• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月25日

とんてき

道内3日目、気持ちよく目が覚めました。

基本、朝食は食べない人なのでお湯を沸かしてモーニングコーヒーだけ。。。
インスタントですが何か?

サクッと撤収完了。

お天気が良くて湖の色も素晴らしい!

昨日テント張ったときは茶色く濁ってたのに不思議です(笑)


さて、今日も去年の宿題をこなします。

まずはサロマ湖のほとりの『北勝水産


昨年訪れた際には火災消失による再建中でした。。。
幸い、始業前の出火だったそうで人的被害はなかったのが何よりです。


そんな北勝水産、見事復活です!


看板メニューのホタテバーガー¥¥360-をいただきます


他に3個入りやビッグ3個入りとありますが、この後メインイベントが控えていますので標準サイズ(?)の2個入りで。。。

熱々のホタテのフライが美味です。

この後はサロマ湖展望台とか行っても良いのですが、あそこはダートを走らなければならないのでパス(笑)

ナビ任せで三国峠へ、道道685号から333号→103号で留辺蘂へ抜けるルートでした。

去年はイマイチな天気でしたが、今年はまずまず。。。

しかし何度見てもここはスゴイです。
よくもまぁ、こんなところに道(橋)を通したもんだ(笑)

続いてタウシュベツ川橋梁

去年は水没寸前でしたが、今年はしっかりと観られました。

が、なんでもだいぶ浸食が進んでいるそうで、来年はこのような姿では観られないかもしれません。。。


さっきホタテバーガーを食べたばかりですが、本日のメインイベントへ行きましょう!

本別の浮舟さんです。

去年はランチタイムの営業時間(11:00~14:00)を5分ほど過ぎていて食べられませんでした。

『にんにく焼き』か『とんてき』かで迷いましたが、デミグラスソースのとんてきをいただきます。

まぁ、どちらでも肉の大きさ(厚さ)は一緒なんですが。

前回よりデカくないかい?(笑)


一瞬ビビりましたが問題なく完食、ごちそうさまでした。


さぁ、今日の泊地へ向かいましょう。

今日から連泊でココ、屈斜路湖畔の和琴半島湖畔キャンプ場です。

ココは天気が良いと最高の眺めです!

愛知から子連れで来ている『あに~ちゃん』と合流。
ビールが美味い。。。

子供らは蛇を捕まえて喜んでました(笑)

この日は天気が良くてサイコー!


星空も綺麗に見られました。

手前に移っているテントとバイクは残念ながら自分のではありません(笑)


本日の走行距離:348km






ブログ一覧 | きたきこう【2017】 | 旅行/地域
Posted at 2017/09/15 10:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MIDORI♂です。 基本DIYです、ビンボーなんで(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MIDORI♂さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 17:55:05
裏ワザ?? シートベルト ピーピー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 17:50:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 丸餅号 (フィアット 500 (ハッチバック))
前車のエッセに引き続き通勤快速を目指しながら、1/1のおもちゃとして活躍してもらいます( ...
カワサキ エストレヤ エスト (カワサキ エストレヤ)
友人から10年以上眠っていた車両を譲り受けました。
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1200RT-LCから念願の代替です。 思いのほか軽くてビックリ(笑)
BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
血迷って(笑)代替してしまいました。 空冷RTからの乗り換えです。。。 【202004: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation