• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiyukiyukkiのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

凹みました

先日夜中の仕事を終えて帰宅し、カイエンから降りると、駐車場のおじさんが、「大切な車、ぶつけちゃったんだよ」と近づいて来ました。夜勤明けで思考能力が低下している私には、まさか自分の車とは思わず、会話をしていると、前日におじさんが自身の車で、どうやら私のカイエンをぶつけたらしい事が発覚(@ ̄□ ̄@;)!!
直ぐ様、傷を確認すると小さな傷がついていました。リア左のテールランプとバンパーに。テールランプは、小さなヒビが入っており、バンパーは4センチ位の傷でした。仕事に乗って行きましたが、この傷は洗車して拭き取り作業でもしないと、きっと気付かなかったでしょう。
おじさんは、自己申告してくれて、任意保険でしっかり直していただけるとの事で、不幸中の幸いでした。





よーく見ないと分かりづらいかもしれません。

</a

遠目にみると、もっと分かりづらいです。

まだ、見積りはとっていませんが、いったいいくらかかるか全く想像できません((((;゜Д゜)))

2014年05月12日 イイね!

また、パンクです(涙)

先週、数日カイエンにのらなかったら、なんと右後ろタイヤがぺちゃんこ…。ありゃっと思い、とりあえずエアを入れて問題なかったので、勝手にエアバルブかな、なんて思ってました。しかし、今日タイヤ館に行って調べてもらったら、やっぱりパンクしてました。修理を依頼すると、「うちでは出来ませんので、ディーラーに持って行って下さい」と。仕方ないので、DIYで修理をしました。



しかし、丁寧にパンク箇所をマーキングしていただき感謝です。



とりあえず、修理完了。
今まで20年以上車に乗ってますが、カイエンでパンク初体験。しかも、今回で二回目。やっぱり、タイヤサイズがでかいから、拾いやすいんですかね。まあ、前回はほぼ新同のコンチネンタルが使いもんにならなくなったから、今回は良しとしましょう(笑)。
Posted at 2014/05/12 18:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カイエン | クルマ
2014年04月30日 イイね!

カイエン ターボを一年所有してみて。

カイエン ターボを一年所有してみて。カイエンを購入して、一年が経ちました。カイエンの前は、エルグランドに乗ってました。
何故今回カイエンを購入したか・・・。
5年、いや6年前になりますね。エルグランドでキャンプに行ったとき、カイエンターボ(955)でキャンプに来ていた方がいたんですよ。それまでカイエンの存在は何気に知ってはいたのですが、間近でカイエンを見るのは初めて!!もう、COOLすぎて痺れましたね。そこで、「何時かは、私もカイエンでキャンプに行こう!!」という目標が出来てしまったのです。
去年、本当はエルグランドにあと2~3年乗る予定でしたが、突如カイエン欲しい病が発症。急性増悪してしまい、購入に至ってしまいました。しかし、輸入車は、生まれてこの方初めて。二輪ではKTMを所有したことはありますが、訳が違いますよね。正直、輸入車は「壊れる」「維持費がかかる」・・・。などの先入観がありました。しかし、これを逃すとカイエンはきっと所有できない・・・、なんて気持ちが芽生え色々と下調べ。当初は、ベースグレードを狙っていましたが、カイエンを知っていく上で徐々に理想も上がってしまい、結局はターボを購入してしまいました。ここで、955と957の大きな違い。もちろん、排気量からフロントマスクやリアテールの違いがあります。しかし、水冷にまだまだ慣れていない?ポルシェの造ったVバンクのプラスチック製のウォーターパイプ。あれは、ちょっとって感じですよね。実際、水漏れを起こしてもクレーム処理にはならず、自腹。それだけでも恐らく20諭吉位かかってしまいます。ところが、957はさすがに対策品になっているとのことでした。そこで、957を探すことに。しかし、「輸入車は壊れる」とういう潜入感から、一般の販売店での購入は、ちょっと怖いな、なんて思いポルシェの認定中古車という存在を初めて知りました。なんと、登録初年度から9年間延長保障がつけられるシステムがあるんです。勿論、有料ですけどね。日本車でも、そんなシステムありませんよね!!これは、もうポルシェの認定中古車を購入するしかないと思いました。しかし、PCってあっちこっちにあるわけではありません。そこで、ポルシェ中古車検索ロケータで検索。色々と検討して、今のカイエンを購入した次第です。
なので、正直ポルシェに乗りたかったと言うよりも、カイエンが欲しかった!!なんです。しかし、PCでカレラの試乗をする度に、「次はカレラかな・・・」なんて妄想が頭の中をさまよっています。

一番大切な「故障」に関してですが、カイエンは壊れませんね。輸入車に対するイメージが大きく変わりました。先日の車検もPCで行いましたが、驚くほどの金額ではありませんでした。但し、オイルは持ち込みましたけどね。全然、嫌な顔一つせず対応してもらいました。

燃費は、もう言うまでのことはありません。恐らく平均して4.5km/l程度だと思います。しかし、車重2.5tであの強烈な加速を考えたら、仕方ないなと割り切れます。



昨年、目標であった「カイエンでキャンプに行く」事も達成でき、とりあえずは満足しています。あと、少なくとも4年は乗りたいです。



Posted at 2014/04/30 19:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | カイエン | クルマ
2014年04月20日 イイね!

洗車&ボディカバー修理

今日は、洗車日和。程よく曇っていて無風。ウォータースポットを気にせず、洗車ができました。

普段カイエンは、青空駐車。ボディカバーは、必見アイテムです。カバーランドのモノを使用してますが、以前引っ張り過ぎて破けてしまいました。そこで、久しぶりに針と意図的を持ち出し、裁縫しました。家庭科は、確か3でしたけど(汗)。



なんとか、裁縫完了。ボディカバーは、こんな感じです。

Posted at 2014/04/20 14:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カイエン | 日記
2014年04月07日 イイね!

箱変え!?&996ターボ試乗。

箱変え!?&amp;996ターボ試乗。本日、PCにて996ターボの試乗をしてきました。先日、997カレラも試乗したので、どんな違いがあるか楽しみながらの試乗でした。
さすがにターボの加速、と言いたいところですが、正直997カレラの方が速い印象です。カレラの詳細は、ほとんど知りませんが、996ターボはエンジンが重い感じがありました。997の方が、ピーキーなエンジンって印象です。ブレーキも重い印象でした。996ターボは、四駆だったのでRRとはきっと違った感覚なんですかね。高速を走ったら、また違った速さがあるとは思いますが。



帰りに、みなとみらいに新しく出来たPCに行ってきました。お目当ては、マカン!!




サイズ的には、カイエンとほとんど変わりませんが、一回りコンパクトに見えますね。かなり、クールです♪カタログも頂いてきましたが、さすがにポルシェ。一冊の本です。

そうそう、実は箱変えしました。



と、言うのは冗談で代車です。車検に出して来ました。
代車は、ボルボ V50 クラッシック。70km程度乗りましたが、乗りやすいの一言。燃費も良好で、カイエンの2.5倍近く走ります。エコですね。
一週間は、ボルボの生活です♪
Posted at 2014/04/07 16:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カイエン | 日記

プロフィール

「😂😂😂」
何シテル?   08/02 11:29
yukiyukiyukkiです。よろしくお願いします。 バイクも大好きで、FJ1200(3XW)に乗っています。 車もバイクも可能な限り基本DIYです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プーリーとクラッチスプリングの交換。① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:59:08
掘り出し物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 08:24:48
右フェンダーパネル取替え作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 01:19:58

愛車一覧

ポルシェ 911 RWB Chakra (ポルシェ 911)
2008年ティプトロ最終モデル。走行15000キロのPC認定中古車です。 外装色:キャ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
念願のパドルシフト付き🎵 2017年4月1日納車❗ ODO:19km 外装色:エリスト ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
娘が教習所に通いはじめたので、ボクスターと入れ替えました。 一度は乗ってみたかったジムニ ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
中学生からずーっとFJが大好きで、平成14年に手に入れました。某オクにて、現車確認し値切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation