのダメージは、右ストラットの後退と、オイルクーラーコア損傷(←コレ痛い!)です。
コレにて本日の走行は終了。残念な気もしますが、既に体力的にもかなりきていたので、まあこのぐらいにしといてやろう!

本日のスペシャルサンクスは高杉さんと登坂さん。
近くに高杉さんのD車があって、登坂さんがメンテされている(?)とかで、遊びに来られました。
特設”喫茶ファニー”で、終始嶋田さん達と歓談されてました。

それから、僕がダートラを始めた頃お世話になった、チームぱせり(今もあるのかな?)の渋谷さんと長谷川さんにもお会いしました。
渋谷さんはファニー軍団が使用しているタイヤ(※)に驚いたり懐かしんだりしていました(^^;
長谷川さんとは15年ぶりで、僕の顔を見ても脳内シナプスが暫く繋がらない感じの表情でした。
いや~懐かしい!

※:RE39R、RE43R、RE46R、GR17等(^^;


これで今年の走り系イベントは最後、来年1月の八千穂レイクまで暫く待機となるのであります。



今日のファニー軍団

嶋田さん(AE86)
嶋田号(元JI1V号)も激しい走りに音を上げました。ストラットハウスのスポットが剥がれ、アッパーマウントがせり上がってしまいました。
漸く箱換えかと思ったら、まだ直して乗るそうです(^^;

JUKI先生(AE86)
今日はいつもより、踏みっぷりが良いと思ったら、新しい86を物色中だとか。だから壊れてもいいんだって!

FUJI○さん(EP82)
元小隊長ダート号を譲り受け、数年振りに丸和を走ったそうです。元田口さんのナビだったそうですが、知らなくてすみません(^^;

maxi君(AE86)
若手現役ラリースト。
北海道で培った技術は初丸和でも存分に発揮したようで、なかなか良い走りでした。
嶋田さんから貰ったカッチカチ43Rが思いの他良かったらしく、嶋田さんが後悔したとかしないとか。
最後の最後で土手にフレンチキッス。と思いきや実はディープキスで、その日の内にファニー入庫となりました。

Yuccaさん(AE86)
紅一点の現役ラリースト。
ダート初体験にも拘わらず、なかなかいいペースで走ってました。
FR走りを習得するべく、ストイックに走りこんでいる姿は好感が持てます。


見学組
H田さん、S木さん、KATOさん、小隊長、H田建材(若しくはK-TFC)のお若い方2名(お名前失念)
ブログ一覧 | AE86:走る | 日記
Posted at 2008/12/09 23:16:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年12月10日 0:14
こんばんは~♪
ん~ダート走行は、面白そうですね~(^^♪
そういえば、ハチロクに乗り始めたのも全日本のラリー仕様に憧れてですからね(笑)
ダートは、河原で8の字の練習してた頃以来走ってないですね。
まぁ、ウチの車じゃ走れないですけどね・・・
コメントへの返答
2008年12月10日 12:36
どうもです。
そうですね、昔は河川敷で夜な夜な練習しましたね(^^;
で、僕はシャコタンよりも車高が高い86の方が好きなのです!
2008年12月10日 3:43
オイルクーラーコア逝ったんですか?
って、ことはバンパーも?

年末、復活できそうなんですか?
コメントへの返答
2008年12月10日 12:42
どうもです。
外観は、ぱっと見では判らないくらい大したこと無いんですが、乗り上げた時の衝撃(歪み)でコアが逝ったようです。
年末はオイルクーラーを外して凌ぐようですかね(^^;
2008年12月10日 7:29
ダート面白いですよね!私も免許取立ての頃はよく行きましたよ。

腕を磨くにはもってこいの競技です(笑い
コメントへの返答
2008年12月10日 12:46
おお!ダートラやられてましたか!
九州ですと三井オートスポーツランドとかでしょうか。
僕もダートラと雪道で小技を習得出来たと思ってます。
2008年12月12日 1:44
こんばんは~
丸和いいですねー(^ー^)ノ
結局信州と野沢ばかりで走りには行けなかったですが
2回ほど全日本を見に行きました。

ダート走りたいなぁ・・・
今の車は綺麗杉でもったいなさすぎなんで・・・
コメントへの返答
2008年12月12日 12:30
どうもです~。
僕も丸和と信州しか走ったことないんですよ。
信州のギャラリーコーナーもシビレますね(^^;
で、綺麗なハチロク。うんうんもったいないです!ダートはボロいのをもう一台・・・なんちゃって。

プロフィール

「あれ? 無い?!」
何シテル?   05/06 19:45
KP61から始まり、TE71を2台とAE86を4台乗り継いでます。 ダートラに参戦していた時期もありましたが、まったく芽が出ませんでした。 途中、雰囲気に押...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 22:16:33
ふるいくるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 23:28:28
オートハウス・ファニー (富士自動車工業) 
カテゴリ:自動車
2011/08/03 12:17:33
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
本人名義じゃないんですってよ、奥さん! 買い物からドライブまで、小さくて小回りの利く頼 ...
ヤマハ ルネッサ オレンジ色の憎いヤツ (ヤマハ ルネッサ)
トコトコ走るのが堪らないんですってよ、奥さん! 発売当時(’96)、カッコいいなと思っ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
舗装からダートまで、これ一台でOKですってよ、奥さん! オーソドックスな16バルブ4A ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
新車から20年間車庫保管、走行20,000km、フルノーマルですってよ、奥さん! EP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation