• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIDORI♂のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

不便だね~(笑)

フィアット500は、男らしいというか潔いというか何というか。。。

ヘッドライトがONかOFFしかありません。

どういうことかというと、一般的なクルマには必ずあると思われる『スモール』のポジションがなく、消灯か点灯かのどちらかしかありません。

スモールランプはあるんですよ、ヘッドライトと共に点灯しますけど。。。

夜間の信号待ち等ではヘッドライトを消灯する癖がついているので、うっかりすると真っ暗になっちゃいます(笑)

信号待ちで点灯しっぱなしだと、下手をすると殺されかねない世の中なので、やっぱりヘッドライトだけ消したいところです。

で、ググってみると、ちゃんと製品がありました。

が、3まんえん近くしますよ!

とても買う気になれません。 ←『ビンボーなんで買えない』が正解(笑)


さらにググると、頭の良い先輩方がたくさん居られるではないですか!

なんでも、ヘッドライト・ヒューズの回路にリレーを割り込ませ、それをON/OFFすることでヘッドライトのみ消灯するという。。。

シンプル・イズ・ベストで、目地から鱗です。

が、当たり前ですがスイッチを増設せねばならず、ちょっとねぇ。。。

もっとググると、ノーマルのヘッドライトスイッチは加工すればON/OFFの2段式から4段式へ変更できるというではないですか!

ということで、頑張りました(笑)

まずはスイッチを加工して三段に。。。

お分かりでしょうか?
OFFの一つ手前の位置が生まれてます(笑)

で、ヘッドライト・ヒューズの回路にリレーを割り込ませて、加工したヘッドライト・スイッチでそれをON/OFFすることでスモールランプのみ点灯の状態に。。。


エーモンの電源取出用の部品:2個とリレー:3個で出来てます。

現在、試験運用中ですが、特に問題が生じないことが確認できたら公開しようかなと。

需要ないか。。。?(笑)



Posted at 2016/12/28 17:47:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ

プロフィール

MIDORI♂です。 基本DIYです、ビンボーなんで(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MIDORI♂さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 17:55:05
裏ワザ?? シートベルト ピーピー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 17:50:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 丸餅号 (フィアット 500 (ハッチバック))
前車のエッセに引き続き通勤快速を目指しながら、1/1のおもちゃとして活躍してもらいます( ...
カワサキ エストレヤ エスト (カワサキ エストレヤ)
友人から10年以上眠っていた車両を譲り受けました。
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1200RT-LCから念願の代替です。 思いのほか軽くてビックリ(笑)
BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
血迷って(笑)代替してしまいました。 空冷RTからの乗り換えです。。。 【202004: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation