• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅☆の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2008年1月28日

リアドアポッケ LED取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
①まずドア内張りパネルを外します。

今回はLEDを画像の赤丸部分に埋め込む為にドリルで8mmの穴を開けます。
2
②見難いですが画像の赤丸部分がエーモンのLEDマウントを使用してLEDを取り付けたところです。
3
③裏から見るとこんな感じで2個のLEDを並列につなぎます。

エーモンのLEDロックマウントが今回は裏側はまらなかったのでホットボンドで固定しました。


あとは以前、新規に引っ張ってきたイルミ電源とアースにつないで完成です。

ワンポイント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホットボンドで固定する時に9Vの乾電池か何かでLEDを光らせて照射ポイントを調整して停めると上手く光ります^^
4
④運転席側

夜が楽しみです^^
5
⑤助手席側
6
⑥夜
7
⑦夜

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントテーブル補修

難易度:

小物入れ用 棚板作成

難易度:

ルーフデッドニング、断熱

難易度:

ドリンクホルダーのガタ防止対策

難易度:

タント用コンソールボックス取り付け

難易度:

トランク灯 交換(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月30日 14:15
お~Σ(゚Д゚;o)
良い感じに照射されてますね!
さすがだな~( ゚ ▽゚)

本体をドリルで開ける勇気が…(T_T)
コメントへの返答
2008年1月31日 0:48
確かにノーマルの内張りに穴開けるの勇気要りますよね^^

ボクの場合その一線はもう越えちゃったんで、なんとでもなれって感じです(笑
2008年2月2日 14:31
こんにちは~ はじめまして!

綺麗にポケットを照らしてますね
だぃ@さんと同じように穴開けは怖いです
配線はパワーウインドetcのチューブに入れたんですか?

コメントへの返答
2008年2月3日 13:18
コメ遅れました~(汗

一線越えればあとはあまり関係ないですよ(笑

配線は純正のラインとおなじとこからですよ、リアは結構簡単でしたデッキが交換できるぐらいの技術とドアパネル外せれば出来ると思いますよ^^

プロフィール

「auなう」
何シテル?   05/11 10:52
みなさん仲良くしてやってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/14 08:08:12
 
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:31:17
 
エルパラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:29:36
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
群馬の真中へんで生息しています雅☆です 基本的にDIYでやってます。 よろしくです ワ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
どうせならKP61買っておけば良かったと後悔しました(爆
日産 シルビア 日産 シルビア
▼エアロ  F・・・アリューラ  S・・・純正  R・・・純正     S30オーバーフ ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
▼エアロ  F・・・RE雨宮  S・・・RE雨宮  R・・・RE雨宮 ▼足回り  タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation