• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

DIYer's(?)

DIYer's(?) かき氷はメロン味?

私はアズキが好きです(笑)








てな事で(?)今日は天気も良く、気温も絶好のクーラントエア抜き日和です(笑)

では無く、本題はonakotサンのラジ交換です!

モノはアルミ2層タイプ、純正形状です。 
*私的に重量や冷えを考えるとアルミが正解だと思います。純正もアルミだし。


純正形状とはいえ、モノは33用なので追加工が少々必要です。

毎度のハード系DIYerなので、私は作業を見ているだけでラクチン(笑)

あ、取付け・加工の詳細はonakotサンのブログにて(苦笑)

取り外した純正と、2層の厚さ比較


詐欺かと思う様な純正の薄さ(笑)

まぁ想定される使用状況においた厚みでしょうけど。。。

途中で少々手間取りましたが、セクシーボイスを聞きながら無事に交換(爆)

のんびりとクーラントのエア抜き後は、次の作業へ!

ライト磨いて大喜び(?)久しぶりの33MTORAサンです♪


今日はオイル交換と車高の調整、その他フィッティングを・・・

こちらも手慣れたハード系DIYer、再び私は見ているだけ(苦笑)

若干??な部分も発見(?)しましたが、エアツールの威力を実感した様です(爆)

あとは走るだけ? 来期(?)は一緒に走りたいですね~♪

さ、皆で食事でも・・・ 


あれ? 同じラジが(爆)


全く同じ品を同じ店で購入した52サン、我慢出来ずに?急遽来店(笑)

久しぶり&お初なので、暫しダベリングの後onakotサンは時間のため一足早く帰宅へ。

33MTORAサンの作業終了後、私とMTORAサンのDIYer二人がメインで交換作業へ・・・

「こんな時間から~?」、「2時間位かなぁ?」と言いつつ作業開始!

既にonakotサンでスキルアップ直後、経験を活かして?チャッチャと交換します!

こちらは専用?なので、加工は無し! ホントにただ付け替えるだけ!

同じ日にDIYでラジ交換2回!(爆)


細かい所(スポンジテープ)は省いてしましましたが、1時間弱で交換は完了!!

クーラントを入れ、エア抜きするもヘッド側のエア抜き場所が判らず・・・(苦笑)

ま、取りあえずクーラントの再交換?が必要なので、その時までに調べておく様に!

久しぶりにDIYづくし、”濃い”1日でしたが皆さん無事に作業も終了♪

さぁ、お三方の効果は如何に!?(笑)
ブログ一覧 | ECR | 日記
Posted at 2008/06/08 00:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミドFさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

今日も暑いのかと思ってました😁
ワタヒロさん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年6月8日 0:38
こんばんは、セクシーボイスです。謎

しかし、トラブルではないですけれど、大抵何かネタ作りをやりますね。笑

本日はお世話様でした。今日は1日で3件と言う効率の良いGarage NOCK'sでしたね?

隙間テープあげようと思ってたのに忘れてました・・・某ファミレスを曲がったあとだったので戻りませんでしたが、まさかあのあと作業したとは・・・

クーラントの再交換?テクノパワーに換えるんですか?謎
コメントへの返答
2008年6月8日 0:48
萌え萌え~(嘘)

ま、深刻な状態にまで至らないのは経験でしょうかね?(笑)

なかなか充実したGarageNOCK'sでした!
52号、onakotサンの作業経験?と、やはり33用なのか以外とスンナリ交換出来ました ^^;

MTORAサン曰く、元のクーラントが手遅れ状態だそうで、そこに高級クーラント入れても…(謎)
2008年6月8日 1:38
お疲れ様でした!

ラジ交換なめてかかってましたが思いの外大変な作業でしたね。
やっていただいてありがとうございます♪

あの一瞬だけどす黒いクーラントにはドン引きしましたが
全体量が9リッターなので見なかったことに・・・

交換後の効果は・・・  不明!(笑)


p.sLLCって本当は安いんですね(涙)
コメントへの返答
2008年6月8日 11:40
お疲れさま!

普通?なら一泊預かり整備だからね~ かなり端折った所もあるけど(苦笑)

恐らく腐ってると思うので、再交換した方がイイかと・・・

普通のはメチャ安だよン(爆)
2008年6月8日 1:41
濃厚な一日だったようですね。
毎度拝見して思いますが、近所ならば是非ご一緒させて頂きたい。。。涙
コメントへの返答
2008年6月8日 11:41
濃厚でした~(笑)

ホント、同じセダンですし近所ならば、私も是非!と言いたい所です。。。^^;
2008年6月8日 9:32
盛り上がってますねー

ちなみに私はブルーハワイが好きです。
コメントへの返答
2008年6月8日 11:43
今回の52号、私のと同じ色ブルーハワイを入れてました。

が、元のLLCと混ざってドドメ色(笑)
2008年6月8日 9:51
私はいちごミルクが(^^;

52号、古いクーラントのせいで経路に錆が出てなければ良いですが…
中古の場合は以前のオーナーがどういう扱いをしていたかに影響されますからね。
コメントへの返答
2008年6月8日 11:47
いちごミルクはセルシオですね!(笑)

水路の錆びは避けられませんからね? 私はいつもクーラント交換時には水道ホースを突っ込んで洗い流すんですが、今回は暗い+時間的にパス。。。

比熱的にかなり悪くなっていたでしょうけど、今回でそれは改善された ・・・かな?
2008年6月8日 11:05
スカイライン33・34専門店みたいですね(笑

しかし純正は薄いですね(汗

カキ氷はやっぱりイチゴ♪
コメントへの返答
2008年6月8日 11:50
今日は近くの職人に見学?されました ^^;

純正、ペラペラですよね~! 抜けは良さそうですけど(苦笑)

イチゴならト○タのクーラントで(笑)
2008年6月8日 13:02
かき氷は練乳に小豆の組合せですかね~♪

そろそろ私もガレージNOCK's訪問しないと(^^;)
コメントへの返答
2008年6月8日 13:16
をっ!いぶし銀好みが同じ!(笑)

マササンもそろそろGarageNOCK's参りが必要ですよ!(爆)
2008年6月8日 23:38
お世話になりました♪

予定が押して晩飯ご一緒できなかったのが残念でしたが濃~い一日でした。先ほどお風呂でキャリパーOH終了しました。保存期間が長かったのでサビが出てましたね(汗)どうりでピストン抜けにくかったわけだと納得です。。

次はRB26とそのオーナーをいじりたいと思います(謎)
コメントへの返答
2008年6月8日 23:45
お疲れさまでした!

当日はMTORAサン帰宅後、ヤボな事はせずに早々に解散しました(笑)

キャリパー塗装時、塗装台が必要で有ればご用命を~!

イジりの会、会員増加!(爆)
2008年6月11日 1:44
アッシは宇治金時派です。(笑)

純正は「うすうす」です。
Newラジエター良いですね~!これで猛暑もバッチリですね~

アッシもウォータポンプ交換の時に考えたのですが、
予算なく諦めました。(^^;

コメントへの返答
2008年6月11日 8:31
しまった!そっちの方が好きだった(笑)

純正の薄さは「詐欺だ!」と言いたくなりますね? ^^;

私もアルミ2層(国産メーカー)ですが、約3マソで購入、今回のブツも定価の半額!しかも国産品!(これ重要)

こまめなチェックが必要かも?です ^^;

プロフィール

「スバルらしい http://cvw.jp/b/200278/47744877/
何シテル?   05/26 16:59
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation