• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIDORI♂のブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

エストレヤ、タンクキャップ&コック修理

【備忘録的回顧録】

給油口は、ヒンジピンを元に戻しキーシリンダもバラシて腐ったガソリンを綺麗に落としたら、何とか動くようになりました。


表面は、ボンスターで磨いたらビックリするほどピカピカに。
メッキの質は良さそうです。


フューエルコックは、固着してるのか全く動きません。


バラしたところ、案の定、通路は腐れガソリンが詰まってふさがってます。




部品番号がわかれば、モノタロウでカワサキの純正部品が取れるようです。
部品番号は車台番号が判ればカワサキのH/Pで調べられます。
ということで、モノタロウで部品を手配、入荷次第オーバーホールしましょう。
Posted at 2022/04/17 21:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エストレヤ・カスタム | 日記
2022年02月05日 イイね!

エストレヤ、レストア開始?

エストレヤ、レストア開始?【備忘録的回顧録】

さて、サルベージしてきたエストですが、キーと書類がないそうです。

キーは引き取り前に友人がIGスイッチごとカギ屋に預けて合鍵を作ってくれました。

書類も頑張って再発行&抹消してくれました。

色々大変だったみたいです、ありがと~


とりあえずタンクだけ下ろして、現状のチェックを。

なんか、フェンダーがベロ~ンと長いですね。

フロントには変な鉄板が付いてます(笑)


テールランプは丸いのがフェンダーと一体でついてます。
リヤシートは無く、チャリンコのキャリアみたいのが無理くり付いてます。


給油口は、合鍵で回りそうなんですが全く開きそうにありません。
仕方ないので、破壊覚悟でヒンジ部のピンをポンチで打ち抜いたら、こじって開けることが出来ました。


いや~、さすがに内部は大変なことになってます(笑)


外見がまぁまぁ綺麗だったので期待していたのですが、甘かったようです。

まずはタンクをどうにかしないと。。。
Posted at 2022/04/17 20:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エストレヤ・カスタム | 日記
2022年02月03日 イイね!

エストレヤ・マニュアル購入

エストレヤ・マニュアル購入【備忘録的回顧録】

本格的なレストア?に先立って、整備マニュアルを入手しました。
モノタロウでこんなもんも購入できるのですね、助かります。

微妙に年式が違うようですが、行けるっしょ?
Posted at 2022/05/23 10:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エストレヤ・カスタム | クルマ
2022年01月29日 イイね!

エストレヤ、ゲット!

エストレヤ、ゲット!【備忘録的回顧録】

友人から「エストレヤ要らない?」と連絡が。。。

なんでも、妹さんが若いころに購入し大して乗らないうちに子供が出来て乗らなくなって、それでも処分せずに「この子が大きくなったら乗らせるんだ!」と実家の軒先に放置もとい大切に保管していたそう。

その子も大きくなって今や20歳位?、残念ながらイマドキの若いもんらしくバイクには全く興味がなく、それでも踏ん切り付かずにそのまま放置保管。

さすがに爺ちゃんから「邪魔だ!いい加減捨てろ!」ということで、話しが回ってきました。

友人が恐る恐るカバーをめくって写真を送ってくれました。

流石に長期放置車、グリップなんか触れたら崩れそうです!

でも、よく見るとなんだか行けそうじゃね?



キャブもエンジンも、粉吹いてません(笑)


さすがにタイヤはダメですね、地面に埋もれてます。。。

とりあえず、オッサン三人で引っ張り出し、タイヤに空気入れて会社のトラックに積んでサルベージしてきました。

これからボチボチ直していこうかと。

暖かくなるころには走れるようにしたいな。。。
Posted at 2022/04/16 22:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エストレヤ・カスタム | クルマ
2021年04月10日 イイね!

オイルこか~ん⑥

気が付けば前回のオイル交換から6,500km位走ってます。

面倒ですがオイル交換します。

が、今回は前回導入した上抜き用のポンプがありますのでお手軽に交換できます(のハズ)

オイルは前回同様カストロール製:EDGE 5w-40
さらに添加剤的な物も入れてみます。


レヴィテックのパワーショット:Mサイズ


僕のフィアット500はツインエアなので900ccです。

本来1,000ccまではSサイズを1本で良いのですが、1,000~1,500ccの場合はSサイズを2本入れろとありますので、GSに入れるのならばSサイズが2本必要となります。

ところが、MサイズはSサイズの4倍ちょっとの内容量があるにもかかわらず、お値段は2倍ちょっとという微妙な設定。

ということで、GSにも入れることを見越してMサイズを購入しました。

もしかして中身(濃度とか?)が違うのかな? まぁ、良いか(笑)

今回はオイルフィルターも交換します。


上抜き用のポンプを使ってお手軽にオイル&フィルター交換

いや~、楽だわコレ!

100均で買ったお料理用の計量カップで測ってパワーショットを60mL注入



パワーショット注入直後は高回転・高負荷で15分ほど走行とあるので、マニュアルモードでいつもより1段低いギヤでひと廻り。。。

お~!
滑らかっ!
って、オイル交換直後はそんなもんでしょ(笑)

パワーショットの効果は1,500km位走ってかららしいので、好ご期待

交換時の走行距離:76,502km(フィルターも交換)
Posted at 2021/04/10 16:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ

プロフィール

MIDORI♂です。 基本DIYです、ビンボーなんで(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MIDORI♂さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 17:55:05
裏ワザ?? シートベルト ピーピー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 17:50:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 丸餅号 (フィアット 500 (ハッチバック))
前車のエッセに引き続き通勤快速を目指しながら、1/1のおもちゃとして活躍してもらいます( ...
カワサキ エストレヤ エスト (カワサキ エストレヤ)
友人から10年以上眠っていた車両を譲り受けました。
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1200RT-LCから念願の代替です。 思いのほか軽くてビックリ(笑)
BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
血迷って(笑)代替してしまいました。 空冷RTからの乗り換えです。。。 【202004: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation