• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

整列度調整

整列度調整 私の行きつけ、J-CROSSサン

今日は愛車の”タイヤ整列度”を調整(笑)

かれこれ車検2回分、未調整でした。。。







アライメントとは言っても、私の場合はメーカー(ノーマル)基準値です。

調整する意味も、タイヤを長持ちさせる為 です (^▽^;)

で、驚いたのが新しくなったその機械! 何やら、光線で測定するそうな。。。
今までのモノだと、どうしても誤差が出るらしく入れ替えたそうです。

「凄く高そうな機械だねぇ~」と問いかけると、「凄く高いです」と即答(爆)

計測時間自体も以前の機械よりも早い??

↓データシートです。 上が調整前、下が調整後になります。


赤くなっている所が、ノーマル基準値から外れている所。。。

リアが見事にバラバラ!
フロントのキャンバーは、ニスモアームなのでネガってます。

リアのキャンバーは基準値一杯にしてもらい、調整後は試走→再調整をして完成!


やっぱりイイですね? 精神的に!(笑)

マジな感想… やはり、直進性が良くなりました! ←あれだけズレてれば当然の助動詞?

これで富士のストレート、”完全手放し運転”が可能です!(爆)


以下はちょっと宣伝? いつもお世話になっているので (^▽^;)

J-CROSSサンではオリジナル?で、こんな物も売ってます!


新型タイプR(FD2)専用のBBS! 

気になった方は、J-CROSS(ジェイクロス)サンまで(笑)

私はコッチが欲しいなぁ・・・


でも多分、↑コレ1本で私の車が買えるんじゃないかなぁ・・・
ブログ一覧 | ECR | クルマ
Posted at 2007/11/25 20:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年11月25日 21:02
私も前回の調整から約1年経ちました(汗)
すっかり真っ直ぐ走りにくい状態・・・
そろそろ調整しようかと思う今日この頃です
コメントへの返答
2007年11月25日 21:09
私の場合、真っ直ぐ走る事は走るんですがワンダリングに問題が ^^;

あまり気にし過ぎるのも??ですけど、タイヤの持ちは違いますからね~(汗)
2007年11月25日 21:09
僕もこの前調整してもらおうと思ったんですが、半年じゃそんなに変わることもなく、ホイールバランスだけやってもらったら良くなりました♪

BBS…すっごく高そうなんですが…
コメントへの返答
2007年11月25日 21:14
足の固さや走る場所でも違いますからね~

私はタイヤの持ち重視で(笑)って、放置し過ぎですけど ^^;

値段は怖くて聞きませんでした。。。

2007年11月25日 21:32
たまに人間を整列させてますが
ちーともまっすぐ並びません!!(笑)

じゃーフジのストレートでどこまで手を離せるか
勝負しましょう!!

コメントへの返答
2007年11月25日 21:33
いいんですよ!人間様はそれ位の方が(笑)

を!?いよいよ走る気に?(謎)
2007年11月25日 21:37
私も車高調付けたと同時にやったんですが、調節前の走りのが体にしみこんでいたので乗った瞬間嬉しい違和感が味わえてよかったです。

タイヤも燃費もよくなりますよね!
コメントへの返答
2007年11月25日 21:41
足回りを交換した後だと、かなり狂うので違うでしょうね~?

燃費も良くなるといいなぁ ^^;
2007年11月25日 21:59
私のは、ずいぶん整列させてません(汗
やらなきゃと思いつつ放置したままです。
調整するとタイヤにやさしいですよね~。
コメントへの返答
2007年11月25日 22:03
昔はアライメントなんて気にしてませんでしたけどね~? それこそハンドルが真っ直ぐならオッケー ^^;

でもちゃんと調整するとタイヤの持ちがちがうんですよね~(汗)
2007年11月25日 22:18
17:30過ぎ頃、某ヤ○コーの前を直進安定しながらフル加速していったのは~もしかしたら...良い音していましたので~(^^♪
(△光スタンド前で右折待ちしていました~♪)

間違っていたら、すみません f^_^;
コメントへの返答
2007年11月25日 22:26
その車、黄信号で加速してましたよね? ^^;

「あ!33Rだ~!」って、ひでちサンだったとは・・・(笑)
2007年11月25日 22:19
4年間未整列であれば、整列後の効果がはっきり体感出来そうですね。
でもNOCK'sさんならご自分でやっちゃうのかと思ってました(^^;
コメントへの返答
2007年11月25日 22:28
車検の度にリアのアームを純正に戻すので、狂いまくりです ^^;

さすがにアライメントは無理ですよ~!
トー位は出来るかな?(笑)
2007年11月25日 22:28
おっ!
言い訳が一つ減りましたね~

自分のもどうなっているやら…
コメントへの返答
2007年11月25日 22:30
いやいや、あくまで”タイヤの為”です(笑)

アライメントの前に、車高自体が狂っていたりして(汗)
2007年11月25日 23:56
アライメント、ビルシュタインのCリング時代を最後にやってないです・・・

休日出勤帰りにお願いしに行こうかな?(でも、タイヤ買わないので何となく悪くて・・・)
コメントへの返答
2007年11月26日 0:01
この店(以前の場所)で導入してからは気軽に行けるので、財布が許す時は取ってます ^^;

と言っても、前33の頃からですけど(汗)

予定を連絡貰えれば私から電話しておきますよ?
2007年11月26日 8:03
アライメント全くやってないです(汗)やらないと…とは思うのですが、毎回違うものに諭吉が消えてしまいます(笑)調整箇所数にもよりますが、2諭吉以内で収まりましたか!?

コメントへの返答
2007年11月26日 8:56
私の場合、リアアームも調整式なので測定と調整5ヶ所で2.3諭吉でした!

前はもっと高かった気が… ^^;

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation