• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toy_X3のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

コーディングオフ参加

コーディングオフ参加トシ棒さん、主催のコーディングオフに参加してきました。
いつもと違う、某会場でしたが、アクセスがとても良く、ナイスな場所でした。さすがトシ棒さんです!
午前中は予定があったので、お昼から参加でしたが、天気もほどよくバテずに済みました。
トップ画像にある3台のインパクトは圧巻でした。

X6のころから参加させて頂いておりますが、すっかりF系が主流になり、そしてアルピナをたくさん見れるようになりました。そういう意味で貴重な場です、、、


普段ならこんなに見ることの出来ないアルピナですが、ここ数回のオフミですっかりアルピナを見慣れてしまい、多少のことなら驚かなくなってしまいました。。。(^_^;)

昨年秋以降、ずっと仕事が忙しく、モディする余裕もなく現在に至っておりますが、
みなさんと楽しい車談義が出来て、良いリフレッシュになりました。
コーディング用のPCのHDDが5月に飛んでしまい、復旧しなくちゃと反省しました。(>_<)


Posted at 2016/07/24 22:46:29 | コメント(3) | トラックバック(1) | M4 | 日記
2016年06月19日 イイね!

フレフレ幕張に参加しました!

フレフレ幕張に参加しました!クルマのオフミじたいも久しぶりでしたが、フレフレ幕張に初参加してきました。
ずっと参加しようと思い既に数年。ようやく実現しました。(^_^;)

BMWのオフミとはまた違った空気ですが、とても楽しめるイベントでした。
ルノー・プジョー・シトロエンと仏車の新旧が勢揃いで、初めて見る実車も数多くあり、見応えもありました。
正直、乗り換え前のピカソでもっと早く参加すれば良かったなーと若干反省。。。
ピカソ乗りの方々、親切な方が多く、つながりが出来たり、情報の共有も含めて、収穫が多い半日でした。

昨年11月から現行の1st anniversary車に乗り換えましたが、いまのところ大きな問題もなく快適です。
唯一の問題が、純正ナビのFM VICS受信問題。
ディーラーサービスにて既に数回の対策をしてもらい、現在はルーフスポイラー内に専用アンテナ+受信ブースターで、なんとか落ち着いている状態です。
※まだ時々、受信失敗してるんですが、、、

これからは、ピカソネタもアップしていきたいと思います。
本日、お会いしました皆様、今後ともよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/06/19 21:41:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | C4ピカソ | 日記
2016年03月26日 イイね!

BMW/ALPINAコーディングオフ参加

BMW/ALPINAコーディングオフ参加久しぶりコーディングオフに参加してきました。楽しかったです~。
昨年転職して、それから仕事が多忙になってしまい、M4はほとんど触らず・乗れず終いでした。
秋に、C4ピカソを入れ替えたので、そちらのレーダー・ドラレコ付けたり、純正カーナビのVICS感度が
悪くて、いろいろそちらに手をかけておりました。(反省)

少し風が冷たい日でしたが、車談義は盛り上がりました。
意外にも担当営業さんが一緒だったり、コーティングショップが一緒だったりとつながりを感じました。
そうそうアクセスさんにお世話になってる点も一緒でしたww

オフ会で、アルピナの参加が増えてきている気がしますが、身近に見てしまい、ますます
魅力を感じる今日この頃です。Dシリーズのディーゼルも良いですねぇ。

暖かくなってきたら、M4も手を入れていきたいなぁと思います。



次回オフミの際は、もう少し予習して、トシ棒さんの手伝いしてご負担軽減したいと思います。

本日、参加されたみなさま、おつかれさまでした。またお会いした際はよろしくお願いいたします。


Posted at 2016/03/26 21:59:25 | コメント(4) | トラックバック(2) | M4 | 日記
2015年03月24日 イイね!

トランク拡張

トランク拡張ちょっと時間があいてしまいました。。。
最近のモディは、このトランク拡張をしました。
トランク左側のトリムパネルをディーラのサービスで取り寄せてもらいました。(Japan在庫にありません)
パーツナンバーは、こちらです。
51477284151 : トリムパネルトランクルームLH

↑このタイプは、ネット有りで、420i/428iなどのパーツになると思います。

F82 M4の場合は、この部分にTVチューナーがありますのと、この四角い部分を支える
金具が入っておりますが、TVチューナーは薄いので、横の方に移動して両面テープで固定。
金具は取り外してしまいます。

ビフォーアフターがコチラ:


すっきりしていい感じ。
満足です。

大物は春以降へ。。。(ただいま検討中)
Posted at 2015/03/25 00:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2015年02月21日 イイね!

第25回 BMWコーディングオフに出席

第25回 BMWコーディングオフに出席トシ棒さん主催のオフに出席してきました。
秋の回から、数ヶ月ぶりになります。。。
ここのところ、強風で砂埃の多い日に走行したり、寒いので洗車をサボってたこともあり、
エンジンルームがちょっとホコリっぽかった・・・。(>_<)
(今日、改めてすべてきれいにしました)

今回も、いろいろな方々とお話しをして、たのしいひと時でした。
すっかりFシリーズが主流になってきた感がありまして、特にF3xが多かったですね~。
お隣は先月納車されたばかりのiZuMiさんのF36 GCもいらっしゃってて、GC初めてじっくり
拝見しましたが、良いですね!!



やはり、F32のクーペは、車高をさげるとグッとかっこよくなること、何台か拝見し実感できました。
春先から、そのあたりを着手しようかと思います。。。

残念ながら所用があり、早退させて頂き時間にも限りがあり、なかなか皆さん全員とお話する時間がありませんでしたが、次回またぜひ出席させて頂きたいと思います。

Posted at 2015/02/22 23:05:00 | コメント(5) | トラックバック(1) | M4 | 日記

プロフィール

「モデルXの100Dが無かったのでカービューに依頼して追加してもらいました。」
何シテル?   12/18 13:31
三度の飯より車が好き。 ガジェット・道具が好きですが、その中でも乗り物には目がありません。 車歴:ホンダシティターボ⇒トヨタハイラックスサーフSSR⇒スバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデルX くろてす (テスラ モデルX)
諸般の事情により、マジメにミニ1台でいくつもりでしたが、ひょんなことから試乗したら、毎日 ...
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
とうとうBMWを降りてしまいましたが、走る楽しさは、またBMWと違う楽しさがあります。エ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2000年~2005年の夏まで乗っていた、最高にお気に入りのMロードスターです。 雨の日 ...
BMW X3 BMW X3
2005年夏に、MロードスターからBMW の4駆 xDrive が乗ってみたくX3に乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation