
善光寺さんから平和への祈りを発信!
昨年末から続く記録的な暖冬でかなり雪が少ない模様でしたが
今シーズンで最強の寒波が到来しているここ数日...
かなりお寝坊さんの冬将軍到来で一昨日から前日にかけて大雪が降って
いつもの真冬の風景になってきました。(;^_^A アセアセ・・・
私としては雪が少ないほうがいいのですが...(笑)
そんな中、私が何年ぶりの平日休日だった本日の天気は
夕方からまた大雪の予報ですが...(爆)
平日であまり混雑していないと踏んで今年もこのイベントに行ってきました。
到着したのはライトアップ開始の2時間前。
今年初めての善光寺さん!(^^♪
お参りを済まして時間もあるので参道を長野駅・TOIGO方面へくだります。
仲見世通り。
やはり平日なので人少なめですね。(・∀・)イイネ!!
運動も兼ねながらTOIGO広場までくだってきました。
ふりかえって善光寺方面の1枚ですが長野市街地はどこも雪がない!
一昨日から前日にかけての大雪は
北信濃地域だけだったようです。Σ(゚Д゚;エーッ!
ショックを隠しつつ・・・折り返して上りはじめます。
長野駅・TOIGO方面。
ぷらぷらと時間つぶししながらゆめ灯り絵エリア入り口まで上ってきました。
暗くなり始めたので先ほどまで何もなかった街路樹に
イルミネーションが点灯しました。✨
開始時間になったのでここからスタートしますよ~
参道一画が通行止めになり等間隔に灯籠が配置されて灯りがともされます。
テーマの平和に沿った切り絵作品が並びます。
そんな約800基の灯籠の中から賞に輝いた数基を撮影。
灯籠の優しい灯りに照らされた各作品は
洗練されたアートでどれもレベルの高い切り絵に
まじまじと見惚れてしまいます。( ゚Д゚) ジ--
さて、再び上って仲見世通り。
ここら辺からチラホラと雪が舞ってきました。
あらかじめ用意していた傘をさして善光寺ゆめ常夜灯へ。
山門に着いた頃には大雪に・・・(笑)
山門。
経蔵。
鐘楼。
善光寺本堂。
善光寺がライトアップされるのは私が知る限りは
年一回のこのイベントぐらいでこのところ数年来ていますが
こんなに雪が降っているのは初めてみました。(゚д゚)!ワオ-
天気予報通りとなって雪の演出で
一層美しく見ごたえのある光景になりました♬
雪降りと手がかじかむ寒い中の撮影で
とても大変でしたがこの光景を見られればそれも報われて
忘れられない思い出になりました。( ´∀`)bグッ!
Fin.
最後までお読みいただきありがとうございました。<m(__)m>
Posted at 2020/02/11 22:33:26 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記