• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖のぶしげの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年10月31日

【Bliss NEO、コート前クリーナー使用】洗車しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前は『Bliss 通常タイプ』使用していました。気に入ってたのですが、使い切りで買い替えの際にちょっとグレードアップで『Bliss NEO』を購入して施工。
2
せっかくなので、古いコーティングを落としてコーティングしてみようと、簡単にできそうな除去クリーナーを購入。・・簡単ではなかった。
3
既存コーティング部分(CCウォーターゴールド1-2ヶ月経過状態)、クリーナー使用後が右。コーティングが取れてノーワックス状態(親水?)に近づく。“濡らす、塗る、1分待つ、軽く擦る、流す”をパネルごとに繰り返す。疲れる。夏にはできない!
4
クリーナー施工後。これだけでだいぶ綺麗。ここまでで洗車機で初期洗車して2時間ほど。右手がパンパンに。知らぬ間に力が入っているのでしょう。
5
その後、Bliss NEO施工後の写真。基本的に普通タイプと同じ。スポンジを濡らして〜、拭き取りのファイバークロス濡らして〜って書いてあったのでそのようにしましたが、ファイバークロスは乾いたものも用意しておいた方がやりやすい。“濡らす、塗布、流す、濡拭き、乾き拭き”を面ごとに繰り返す。待ち時間がないので時間は先ほどより短いが、流す際に拭き取ったところも濡れちゃうのでから拭き箇所はより増える。やっぱり右手がパンパンに。
仕上がりはとても満足^_^
でも今回はクリーナー後も相当綺麗だったので差が微妙。でもこの美しさが長続きするからサイコー‼️
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

めっちゃ暑かったけども洗車をしてしまった😅

難易度:

DEMIO周りの水アカ取り

難易度:

機械洗車

難易度:

KochChemie Mwcで半年放置したホイール洗車🛞✨

難易度:

炎天下でオイル塗れ後初の3ph洗車

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@forrest1 さん

わかります‼️
雨の日見えないですよねぇ(T ^ T)
撥水とかしても、水滴がついてしまって後ろ見えないのでいいアイデアがないか考え中です。」
何シテル?   05/21 21:26
元祖のぶしげです。よろしくお願いします。 シビックタイプR(EK9)→インプレッサ(GC8)→今:シビックタイプR(EP3)→予定:インプレッサ(GDBC)の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:50:40
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/23 13:24:33
トラップに引っかかる所でした・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 21:38:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
インプレッサが2017年8月お盆前に故障(T-T)以前から次に買うならこの車と考えていた ...
ホンダ シビックタイプR シビックタイプR EP3 (ホンダ シビックタイプR)
2013年10月末頃まではこのシビックタイプRにのっています。 最高の車です!? が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 2003年3月初期登録に乗る予定です。走行距離8万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation