• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月22日

LEDヘッドライト付いた~(笑)

先日、RTのヘッドライトをLEDに換装しました。

なかなか関心が高いようで、人柱冥利に尽きます(笑)


なので、備忘録として情報をまとめておきましょう。


使ったブツは『パーツレビュー』にも書きましたが『LED PARADISE』さんとこの製品です。


前車のRTに使用して約1年間&15,000kmほど使用したモノを外しておいたので再使用


なので、そろそろダメになる頃かも(笑)


交換手順については、『整備手帳』をご参照ください、余り役には立たない記事ですが。。。


寸法的には全く問題ありません。

球切れ警告も反応せず問題ありません。

肝心の明るさは。。。多分、HIDの方が明るいと思います。

まぁ、ノーマルの提灯ライトよりは全然マシかと(笑)

あとは、まだ夜間の走行は未経験なので配光がどうだか。。。

日中ですが、前を走る人からは全く眩しくはないそうです。


ちなみに、消費電力を測定してみました。


14Vで約1.8Aです。

RTの球切れ検知がどういうロジックになっているのかわかりませんが
少なくとも1.8A流れていれば大丈夫なようですね。


前車にて15,000km程使用したブツですので、このRTでの耐久性は評価できませんが
逆にいえば、少なくとも新品なら1年&15,000kmは大丈夫ということでしょう。

あとは、夜間の走行で配光特性がどうかが気になります。

参考までに、屋内(駐車場)での配光はこんな感じでした。


近いうちに夜間走行してみます。。。
ブログ一覧 | R1200RT-LC【202004代替】 | クルマ
Posted at 2015/06/22 14:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年6月22日 21:20
やっぱり提灯ライトよりもキマっていてカッコ良かったですよ〜👍
あまり明るすぎると、BMWの象徴「イカリング」が目立たなくなってしまいますから、そのあたりのころ合いが微妙かもしれませんね〜
コメントへの返答
2015年6月22日 23:44
そうは言っても暗ければ意味がないですしねぇ。。。
ならば、イカリングの光量をUPすれば良い?
って、それじゃ泥沼ですね(笑)
2015年6月23日 11:25
コントローラーはどの辺りに配置しましたか?
ラジオへのノイズ入りはどんな感じか興味津々です。
僕のHIDは眩しいって言われたので気にしてます(笑)。
コメントへの返答
2015年6月23日 13:02
ドライバはヘッドライトの中に押し込みました(笑)
ラジオのノイズは。。。
そもそもショートタイプにしているので(笑)

今度、ノーマルアンテナに戻して
走ってみますね~

プロフィール

MIDORI♂です。 基本DIYです、ビンボーなんで(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MIDORI♂さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 17:55:05
裏ワザ?? シートベルト ピーピー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 17:50:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 丸餅号 (フィアット 500 (ハッチバック))
前車のエッセに引き続き通勤快速を目指しながら、1/1のおもちゃとして活躍してもらいます( ...
カワサキ エストレヤ エスト (カワサキ エストレヤ)
友人から10年以上眠っていた車両を譲り受けました。
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1200RT-LCから念願の代替です。 思いのほか軽くてビックリ(笑)
BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
血迷って(笑)代替してしまいました。 空冷RTからの乗り換えです。。。 【202004: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation