• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIDORI♂のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

2015 北紀行 Day-1

さぁ、いよいよ上陸です。


が、いきなり雨降ってます Orz

一緒に上陸した石川県な『KANちゃん&HANAちゃん』の日頃の行いが。。。以下自粛

その『KANちゃん&HANAちゃん』は、クルマなので一足先に下船済み。

もちろん待っててなんてくれません(笑)


空はなんとなく明るいですが、雨はシトシト降っており止みそうな気配はありませんので
あきらめて合羽装着でGO!

今日は、新千歳空港の隣の航空自衛隊・千歳基地で航空祭がおこなわれます。
天候が心配ですが、ブルーインパルスも飛ぶ予定ですし、F-15やF-2はもちろん
三沢のアメちゃんのF-16も飛ぶ予定になってます。

せっかくなので、愛知県な『あに~一家』と現地集合して見学の予定です。

しかも、クルマは事前に予約申し込みした車両しか基地へは駐車できませんが
バイクは基地内に専用駐輪場が用意されVIP待遇(笑)

ですが、このまま基地へ直行したのでは早すぎます。

ということで、寄り道・観光して行きます。

まずはココ

毛無山展望所、全く何も見えません(笑)

本来なら小樽の街が一望できるはず。。。

何となく何か見える?

時間つぶしの観光なので、まぁ、良し

先へ進みます。

このまま国道393号線でニセコへ

どこか眺めの良いところで羊蹄山をバックに写真を一枚!
なんて考えていましたが、どんどん雨がひどくなってきます。

残念ですが、早々に退散。
いきなり初日から宿題が(笑)

去年のニセコパノラマラインも天気はイマイチだったっけ。

結局、ニセコ方面へは行かず国道276号をバキューンと。。。

1億円のトイレが自慢の国道276号で『道の駅・フォーレスト276大滝』で休憩





手前の(笑)きのこ王国で朝飯&休憩!

と思ったら、早すぎてやってないよ(汗)

お店が閉まっているので、当然トイレも使用できず。

じゃあ、やっぱりフォーレストだってことでお隣りへ。。。

こっちも閉っていてトイレすら開いてません。

道の駅だってのにトイレまで施錠されるって、どゆこと?

しかたないので軒下で作戦会議。

スマフォでお天気をチェックすると、千歳市内は降ってなさそう。
便利な世の中になりました。

ということで、一路千歳基地を目指します。

滝笛トンネルを抜けて支笏湖側へ出てみると、雨は止んでました。

市内に入り基地手前まで来ると、基地に入ろうとするクルマで既に大渋滞(笑)

バイクで基地に入ろうとするモノは全くいません。

この天気だから?

それともバイクじゃ入場禁止なの?

渋滞のクルマを横目に、構わずすり抜けでゲートに突入(笑)

怒られるかと思いきや、やっぱりVIP待遇で

 隊員A:『あちらにどうぞ~』

 隊員B:『こっちで~す』

 隊員C:『こちらに停めてくださ~い』

超ウェルカムじゃん!

天気のせいか、土地柄か、オープニング1時間前というのに
バイク&チャリは、こんだけ、少なっ!


浜松基地の時には、バイクも大混雑&基地内は自走禁止だったのに大違いです。

千歳の空自隊員さん、ありがと~(笑)

手荷物検査を受けてエプロンへ急ぎます。

手荷物といってもカメラぐらいなので余裕でパス。
間違っても花火とかドローンとか持ってちゃダメですよ。。。

朝から何も食べていなかったので、たくさん出ている露店で腹ごしらえ

厚切りベーコン¥500-
高いんだか安いんだか微妙ですね。

上陸して最初の北海道食がベーコンとは。。。Orz

旨かったので、まぁ良し。

で、ほどなくして愛知県な『あに~一家』と合流、ムスコ(10才)とムスメ(6才)が一緒です。

会場はそれなりににぎわっていますが、残念ながら雲が低い様子。


ほとんどの飛行予定が、ただの航過だけになってしまいました。


基地の滑走路の向こうには新千歳空港の滑走路があるのですが
そこに降りる旅客機は、まるでタッチダウン寸前に姿を現すという状況。←ちと大げさ(笑)

そんな状況なので、残念ながらブルーインパルスもただ航過するだけのようなので
雨が降らないうちに退散します。

今日のお宿は、ひつじの丘にある『星に手のとどく丘キャンプ場』です。

基地を出てすぐに高速・道東道で占冠ICまでバキューン

幸い雨は降って来ません。

どころか、さっきまでの悪天候がウソの様な良い天気、もう暑くてたまらん。

ってことで、ICを降りてすぐの『道の駅・自然体感しむかっぷ』で休憩


自然体感とのことなので、必然的に体感(笑)


時間に余裕があるので途中のJR占冠駅なんかを見学

駅前の駐車場でNC700X(NC750X?)に乗ったおっさんが立ちゴケしてましたので
その様子を生温かく見守ったあと、ホームの中を見学(笑)
まぁ、下敷きにはなってなかったし、大丈夫でしょ。。。

残念ながら、この駅にはネコさんは居ませんでした(笑)

バイクに戻るとNC700Xのおっさんは、まだ四苦八苦されてます。

ヤバイ!目が合っちゃった。。。

 おっさん:『すいません、手を貸してもらえませんか?』

 おっさん:『頑張ったんですけど、重くって(涙)』

 俺氏:『あ~、ハイハイ、お安いご用ですよ。。。』

おっさんの代わりに、サクッと起こしてあげました。

 おっさん:『ありがとうございます。』

 おっさん:『すごいですね、ひとりで軽々と。。。』

さすがに、『コレって軽さが自慢のバイクですよね』の一言は飲み込みました(笑)

 おっさん:『あぁ、これまで一度もコカさずに来れたのに。 Orz』

知らんがや!

どうやらリターンライダーの様で、だいぶ凹んでます。

 俺氏:『一度コケれば限界が分かるから、次は大丈夫ですよ!』

何の慰めにもなってませんね、ハイ。


そんな微妙なやり取りの後、キャンプ場へ到着

ここはサイトにバイクが入れられます。

併設の食堂はジンギスカンが自慢で有名だとか、テイクアウトもできるそうです。

テント張って


炭おこして


夕日を眺めて


自慢のジンギスカン食って  ←すでにほとんど食べ終わった後ですが(笑)


酔っ払ってDay-1終了


あしたは晴れると良いな。。。


本日の走行距離:約302km
Posted at 2015/08/19 18:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたきこう【2015】 | 旅行/地域

プロフィール

MIDORI♂です。 基本DIYです、ビンボーなんで(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

MIDORI♂さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 17:55:05
裏ワザ?? シートベルト ピーピー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 17:50:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 丸餅号 (フィアット 500 (ハッチバック))
前車のエッセに引き続き通勤快速を目指しながら、1/1のおもちゃとして活躍してもらいます( ...
カワサキ エストレヤ エスト (カワサキ エストレヤ)
友人から10年以上眠っていた車両を譲り受けました。
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1200RT-LCから念願の代替です。 思いのほか軽くてビックリ(笑)
BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
血迷って(笑)代替してしまいました。 空冷RTからの乗り換えです。。。 【202004: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation