• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

大雨・・・

大雨・・・天気予報通りですな!

でも草団子はゲット♪(笑)

時期的にも最後かな~?







現在、マイガレージも本来の姿になってます。。。

来週30日に富士走行を予定しているのですが、準備やメンテは出来ず…

なので天気が晴れならば、早朝から善光寺へと出掛けようかと思ってました。

まぁ御開帳は凄い人出らしいので、平日がベストみたいですけど(汗)

んが!雨! しかも結構な勢いで!

しかし、そんな雨でも団子は忘れずに川越まで(笑)

実は最近デジカメを買い替えたので、その練習(?)にも出掛けたかったと言う ( ̄▽ ̄;)

今日も団子ついで(?)に喜多院へ寄ってきました(苦笑)

IMG_090425-2

雨なので、境内でびしょ濡れになるのも嫌だし、屋内で見学できる宝物殿へ!

館内はガラガラ・・・ でも無く、雨でも以外と見学者がいました(ツアーかな?)

本来は屋内展示に色々と(葵の御紋付きが沢山)あるのですが、屋内は撮影禁止…

IMG_090425-3

なのでカメラは屋外へ向けて… 雨がドシャ降りですが ( ̄▽ ̄;)

う~ん、やはりNEWカメラの本領発揮とはいかないかぁ(苦笑)


そう言えば、珍しく…(笑)

IMG_090425-4
Posted at 2009/04/25 19:51:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月21日 イイね!

流用情報の公開!

流用情報の公開!再び、新品マスター(笑)

でも高いっス…

年式故の需要の少なさ=仕方ないかな?






さて、極一部の人達には有効と思われる、マスター流用情報!

いよいよ公開します! …って、そんな大袈裟な(笑)

R33のABS無車輛、純正マスターサイズは15/16インチ。

先日Y!にて購入したマスターは16/16インチ(1インチ)、今回の新品は…



じゃ~ん! 1と1/16インチ(17/16インチ)!

これはGTRのマスターと同サイズ!=前後に純正ブレンボを流用しても無問題~♪

さて、どちらのマスターも使えるわけですが、一体何のモノなのか??

答えは・・・ Y32でした♪
(恐らく3リッター車のモノ。そこがイマイチ良く判りません)

但しY32のブースターは電動油圧式(↑のモノ)と負圧式があり、相互でのマスターの関係は確認していません。


細かい事を言えば、Pバルブの設定(リアの効き方)がどうなのか等もありますけどね?

あとはリザーバータンク(BCNR33用。バックオーダーだそうな)が届けばオッケー!

これでリアのブレンボ化も安心♪ 持ってないけど(笑)


マスター、マスターって話していると(書いてると)どうしても思い出す(爆)

Posted at 2009/04/21 12:31:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2009年04月19日 イイね!

春ウララの集い♪

春ウララの集い♪暑くも無く寒くも無く…

ポカポカとイイ陽気♪

こんな日はノンビリDIYの集い(笑)






onakotサンの車高調OHが終了したので、再度交換に入庫!

お昼前からノンビリと作業開始~♪

ちなみに、OHで”スーパー”なオーリンズになった様です。



33以降は面倒になったリアショック交換。 取付けようとしたら… 入らない!

どうもネジ太さが違う… アッパー前後を間違えていたと言うオチが(笑)

組み直し後は、とりあえずトラブルも無く(?)交換作業は終了!

まだ車高は高めですが(苦笑)

作業中、GAKUサンも来訪♪

作業を予定していたブツが届かない為、今日はブーコンの交換作業!

onakotサンの作業終了後、車を入れ替えて作業開始です。



まぁ、コッチは既存のEVC(故障)と入れ替え設置なので作業は楽々ですね!

リアの修復もキレイに出来てますね~♪

同時にonakotサンは大人の遊び、二人とも黙々と(笑)



ヌルヌルプレイが楽しそう(爆)

こちらも今回のブツは全く問題無し! 次回は、いよいよ神奈川の聖地で取付けか!?

またGAKUサンの作業中、onakotサンの車に試乗させて貰いましたが・・・

固い事は固いのですが、嫌味の無い固さ? 少し前の独車の様な感じかな?

車体剛性やタイヤの違いもありますが、自分の33は古いなぁ~って感じ(苦笑)

街乗りでは問題無しでは? あとはサーキットでのフィールがどうか・・・

この感じだと富士なら(コースがフラットなので)最強でもオッケーな感じもします(笑)

う~ん、自分の保管中なジールもいよいよOHするかなぁ? 

(自車の)快適性の問題は、そこでは無い気もしますが(汗)

そろそろ乗り換えか? しかし、乗り換えるなら3人そろってV35セダン(謎)
Posted at 2009/04/19 21:29:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2009年04月18日 イイね!

春ドラ・・・

春ドラ・・・って、テレビじゃ無いです(笑)

久しぶりに近場をドライブ♪

お昼ご飯は、お気に入りのうどんで!







さて先週の赤坂に続き、今週は巣鴨までの送迎・・・

しかし以外と早く終わったので、そのままドライブへGO!

今年はちゃんと桜を見てない… 仕事での移動中には見ましたが(苦笑)

まぁ街中そこら中に桜はありましたが、やはり自然の中で見たいものです。

そこで目的地に選んだのは、定峰峠!

10~15年位前の記憶では、GWの頃が丁度見頃だったハズ。

峠の中腹からピークに掛けて、桜のトンネルが出来ていて、見事でした。

その花吹雪の中を走るのが気持ちよかった~♪

目的地の定峰峠、その思い出からの選択しました。 多分、手遅れだろうけど(笑)

まずは途中で一服、和紙の里へ…



う~ん、やはりスッカリ葉だけ=ただの桜の木ですな…(汗)

しかし今日は他に観光客が沢山! 

何度も訪れていますが、これだけ混んでいるのは初めてかも?

しかも360モデナで来てる人も居るよ… ここで見るとは思わなかった(笑)



見事に八重桜が満開=ソメイヨシノは既に散った後(汗)

ま、それでも行くだけは行きますが…



・・・普通の峠道でした(苦笑)

にしても土日の昼間、狭い峠をバカみたいに飛ばす車の多い事! 

いや、バカなんだな(爆)

エボやらインプ、インテR等々… 単車も沢山走っているのに、某漫画の影響か?

爆音奏でて、感じ悪いったらありゃしない!

何となくイラッと来るので、場所を変えて去年行った牧場へ行ってみる事に♪



ここではファミリーも多く、私も景色を眺めながらソフトクリームなんぞを(笑)

風も心地よく、なぜか自宅や街中より花粉症の症状も穏やかになります。

暫しノンビリした後は帰宅方向へ…

その途中、以前から気になる看板があったので行ってみる事に。



…閉まってました(苦笑)

しかも見学は有料だったりして… 重文で? 国宝ならわかるけど。

ま、建物見ると何となく判るけど(謎)

その後は渋滞を避けつつ、ノンビリ帰宅しましたが・・・

温暖化? ヒートアイランド? 気候・時期も変わってしまった気がしますね?
Posted at 2009/04/18 22:10:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月12日 イイね!

流用天国?な日産(笑)

流用天国?な日産(笑)いよいよ進学年、昨日は赤坂まで…

なかなか居座ってくれない諭吉サン

定額給付金以上に旅立ちましたよ(泣)

不景気なせいか、空気が少しキレイ♪





さて今日は少しばかりのメンテ(?)と、新たな流用情報になるか!?

容量アップなマスターの検証をば・・・

まぁメンテと言っても、ローター交換時に外したスペーサーの増し締めです(苦笑)



ツライチ教としては外せないスペーサー(笑) 

キチンとした製品+ハブリングとトルク管理で、今の所はトラブル無しです。

Sタイヤや、もっとレベルの高い人達だと問題も出るでしょうけど・・・( ̄▽ ̄;)

まぁ、使わないで済むなら使わない方がイイんですけどね?

増し締め完了後は、さぁ!いよいよマスターの検証へ!!



左が購入した中古マスター、右が先日交換した33マスター(どちらもABS無用)

購入したモノにはブースターが付いていましたが、そっちは使わないのでポイッ!

配管位置は問題無し!刻印(?)が”F・R”と"S・P”って違うけど、Pバルブも同じ位置。

あとは内部ピストンのストッパーねじ(?)が、左右逆になってる位かな?

購入したモノには”1”の文字・・・ 1インチ(16/16)って事かな??



問題はでっかいリザーバータンク! 外せるのは判っていますが、果たして位置は??

マイナスドライバーでコジッてやると、スポン!と抜ける。 簡単な構造なんだ(笑)

同じ様に33マスターのタンクを外し、移植してみると・・・



キタ!コレ!! ビバ!日産!!(笑)

さぁ!再びマスターを注文しよう!(爆)

果たして流用した車種は一体?? 

それは私が交換するまで内緒♪♪
Posted at 2009/04/12 19:17:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | ECR | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
56 789 1011
121314151617 18
1920 21222324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation