• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

ルーミーとアルファードを冬ワイパーへ、P10プリメーラは?

ルーミーとアルファードを冬ワイパーへ、P10プリメーラは? 12月17日の日曜日、冬ワイパーに交換しました。そういえば・・・と、まだ交換していない事を思い出し、急遽始めました。



 まずはルーミーから。冬ワイパーをボンネットに置いて確認。下からフロント運転席側用、助手席側用、そしてリヤ用です。
alt
 もう二度と失敗しないように!と自分を戒めてタオルを敷きました。うん?その失敗談はこちら → アルファード 夏ワイパーへ交換
alt
 U字フックで固定されているだけなので、交換は楽勝です。
alt
 まずはフロント完了です。
alt
 続いてリヤです。リヤは手前に折り曲げるような感じに。「ポキッ」って感覚が毎度ちょっと焦ります(^^;)。ですがコツを掴んだので、簡単に交換出来ました。
alt
 リヤ用完了です。ノー洗車がお見苦しいです(^^;)。
alt
 外した夏ワイパー、3本共ゴム切れは無くて安心しました。
alt
 さて冬ワイパーに交換を終えて、取り外した夏ワイパーは、まず中性洗剤で洗って、
alt
水で濯いで拭き取り、乾燥させるためちょっと放置しました。
alt
 さて、続いてP10プリメーラ・・・、は?



 放置です(笑)。
alt
 冬ワイパーに交換しません。

 冬道ほぼ走らせないし、そもそも冬ワイパー持っていないので(^^;)。
alt
 そんでもってお次はアルファードを。
alt
 冬ワイパーをボンネットに置いて確認。下からフロント運転席側用、助手席側用、そしてリヤ用です。写真途切れていますがフロント運転席側用、超長いです(笑)。
alt
 またタオルを敷きました。alt
 フロント用、サクッと完了です。これまたU字フックで固定されているだけなので、ルーミーと同様楽勝です。
alt
 リヤは・・・、ちょっと面倒です。作動させて中立の位置で止めて、
alt
手前に折り曲げるような感じに。ルーミーと同様に「ポキッ」って感覚が毎度ちょっと焦りますね。
alt
 リヤ用完了です。
alt
 取り外した夏ワイパー、まず中性洗剤で洗って、
alt
水で濯いで拭き取り、ちょっと乾燥させるため放置しました。先ほどのルーミー用と一緒に並べて合計6本。
alt
 仕上げはバリアスコートで。
alt
 あっ、アルファードの夏ワイパー、これまた3本共ゴム切れは無くて安心しました。
alt
 夏ワイパー、仕上げ保護作業も終了です(^O^)/。
alt

 雪道走行、これで視界もバッチリですね(^^♪。
Posted at 2023/12/21 22:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2023年12月09日 イイね!

外した夏タイヤ ケミカルで保護編

外した夏タイヤ ケミカルで保護編 12月2日の土曜日に水洗いまで終了した20本の夏タイヤでしたが、翌日の12月3日の日曜日、ケミカルで保護して収納しました。




 水洗い終了して小屋に置いておいた夏タイヤ20本です。
alt
 まずはアルファード用から。裏側にピッチだかタールだかが付いていました。
alt
 「ピッチクリーナー」と「ピカール」を使って何とか取りました。
alt
 まだ気になる汚れがあり、サッと磨きましたが完全には綺麗にならず(>_<)。まだ19本も控えているので程よく汚れ取りをやめて、ケミカルで保護仕上げしました。仕上げに使ったケミカルは、ホイールには「バリアスコート」、タイヤには「タイヤワックス」でした。
alt
 裏側のこのリブ部が面倒です。
alt
 表側は普段から洗っているので頑固な汚れも無く、仕上げだけで終了。
alt
 続いてP10プリメーラ用の裏側です。毎度の如く中々頑固の汚れでして。30年物(^^;)。歯ブラシ使ってゴシゴシしました。ピッチクリーナーが茶色に溶けてきたので、効果ありかと思いましたが、
alt
まだ残ってる(>_<)。完全に除去は気合で磨き続けるか、ブラスト処理でしょうね。これまたあまり時間掛けれないので、汚れ取り程よく終了にして、
alt
仕上げしました。
alt
alt
 続いてデイズ用です。軽自動車はブレーキパッドの汚れ付着も軽傷で、水洗いだけで綺麗に。
alt
 裏側も。
alt
 ノート用です。これまた頑固な汚れは無く。
alt
alt
 最後にルーミー用です。
alt
 やはり頑固な汚れは無くて楽勝でした♪
alt
 アルファード用は横置き。
alt
 P10プリメーラ用はこのように縦置きです。
alt
 ルーミー、ノート、デイズ用も同様に縦置きです。
alt
 これで今季の冬タイヤへ交換の一連作業、すべて終了です。終わった~(^^♪。

 自分へのご褒美で近くのラーメン屋さんへ行きました。味噌ラーメン大盛&豚バラ丼です。
alt

 
今期は延べ5日に分けてのチリポリ作戦でした(^^♪。
Posted at 2023/12/09 20:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2023年12月06日 イイね!

外した夏タイヤ 水洗い編

外した夏タイヤ 水洗い編 冬タイヤへ交換作業、対象車は自分のP10プリメーラとアルファード、ルーミー、父親のデイズと母親のノートの合計5台でした。11月11日にアルファードから始めてチリポリ作戦⁉三日間に分けて11月26日にP10プリメーラで終了しました。


 ですが外した夏タイヤ、合計4本×5台=20本!放置したままで・・・。12月2日の土曜日、重い腰を上げてまず水洗いしました。
 実家の小屋に仮置きしておいた夏タイヤ20本です。写真ありませんが、合間に石取りはしておきました。
alt
 小屋から出してまずは店開き(笑)。
alt
 並べるのも一苦労でした(^^;)。ですがちょっとした一工夫?一番手前はデイズ用で一番小さく軽くて運ぶの楽ちん♪一番奥に見えるタイヤはデカくて重いアルファード用(>_<)。小屋からの移動を幾らかでも楽にするためでした(^^)/~~~。
alt
 まずは全部に水を掛けて濡らしました。
alt
 一本ごとにシャンプー掛けてゴシゴシと!表→裏の順に。タイヤはブラシで何も考えずただひたすら擦るだけなので楽なんですが・・・。ホイールはスポンジを用いてですが、入隅部分が中々上手く汚れ取れません。特に裏側が・・・(^^;)。
alt
 中腰での作業が辛いんです(>_<)。何度も休みながら水洗い終了です。
alt
 アルファードとP10プリメーラ、ルーミーに限定し、センターキャップを外して単体で磨いておきました。
alt
 水洗いを終え、適当に拭き取ってまた小屋に戻した20本の夏タイヤです。
alt
 この日はこれで終了に。ここまで2時間位掛ったでしょうか。
alt
 夏タイヤ水洗い終了後、反省会的に近くの定食屋さんへ。自分と次男坊、母親と行って来ました。何度か来たことのある定食屋さんでしたが、自分はここで唐揚げ定食を初めてオーダーしました。ボリュームが凄くてジューシー、おまけにご飯と味噌汁お代わり無料!ご飯一杯だけお代わりしました。
alt
 次男坊はネギトロ丼を♪写真ありませんが母親は天丼でした。
alt

 さて水洗い終えた20本の夏タイヤ、これで終了♪・・・には至らずでして。ケミカルで保護編に続きます。
Posted at 2023/12/06 22:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2023年12月01日 イイね!

デイズとノート 冬タイヤへ交換

デイズとノート 冬タイヤへ交換 11月26日の日曜日、父親のデイズと母親のノートを冬タイヤへ交換しました。
 毎度の対象車は自分のP10プリメーラとアルファード、ルーミー、父親のデイズと母親のノートの合計5台なんですが、アルファードとルーミーは完了しています。この日はデイズとノートを行いました。いえ、ちょっと訂正。この日はP10プリメーラも行いましたが、まずはデイズとノートの模様をお伝えします。


 デイズから始めました。デイズ用の冬タイヤです。ホイールは純正鉄っチン14インチです。
alt
 ピンボケですが、冬タイヤは’21年の34週目に製造された、
alt
ブリヂストンのVRX2です。
alt
 リヤから始めました。
alt
 タイヤハウス内や下廻りを洗わず・・・。サクッとリヤ完了です。
alt
 続いてフロントに取り掛かりました。っと言うか、冬タイヤもう装着したっての画像ですね(^^;)。
alt
 フロントも完了です。
alt
 最後にホイールカバーを付けてデイズ、冬タイヤへの交換完了です。あっ、洗車もしました。水洗いだけでしたが・・・(^^;)。背後に写っている人物は父親です。デイズで出掛けたい父親、「まだかあ・・・」って感じでした。少しぐらい待てよヽ(`Д´)ノプンプン。
alt
 続いてノートに取り掛かりました。ノート用の冬タイヤです。ホイールは純正15インチです。
alt
 冬タイヤは’17年の26週目に製造された、
alt
ブリヂストンのVRX2です。
alt
 まずはリヤから始めました。
alt
 これまたタイヤハウス内や下廻りを洗わず・・・。サクッとリヤ完了です。
alt
 続いてフロントです。板を噛ませてフロアジャッキが入るスペースを確保し、
alt
ジャッキアップ完了。
alt
 サクッとフロントも完了し、
alt
 ノート、水洗いのみの洗車もして、冬タイヤへの交換完了です。
alt

 残りはP10プリメーラです。次回のブログで。
Posted at 2023/12/01 20:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2023年08月07日 イイね!

アルファードとルーミーを洗車

アルファードとルーミーを洗車 タイムリーなお話しではありませんが、7月22日の土曜日、アルファードとルーミーを洗車しました。アルファードは長野県遠征帰宅から5日後、ルーミは?記憶が・・・。たぶん一か月は無洗車だったと思います。


 まずはアルファードから始めました。
alt
 汚れ具合はこんな感じ。ここはフロントバンパーです。虫達が・・・。でも高速道路を結構な距離走ったにもかかわらず、軽微でした。
alt
alt
 フロントバンパーサイドです。
alt
 フロントフェンダー後部です。ピッチだかタールだか。
alt
 ホイールです。ブレーキパットダストが程よく?付いていました。
alt
 さて、まずはケルヒャーで全体をザッと流しました。これだけで汚れがすべて落ちればいいのですが、世の中そんなに甘くはありません(^^;)。
alt
 全体をザッと流した後シャンプーを掛けました。因みに今回使用したシャンプーは、コーティング層を落とさないとの謳い文句のシュアラスターの物でした。
alt
alt
 そしていきなり濯ぎ完了です。
alt
 バッチリ水弾きは残っていました♪コーティングはまだ効いている?かな(^^♪。
alt
 その後アルファードは小屋に入れて、
alt
水滴を拭き取りました。当然ですが(^^;)。
alt
 続いてルーミーに取り掛かりました。
alt
 洗車前の状況です。汚れ具合はこんな感じ フロントバンパーには少々の虫が。
alt
 フロントフェンダー後部です。これまたピッチだかタールだか。
alt
 アルファードと同様に、まずはケルヒャーで全体をザッと流し、シャンプー掛けました。
alt

 そして濯ぎ完了です。水弾きは・・・?あまり・・・。でも・・・。
 新車で納車前にトヨペットディーラーでサービスで掛けてもらったコーティングでしたが、多分撥水系ではないんでしょうね。まだコーティング層は生きていると思います。
alt
 水滴の拭き取りに取り掛かりましたが、ここはリヤスライドドアの内側です。結構汚れていたのでここも拭きました。
alt
 水拭きだけで綺麗になりました。こういうところはしばらく放置すると、汚れが頑固になるので、早めの掃除を心がけています。というか、洗車の度にですね。
alt
 拭き取りしていてちょっと気になったことが。カウルトップなんですが、若干白化していました。二年と三か月程前に、ワコーズの「スーパーハード」で保護したんですが(その時のブログです→ ルーミーのUVケア )、再度塗布しないと(^^;)。この日は洗車のみでここは放置しました。
alt
 ルーミーの拭き取り終わってから、アルファードのエンジンルームを軽く拭きました。
alt
 ボンネット裏も。
alt
 ルーミーのエンジンルームも軽く拭いて。
alt
 最後にタイヤにはタイヤワックス、ホイールにはバリアスコート掛けました。これはアルファードです。それにしても、アルファードとルーミーを行ったり来たりで忙しい(^^;)。
alt
 ついでにタイヤハウス内を手の届く範囲でバリアスコート掛けました。
alt
 ルーミーに戻って同様にタイヤとホイールを仕上げました。
alt
 完了したルーミーと、
alt
アルファードです♪
alt

 二台ともサッパリしたでしょう。多分(^^♪。
Posted at 2023/08/07 22:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
678910 1112
1314 151617 1819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation