• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiyukiyukkiのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

厄日?

厄日?最近、スポーツ走行にはまってる、yukiyukiyukki です。

昨日の出来事です。
先ずは、C4Sのパンク。


画像は、イメージです。
左リアが、ペッちゃんこになってました。とりあえず、エアーを充填し経過観察。

次に、なんとLine の乗っ取り❗❓


突然、このような画面になり、その後フリーズ。ラインが使用出来なくなりました。



やばい、悪用されたら!Σ( ̄□ ̄;)
そんな思いで、すぐにカスタマーサポートに連絡。そして、家族に確認したらすでにメンバーなしになっているとの事。正直、Lineにあまり詳しくないので、状況判断するのに時間を要しました。

何だかんだで、気を取り直し夜に洗車。


こんなに汚れてました。


ピカピカ❗
その際、充填したエアーは確実に減少しており、パンク確定です(*_*)

そうそう、タイヤがカタ減りしており、そろそろ交換時期です(^o^;)







今日は、早起きしました。さあ、とりあえずパンク修理をしましょう❗





パンクの原因❗鉄板の破片かな。


原因を除去。


グリグリします。
リペアリグを挿入して、エアー漏れを確認。


はい、終了❗
早めのタイヤ交換が必要ですね(^^)

さあ一仕事おわり、のんびりしていると、Line のカスタマーサポートからメールが。以下が、その内容です。

LINEおよび関連サービスをご利用いただきありがとうございます。
LINEカスタマーサポートです。

突然、LINEが使えなくなったとのことで、ご不便、ご心配をおかけしております。

まず、LINEの盗用では無いため、その点はご安心ください。

弊社にてお調べしたところ、問題発生時、お客さまのLINEアカウントには、今回ご申告いただいた電話番号とは異なる電話番号が登録されていたことを確認いたしました。

​お客さまは、LINEに登録した後に、電話番号を解約・変更されていないでしょうか。
解約された電話番号は、しばらくすると、他の方が使えるようになります。
電話番号の新しい使用者がLINEを作成したことで、お客さまのLINEが使えなくなった可能性が非常に高いです。
※LINEは、同じ電話番号で2つのLINEアカウントを作ることはできない仕組みです。

LINEが利用できなくなると、友だちやトーク履歴などは削除され、弊社でも復元することができません。
お問合わせいただいたにも関わらず、このようなご案内となってしまい、大変心苦しく思います。
新しいLINEアカウントを利用いただければ、幸いです。 

今後とも、弊社サービスをよろしくお願いいたします。

内容を確認し、盗用で無いことが判明し安心しました。どうやら、自らやらかしてしまったようです。

今回のアカウント消失の理由は、スマホ二台持ちでラインで利用していた携帯番号を、データ通信のみのシムに変更し、その際メインのスマホにラインを移動。そのまま使用してました。登録の際の電話番号を、新たなユーザーが使用し始めてライン登録し、結果私のラインが使用出来なくなったとの事でした。
m(__)m

皆様、Line 乗っ取りに注意してください❗❓( ̄▽ ̄;)

Posted at 2018/02/25 15:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 997 C4S | 日記
2018年02月22日 イイね!

筑波TC1000 走行会

筑波TC1000 走行会今日は待ちに待った、筑波TC1000の貸し切り走行会でした(^^)
しかし朝起きると、ミゾレ混じりの雨・・・。


おっ、しっかりとコーティングが効いてて、綺麗に雨を弾いてる❗
いやいや、そんなことを喜んでいる場合ではありません(^o^;)
本日の茨城県の天気は、雲60%雪20%との予報でした。まあ、四駆だからなんとかなるな🎵
いやいや、それも違います(^_^;)
今日参加の中に、きっと雨、いや雪男が居るはず❗❗因みに、私はyukiyukiyukki(ユキユキユッキー) ・・・。どうやら、犯人は私のようでした(*_*)

前置きが長くなりm(__)m。

今日のために、




頑張って取り付けました。きっと、現地は快晴☀という淡い期待を込めて、集合場所へ向かいました。
途中、セブンイレブンでランチ購入❗

限界サーキットクラブ(仮名!?)です(≧▽≦)
セブンイレブンで、コカ・コーラ ピーチ、初めて飲みました❗

嫌いではありませんが、断然チェリーコークの方が大好きです(^^)



途中農道を走り(グーグルナビはそんなのお構い無し❗)、無事筑波サーキットに到着しました。本日お誘いいただいたluce さん達と合流し、走行準備とブリーフィングを受け、慣熟走行です(^^)

ツインリンクもてぎとは、全く違うコースです。


TC1000との名前通り、全長1039.157m。テクニカルなサーキットです(^^)
そうそう、天気は小雨。路面は、ウェットです。雨のサーキットは、初❗❗生憎の天気ですが、ある意味貴重な体験です。慣熟走行後は、15分✖3セットとフリー走行枠30分を走りました。走る前は、1枠15分じゃ、きっと物足りないな。なんて思ってましたが、いざ走行すると、15分で満腹な感じでした。






途中、K 教官に同乗をしてもらいました。
「えっ、そんなスピードで❗❓」ってくらい凄かったです(*_*)
しかしその後の走行では、かなりスムーズに走ることが出来ました❗






最後の周回で、本日のベストタイムを出すことができ、大満足でした❗
テクニカルなサーキット、なかなか癖になりそうです(^o^;)

最後に、本日主催の木曜会&アウトバーンモータース小山さんに感謝です(^^)
Posted at 2018/02/22 23:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 997 C4S | クルマ
2018年01月21日 イイね!

ツインリンクもてぎスポーツ走行❗

ツインリンクもてぎスポーツ走行❗昨日、TRMC-S入会講習会後の初スポーツ走行に行ってまいりました。いや、講習会の後に一本走りました(^o^;)



今回の課題は、空気圧とライン取り。
先ずは、午前にナンバー付き車両枠を走りました。空気圧は、ご一緒させて頂いたK教官のアドバイスのもと、前回より少し多めに抜いてトライです❗
走行中は、他車両の迷惑にならないようにライン取りを意識して走りました。途中、前回同様お尻がズリズリ(*_*) 何度か怖い思いをいたしました(^o^;) そうそう、G-PLUSのインテークパイプ、吸気音が痺れる程クールでした🎵



結果は、前回より2秒弱のベスト更新❗やはり、ライン取りは大切だってことですね。走行後、空気圧はリア2.9、フロント2.4とリアがかなり増えていました。次回走行の良いデータになります。



その後は、空腹を満たし少々眠くなってしまいました。


食べ過ぎですね(^o^;)

さあ、午後ももう一本走りましょう🎵



午後は、ツーリングカーとの混走です。ちょっと、走る前からビビりが入ってました(´・ω・`)

走行開始しましたが、なんだか午前のように今一つ気合いが入りません。ツーリングカーが、バンバン抜いていき、やはりかなりビビりが入っています。その後、ヘアピンカーブを抜けると左後輪付近で「バン❗❗」ととてつもなく大きな音が!Σ( ̄□ ̄;)バーストしたのかと思いましたが、問題無さそうです。更に、なんとガソリン警告灯が(*_*) ダブルパンチで途中でピットインいたしました。


リアの音は、どうやらタイヤかすか巻き込まれて発生した音のようでした。



2本目は十分に走れませんでしたが、非常に良い勉強になりました。安全&楽しくを忘れずに、また走行会に参加したいと思いました(*´∀`)♪



おまけ画像です🎵
Posted at 2018/01/22 08:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月26日 イイね!

TRMC-S入会講習会 4輪ロードコース

TRMC-S入会講習会 4輪ロードコースTRMC-S入会講習会に行って来ました❗
先月のポルシェデイでのスポーツ走行で、すっかり味を占めてしまい、みんともさんを誘い行って来ました。

平日でしかも年末、もてぎはガラガラでした。講習は、なんと私含め合計四人(^o^;) 講習内容は、非常に簡単な内容で、ちょっと拍子抜けしちゃいました(´・ω・`)


講習後は、エリシオンに皆乗車して、コースを一周して終了❗
その後は、ランチをいただきました。



さあ、せっかくなので30分のスポーツ走行を走りましょう❗
牽引フックを取り付け、ゼッケンをテープで作成。空気圧は、リアのみちょこっと抜いて準備完了。間際にデジスパイスアプリをダウンロードして、いざコースイン❗

そうそう、今回の為にアルパインスターズのレーシングシューズを新調しました(^^)
始めはのんびりタイヤを温め、3周目辺りから、気合いを入れました。しかし、なんかやけにズルズル滑ってしまい、何度か怖い思いをしました。途中、ばかっ速の赤い964カレラRSが後ろから来て、あっさり抜かれましたが、とてもクールでした❗
トータル11周して終了。結果、ポルシェデイのタイムより4秒も短縮出来ました❗

タイヤかすが、えらい事になってました。走行後空気圧を確認すると、前後共に0.7程度上昇してました。次回の課題ですね。

今日は、スポーツ走行後の洗車。かなり、タイヤかす等で汚れるので、しっかりと磨きました。


洗車前。


洗車後。

タイヤかすは、洗車では落ちきらないので、ワックスでしっかりと落としまさした。




寒かったですが、ピカピカです🎵
Posted at 2017/12/27 23:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

第18回ジャパン・ポルシェディ🎵

第18回ジャパン・ポルシェディ🎵C4Sを満喫中のyukiyukiyukki です。

昨日は、数ヶ月前から楽しみにしていた、第18回ジャパン・ポルシェディに参加してきました❗ luce1997さんのお誘いで、限界のSMOKE1979さんと温たま~@さん、先週EPMにご一緒させていただいたカイシンさんと参加いたしました。目的は、スポーツ走行❗ 先ずは、守谷サービスエリアに集合し、ツインリンクもてぎまで軽くツーリング。


途中、10.0km/lを記録❗

ツインリンクもてぎに到着すると、 ポルシェだらけで驚きました(^_^;) ポルシェデイだから、当たり前ですね。
今回は、luce1997さんの計らいでアウトバーンモーター小山さんからの参加で、万が一の時も安心な体制でした🎵




耐久を走りきった、968がアウトバーンモーター小山ゾーンにバッチリオーラを出して鎮座してました❗❗

到着後、スポーツ走行のためのブリーフィングを受け、車検も受けて、いよいよスポーツ走行です🎵


走行前のC4S。

とにかく、「緊張❗」の一言です(^o^;)
かつて、YSR50で筑波サーキット、エイプでツインリンクもてぎを走ったことはありますが、全く訳が違い違います。
1本目。始めは、周りの方々に迷惑を掛けないよう、十分注意して走りましたが、ヤバい位楽しかったです❗
2本目。SMOKE さんにABSを効かせる位のブレーキングが必要と伝授。実際に恐る恐るやってみましたが、流石ポルシェ❗宇宙一止まると言われている訳が、なんとなく理解できました。非常に扱い易く、かつ強力なストッピングパワー❗❗結果、1本目に比べて、6秒強のタイム短縮に繋がりました❗❗ そうそう、実は1本目PASMオフのまんまだったことも、タイム短縮に繋がったと思います(^o^;)


走行後のC4Sです❗

途中、luce さんの出走するレース観戦もして、興奮しっぱなしでした🎵


スタート前の、996 GT3


996 GT3と996 GT3RSR❗❗

とにかく、ポルシェ三昧の1日で、最後にはパレードラン❗





前も後ろもポルシェだらけです❗

こんな凄いカレラも❗❗

とにかく、楽しい1日で大満足でした(*´∀`)♪
luce1997さんを始め、アウトバーンモーター小山様、主催のidelers様、ありがとうございましたm(__)m。また、来年も必ず参加します🎵
Posted at 2017/11/21 00:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 997 C4S | クルマ

プロフィール

「😂😂😂」
何シテル?   08/02 11:29
yukiyukiyukkiです。よろしくお願いします。 バイクも大好きで、FJ1200(3XW)に乗っています。 車もバイクも可能な限り基本DIYです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プーリーとクラッチスプリングの交換。① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 21:59:08
掘り出し物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 08:24:48
右フェンダーパネル取替え作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 01:19:58

愛車一覧

ポルシェ 911 RWB Chakra (ポルシェ 911)
2008年ティプトロ最終モデル。走行15000キロのPC認定中古車です。 外装色:キャ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
念願のパドルシフト付き🎵 2017年4月1日納車❗ ODO:19km 外装色:エリスト ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
娘が教習所に通いはじめたので、ボクスターと入れ替えました。 一度は乗ってみたかったジムニ ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
中学生からずーっとFJが大好きで、平成14年に手に入れました。某オクにて、現車確認し値切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation