• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジジの"GP06A インプレッサ・スポルト(2号車)" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2014年11月8日

純正オーナメントパネルの取外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
新型WRX用オーナメントパネルを取り付けたいので、純正オーナメントパネルの取り外しにかかりました。

あのプラスチッキーで、他のメッキ部分とは質感が異なる感じがするシルバーの部分です。

2
助手席のものは、上下に内貼りはがしを差し込むと、結構簡単に外せました。

この部品の裏のツメは、取外しを想定しているようです。
3
しかし、運転席側は、ガッチガチで表面からの内貼りはがしだけでは、びくともしませんでした。

そこで、サイドのパネルを内貼りはがしで外して(簡単に外せます)、下のビスを外します。
4
手前にひくと、パキっと開けます。
5
すると、パネルの裏にたどりつけます。

パネルの裏には、2つのツメがありますが、これが固くて、手で押したり、ドライバーで押したくらいでは、びくともしません。
ガンプラのスナップフィットのように、外すことを拒んでいるようです。

ここで、朝出かけるので、ひとまずもとにもどしました。
6
帰ってきて、夕方から作業再開。
しかし、やっぱり外せません。

雨が降ってきそうなので、ドアを開けてられないし、
新しいオーナメントパネルつけたら、戻すこともないだろうと思いツメを破壊することにしました。

まず右側のツメをペンチで折りました。
7
そして、左側のツメを、デザインナイフで削りました。
外したオーナメントパネルの裏には、赤マジックがついていました。

みなさんサクッと外しているようですごいです。
8
やっとこ外せたところです。

内貼りはがしを突っ込んだところに少々キズがついてしまいました。

けっこう苦戦しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( WRX用オーナメントパネル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

純水洗車 20250816

難易度:

Aピラー トリムパネル交換

難易度:

休日の朝は

難易度:

何コレ?その後

難易度:

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

シフトレバー周り加飾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月8日 20:27
やっぱ後ろからやったんですね。
すいませんでした。
たしかに固かったです。
コメントへの返答
2014年11月8日 20:39
kitaiさん
ありがとうございます。参考にせせていただいです。
いえいえ、とんでもございません。かなり個体差があるのかも。しかも、けっこう寒かったので。なんとか雨、前にできて良かったです。
2014年11月8日 21:08
アルジジさん、どうもです~。

こうして弄りながら後に引けない泥沼に陥るのです。

アルジジさんもグラグラの査定ゼロの世界に脚を踏み入れませんか?
コメントへの返答
2014年11月8日 21:54
グラグラさん ありがとうございます。

はい、沼にどっぷりつかりたいです。
のぞむところでございます(笑)

査定ゼロの世界、すごすぎて査定できないすてきなマシンということだと思います。
そもそも、15年は乗るつもりなので、「査定なにそれ?」という感じです(笑)

プロフィール

「熱々のトンテキいただきます^ ^」
何シテル?   08/11 13:33
コペンL880K(5MT)に乗り始めて6年と数か月。 確実な坂道発進とヒールアンドトゥーに憧れるこの頃です。 丸っこいフォルムと、手をかけるほどに向上するポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:59:22
ポジションランプからライセンスランプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:54:52
ラインセンスランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:46:25

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP06A インプレッサ・スポルト(2号車) (スバル インプレッサ スポーツ)
「インプレッサスポルトGPシリーズの6号機。シリーズ中ではGP2に次ぐ軽量機だが、信頼た ...
ダイハツ コペン L880K FTコペン・ハーゲン(1号車) (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペン 平成19年式のアルティメットエディション(5MT)の20045km 走 ...
その他 ロボットクリーナー ユッピー (その他 ロボットクリーナー)
アンカーのロボット掃除機 eufy RoboVac G30 です。 eufyはユーフィ ...
輸入車その他 その他 その他 コールマン・アウトドアワゴン(レッド・タートル) (輸入車その他 その他 その他)
コールマンのアウトドアワゴンです。 ホームセンターで2019年3月17日購入・納車 税込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation