• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年10月29日

14年前自力修理のECUを目視確認!(^-^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
平成18年(2006年)10月、当時走行19.5万km時に、エンジンチェックランプが点灯していたので(エンジンや走行の不具合は感じていませんでしたが)、ECUのコンデンサー6個を自力交換しています。(関連情報参照)
その後14年で約14万km走行し、現在33.4万kmになりました。
最近、少し思うところ(スピードメーターの振れが解消しない)があり、思い切って、今どうなっているのか状態を確認することにしました。(^-^)
2
ECUへのアクセスは、結構面倒です。まずは助手席を外します。
私の外し方は、①まず助手席を一番前に移動しておいて、後部の2つのボルトを抜く。②助手席を一番後ろに移動し、前部の2つのボルトを抜く。助手席下の「シートレールを動かさないように」助手席を車外に持ち出す。

(取り付けは逆手順なのですが、私のビートの場合だけかもしれませんが、左前のボルトが特に取り付けにくいので、シートレール穴をボルト取り付け穴から少し離した状態においてこのボルトを軽く取り付けてから、右前ボルトを取り付けて・・・の順番で作業を開始するようにしています。)
3
その後は、①シートベルトが通っているパネルを外す。②リアスピーカーをつけているリアバルクヘッドパネルを外す。③ドキュメントBOXを外す。④助手席背中側の内装材を剥がす。そうしてやっとECUやメインリレーにご対面。
4
今回は確認なので、ECU前面のふたの5つの小さなビスを取り外して、14年ぶりに御開帳~
(^o^)/
顔を近づけて、じっと見る、しっかり見入る。う~ん、問題はなさそうだ・・。
H5年3月登録のウールさんの赤ビートのECU製造番号は030-117893でした。(^-^)
5
左上。まあまあ綺麗。
6
右上。まあまあ綺麗。
7
左下。素人によるコンデンサー交換だったが、ふくらみも無く、まだ問題はなさそう。
8
右下。素人によるコンデンサー交換でしたが、ふくらみも無く、まだ問題はなさそうに見えました。
素人の自力修理から14年経っていたので、実はかなり心配だったのですが、ニチコンPS(M)、105℃タイプのコンデンサーについては、14年経った今でも、問題は無さそうに見えました。

素人作業での交換コンデンサーだけを見て安心してふたを閉めたのですが・・、実は、要修理箇所がこの写真に見えていまして、ECUの件は続きます。(;´Д`)

(続きはコチラ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/6085027/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーネス研究

難易度:

【Link G4X】電子制御スロットルの動作テストと検証

難易度:

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得

難易度:

FURYの故障疑惑が払拭

難易度:

【Haltech】ラジエータファンのPWM化(回転数制御)

難易度:

ECU 点検OH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 向暑!紅ビート車内を快適化、外気導入方法を少し改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7839191/note.aspx
何シテル?   06/20 21:16
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03
トライボックス ジュラコン ステアリングラックブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 12:49:26
COZY LIGHTS ヒューズボックスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 05:42:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ウールさんの紅ビートは新車の時から30年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW(クロモリ) (その他 自転車)
クロモリバイクです。 ロングライドイベントに駆り出しています。 駆動系はサンマニョーロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation