• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIDORI♂のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

2015 北紀行 Day-3

道内3日目、今日も移動日です。 ←ツーリングで移動日ってのもなんですが(笑)

曇り空ですが、幸い雨は降っていません。

降りだしたら面倒なので、サクッと撤収します。

そうそう、グランドシートとしてこんなものを購入してあります。

このシート、スノピのアメドSには本当にピッタリです。

お値段もGood!ですし性能も問題無し、今のところは(笑)

で、撤収作業を済ませ出発しようとしていたところ
チャリンコに乗ったおっさんが横を通り過ぎ、すぐに引き返してきました。

ん~?

なんと北海道キャンプ仲間の菊ちゃんです。。。

菊ちゃんとは、例年、和琴や鹿の湯で一緒になります。


 俺氏:『何やってんの?』
     『ってか、なんでこんなとこにおるん?』

 菊氏:『ん~、体験カヌーの指導員のバイト。。。』


奴はほんとに判らん存在です。


 俺氏:『今夜は和琴だよ。みんなも集まるみたいだし』

 菊氏:『じゃあ、俺も行こうかな。。。』


やっぱり来るんだ(笑)

そんなやり取りの後、出発。

今日は和琴へ行くだけですが、真っすぐ行ったんでは1時間チョイで着いてしまいますので
グルっと観光します。

国道39号で美幌へ出て道道217で北見へ抜け、再び国道39号線を西へ向かい
層雲峡を目指します。

その途中、留辺蘂駅の手前で見つけました。


手作りアイスクリームのお店『北の白い風船』

なにやら美味しそうな気がします(笑)


食べログでチェックするとなかなかの評判。

天気も良くなったし、朝のおやつに!とUターンして頂きました。

こんなUターンなら苦にならないのに。。。

ソフトクリームとジェラートがありましたので、ジェラート2種盛(笑)、確か300円

評判通り美味でした。

さて、国道39号で峠を越えて大雪湖を過ぎ『銀河の滝』と『流星の滝』



去年も来ましたがあいにくの天気だったのでリベンジ。

曇り空で晴天ではありませんが、降ってないので良しとしましょう。

何やら売店横から登る登山道を上がった展望台から見る景色が素晴らしいそうです。

所要時間:20分だそうで。。。

先へ進みましょう(笑)

ココから少し戻って大雪湖を右折、三国峠へ向かいます。

その前に寄り道、『大函』


ふ~ん。。。な感じ(笑)

三国峠からの眺め、若干曇りなのが残念ですが去年よりはマシ



そのまま峠を下って糠平湖、お約束の『タウシュベツ湖橋梁』


今年は水が少ないかな?

結構近くに見えますが、ズームで撮っているので実際はこんな感じ。


しかも展望台へは、駐車場とは名ばかりのスペース(道端?)に停めて


藪の中へ。。。


ケモノ道を180m程歩きます。


最悪クマが出るか?

自己責任で気を付けましょう(笑)


さあ、この後は今日のメインイベント、お昼ご飯です。

国道273→241で足寄へ出て本別へ

去年も一昨年も来ましたが、やっぱり『浮船』さんです。

今年は何にしようかな。。。

やっぱりトンテキかな?

でも、デミソースって気分じゃないので、にんにく焼きで!


相変わらずのボリュームです。


肉の厚みはマジで40mm位?


なんでも、肉の量は450gOVERだとか。。。

それでもペロリ、自分でもびっくりです。

来年はデミソースの乗ったトンテキにしよう(笑)


食べた後は、一路今日の泊地、屈斜路湖の和琴半島湖畔キャンプ場を目指します。

途中、折角ですからオネントーに立ち寄ります。


今年も曇り空なので残念です。

スカッと晴れた日のオンネトーはいつ見られるのでしょうか?


和琴では、愛知県なあに~一家他、同じく愛知県なアラフィフ・ニートのdDさん
フェリーで一緒だった石川県なKAN&HANAちゃんと、一足先に道内入りしてる
富山県なイズミール&ナオちゃんたちと合流の予定です。

あ、菊ちゃんも来るか(笑)

あに&KANが共にハイエースなので買い出しはおんぶに抱っこでお願いしちゃいます。

ビールもキャンプ場の管理棟で冷えたサッポロクラシックが買えますので直行

お陰で良いところにテントが張れました。

ちなみに後ろに写ってるバイクは、dDさんのST2です。

今日の夕飯はハイエース2台に分乗して弟子屈の町へ繰り出し
行きつけのお寿司屋さん、『鮨のよこ山』で美味しいお寿司。。。
の予定でしたが諸般の事情で、無理を言ってテイクアウト

この後、みんな合流して贅沢にもキャンプ場で寿司パーティ!

もう楽しすぎて、美味しすぎて、写真無し(笑)


あまり記憶にありませんが、混浴の露天風呂にも入って和琴1日目終了

記憶にないので、多分おっさんだけだったのでしょう。。。Orz


本日の走行距離:約397km
Posted at 2015/09/01 11:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | きたきこう【2015】 | 旅行/地域

プロフィール

MIDORI♂です。 基本DIYです、ビンボーなんで(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

MIDORI♂さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 17:55:05
裏ワザ?? シートベルト ピーピー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 17:50:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 丸餅号 (フィアット 500 (ハッチバック))
前車のエッセに引き続き通勤快速を目指しながら、1/1のおもちゃとして活躍してもらいます( ...
カワサキ エストレヤ エスト (カワサキ エストレヤ)
友人から10年以上眠っていた車両を譲り受けました。
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1200RT-LCから念願の代替です。 思いのほか軽くてビックリ(笑)
BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
血迷って(笑)代替してしまいました。 空冷RTからの乗り換えです。。。 【202004: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation