• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

くどいけどたった30分だけ

くどいけどたった30分だけ

 またまた6月23日の日曜日のことです。思い付きでP10プリメーラの一部を磨きました。時間にして約30分です。








 レンズ類を磨いてみようかなあと。特に霞んではいないのですが、たまにはやってみようかなあと(^^;)。

alt






 使ったケミカルはこれまた「シュアラスタースピリットクリーナー」です。こんな感じに。

alt


alt





 この汚れは取れませんでした((+_+))。以前は取れたような記憶がありますが・・・。

alt





 フロントコーナーレンズです。今までも摘旨ケミカルで保護してきたつもりです。

alt





 サイドウインカーレンズです。ここは放置でしたね。でも、あまり劣化していませんでした。

alt




 P10プリメーラのヘッドライトはガラス製なので、黄ばみや霞みは全くありません。旧車で良かった!(^^)!。でも、一応磨きました。磨いたのは初めてかもしれません。結果は?全く変化ありませんでしたね(^.^)。

alt





 フォグランプもガラス製です。

alt






 最後はいつもの「バリアスコート」で仕上げておしまいにしました。


 30分限定?作業(たまたま30分です)。次はどこをいつにしようかなあと(ToT)/~~~。

Posted at 2019/06/25 23:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2019年06月23日 イイね!

たった30分だけ

たった30分だけ

 昨日の6月22日の午前中のことです。家中掃除機を掛けたりして過ごしていました。そんな中、ふと何気なくP10プリメーラのホイールを見ていたら、ちょっとした汚れが気になり・・・(>_<)。やりますかあ。何を? 磨きましょ。






 若干斑点みたいなものが付着しております。多分これはタイヤワックスが飛んで付着したものかと。主観ですが。

alt





 ここは微妙な汚れですね。

alt





 使ったケミカルはこれです。「ピッチクリーナー」。これ、買ってから多分10年位経っているような・・・。

alt





 こんな感じに。

alt





 仕上げはいつもの「バリアスコート」。あっ、完了写真撮り忘れた(T_T)。

alt






 トータル作業時間は4本で30分でした。洗車の度は勿論ですが、晴天時の走行後でもこまめにホイールは拭いています。ブレーキダストが油断?すると落ちにくくなります。ちなみにアルファードと比較すると、P10プリメーラはブレーキダストの付着が早いです。なぜでしょうね?


 今回はブレーキダストの汚れ取りではありませんでしたが・・・。「オシャレは足元から」 気持ちも爽やかです!(^^)!



Posted at 2019/06/23 22:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2019年06月05日 イイね!

P10プリメーラ コーティング掛け失敗

P10プリメーラ コーティング掛け失敗

 先週末はP10プリメーラがほぼ相棒でした。土曜日の6月1日は前回のブログでお伝えしたところですが、翌日の日曜日6月2日も北上市のとあるグラウンドまで。長男坊のラグビー練習の送迎です。この日は二人で行きました。そんでもって毎度のことですが、練習は午前9時から12時まで3時間もあります。さあて、何すんべ。でも今回は用意していきました。コーティングを掛けようと。

 駐車場内の木陰を探し、作業開始。現状ですが、7年前にプロに頼み一度ガラスコーティング掛けてもらっています。その2年後にさっと下地処理して市販のガラスコーティング剤を掛けました。その後は普段バリアスコートで仕上げしています(バリアスコートもガラス系です。)。計算上は 三層コーティング  なはず・・・、ですが、はたしてどうなっているのでしょうかね。各層に重ね塗りしたつもりでも、はじかれているような気が(?_?)。




 さあて、作業開始です。下地処理にはシュアラスターのこれを使います。

alt





 まずフロントフェンダーから磨き始めたのですが、なかなか上手くいきません(@_@)。磨くほど「ムラ」が出現します。木蔭とは言うものの、屋内ではないので。分かってはいたつもりですが濃紺は難しいです。気を取り直して外せるものは外して磨きました。

alt





 写真では綺麗に見えますが、実物は「ムラ」だらけ(≧◇≦)。

alt





 もう時間も時間なので、一通り下地処理終えた時点でコーティング掛けようと。でも、「ムラ」だらけです。やむをえず、これを塗ると「ムラ」状態を封じ込めになるのではないかという妄想が働き、止めました。

alt





 代わりに塗ったのはこれです。いつものバリアスコート。簡易コーティング剤なので、やり直しは効くかなあと。いつできるかは分かりませんが・・・。alt





 最後にタイヤハウス内にもバリアスコート掛けました。手の届く範囲で。alt


alt





 完了です。ですが、「ムラ」だらけ(>_<)。

alt





 写真では分かり辛いですが。

alt


alt



 いつかリベンジですかね。あきらめてプロに頼む構想も浮かんできました。






Posted at 2019/06/05 23:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2019年06月03日 イイね!

P10プリメーラ 一日に2回洗車?

P10プリメーラ 一日に2回洗車?

 6月1日の一日をお伝えしたいと思います。午前中、家の掃除や草取りをして過ごしていました。合間にアルファードを下部のみ洗車し、タイヤワックス掛けておしまい。妻がマッサージ屋さんまで乗って行ってしまいました。





 その後、する予定はなかったP10プリメーラも洗車しました。っといっても埃取って、バリアスコート仕上げだけでしたが。でも、こんなところを中心に拭きました。

alt


alt


alt


alt


alt


alt





 午後、クルマも綺麗になったところで(見えないところ中心でしたが(?_?))P10プリメーラで北上市のとある公園まで出発です。長男坊のラグビー練習のためです。次男坊と共に3人で。出発時のメーターです。本日の走行距離計ろうかなあと。オドメーター基準にしますか。

alt





 ところが事件?発生(-_-;)。いざ出発!ってな直前に ゲリラ豪雨! しかたありませんね((+_+))。

alt





 花巻市に入った頃から雨は止み、何だったろう?ってな感じです。

alt


alt




 さて、アルファードに積みっぱなしだったラグビー練習用グッズを持っていかなければならないことに気づき、妻のマッサージ屋さんを経由して・・・。思わぬツーショット。

alt




 ラグビー練習会場に長男坊を送り届けて、

alt




汚れた車体が気になりコイン洗車場へ。すぐ洗車すると汚れ落ちやすいんですよね(主観)。そんでもって本日2回目の洗車です。

alt




 汚れ具合はこんな感じ。

alt


alt


alt




 ジャー!(^^)!。気持ちいいです。

alt


alt


alt


alt





 普段見えにくい下廻りを綺麗にしておくのが自分のツボです。なので入念に!(^^)!。

alt




 流し終了。



alt


alt




 ボディを拭き取りながら、軽くエンジンルームも拭きました。

alt


alt




 完了です(^O^)/。

alt


alt


alt




 タイトルの内容は以上で終了です<m(__)m>。ありがとうございました。




 ですが、あのお~、せっかく写真撮ったのでその後の行動をお伝えさせてください。



 さあ~て、長男坊の練習終了時間までまだ一時間以上あります。さてさて、ドライブでもしようかなあと。次男坊は助手席でお昼寝💤。

alt




そうだ!! 自動車工場に行こう!っと勝手に決めて。金ヶ崎町にあるトヨタ自動車東日本へ行きました。ぐる~と一周しただけですが。現在この工場では 「アクア」や「C-HR」を生産しているはずです。20数年前、「カローラスパシオ」を生産していた頃、工場見学したことがあります。

 国道4号線から工場へ向かう交差点です。車線、優遇されていますね。

alt




 工場に向かって走ります。

alt




 立ち止まって・・・、工場の外観です。

alt


alt


alt




 北門です。

alt




 ここは正門かな?ちなみに年に一度この工場内でイベントが開催されます。トヨタ車ほぼ全車展示。昨年は行けませんでしたが、今年は行けるかなあ(?_?)。

alt




 ぐる~っと一周しました。結構な距離ありますね。

alt




 さて工場を後にし、北上市に向かい・・・、

alt





バリアスコート買おうかなあと、ジェームスに寄りましたが品切れでした。何も買わず退散?



alt


alt




 おっ、次男坊お昼寝から目覚めたようです。

alt




 長男坊を迎えて帰路に。北上市内を抜けて・・・、 

alt




国道4号線花巻バイパス経由で、

alt


alt





 自宅近くのガソリンスタンドに寄り、満タンにしました。

alt





 ガソリンスタンドに到着時のメーターです。参考までに(何の参考??単なる自分の備忘録でした)。

alt





 さてさてまたまたメーターです(しつこいですが(T_T))。自宅に到着時です。さて、本日の走行距離は??オドメーター基準にするんでしたね。

alt






 到着時153558キロ―出発時153435キロ= 123キロ でした。



 P10プリメーラでのドライブはやっぱ楽しいですね。長男坊は「狭い」と不評ですけど・・・(>_<)。



 最後まで読んでいただきありがとうございました。


Posted at 2019/06/03 23:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2019年05月08日 イイね!

日本列島横断の旅 太平洋側へ編

日本列島横断の旅 太平洋側へ編

 日本列島横断の旅、後編です。前回5月3日に秋田県大潟村に行ったお話しをお伝えしました。さて翌日5月4日のお話しです。今度は釜石市まで行って来ました。太平洋側です。目的はこれまた長男坊のラグビー遠征です。ですが、長男坊を会場に送り、海釣りに一人で行って来ました。この日は自分と長男坊のみでしたので、相棒はP10プリメーラにしました。






 出発前のメーターです。トリップメーターを基準にしようと・・・。46.9キロ。さて本日の走行距離はどれくらいになるでしょうかね?alt





 それにしてもP10プリメーラでのドライブは久しぶりです。気持ちが高まります(^^♪。往路はまず国道396号線を使い、東に向かいます。ちょっとだけ国道283号線を走り、遠野インターから釜石道に乗りました。

alt


alt





 今年3月に釜石道が全線開通しましたが、この時開通した区間で、初めての通行です。渋滞も全く無く、順調に走行できました。朝8時頃でした。

alt





 「釜石仙人峠インター」で降り、再び国道283号線を東に進みます。

alt







 長男坊を会場に送り、さて、ここから 「みちのく~ひとりい~たび♪」 ってな感じで(^O^)/。たった数キロですが・・・。港に向かいました。到着時のP10プリメーラはこんな感じ。

alt





 さあて、海釣り開始です。こんな感じにセットし。期待に胸膨らんで!(^^)!。

alt





 お魚いっぱいいるでしょう。

alt


alt






 投げ釣りのほか、黙って待っているのももったいないので、ブラー釣りも並行して行いました。4時間ほど頑張りました(ただ竿待っているだけでしょ!)が、さあて、成果は?












 「ぜ~ろ~」 某放送局のニュース番組ではありません<m(__)m>。

alt





 そそくさと(4時間も粘ったんでしょうに!)退散し、長男坊を迎え帰路へ。帰路は「釜石仙人峠インター」から釜石道に乗り、「東和インター」まで利用しました。

alt



alt





 自宅から10キロほどの妻の実家にこの日は宿泊でした。妻の実家到着時のトリップメーターです。

alt




 5月4日の走行距離は・・・、 出発時46.9キロ、帰着時244.7キロ。244.7-46.9=197.8キロ でした。






 

 2日間に渡る日本列島横断の総距離は、 1日目380.7キロ、2日目197.8キロ。 合計578.5キロでした。クルマ好きの自分ですが、普段の通勤はチャリンコ。目的は別ですが、ドライブ楽しめました(^^♪。





 次回は、5月5日子供の日の出来事をお伝えしようと思います。P10プリメーラ大?活躍です(#^^#)。

Posted at 2019/05/09 00:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | 日記

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation