• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

スポーツカーに乗ろうなんて

スポーツカーに乗ろうなんて こんな腕前で,
何言ってんだって話ですよ…








久々に宮ヶ瀬に行って遊んでいたら,某氏から連絡がありまして.
一緒に走ろうということになりました.
うきうきしながらヤビツ峠を越えて,展望台で合流.
ここも走り目的で来るのは久しぶりでした.

相変わらず狭くてきつい道でしたが,某氏のアルト,下りが速いのなんのって…
同じ軽自動車なのに,コーナーですぐ見えなくなってしまいます.
うーむ,これが実力差というものか(´-`;)

で,厚木に向かって降りていく途中でした.
別にそんなガッツリ攻めてたわけじゃないんです.
ところがある左コーナーにて.





油断してブレーキを強く踏みすぎたんでしょうね.
フルロック状態でそのままツル~っと飛び出し,歩道の縁石に激突してしまいました.

ついにやっちまった~('A`)
と思いながらとりあえずコーナー抜けていくと,





そこには横を向いた車が止まっていて,
バンパーらしき物体が転がっていました….





先行していたアルト,
どうもオーバーステアでイン側にぶつかってしまったようです.
まさか同じコーナーで事故っているとは思いませんでした.

とりあえずムーヴのヘッドライトは無事だったので,僕が先行して近所のジャスコまで行きました.
立体駐車場で助かった~('A`)





バンパーが外れた某氏の車.
足回りは無事だったようで,走るのは問題なさそうでした.
が,ライトのステーが折れていて固定するのにえらく苦労してました.
フレームへのダメージがちょっと心配です.

本来ならクラッシュした車の修理を仲間が手伝うのは当たり前なんですが,
今回こっちも激突しているので,なかなか心の余裕が無く…
自分の車の修理に追われる羽目になりました.

とりあえずムーヴの被害状況は…
・バンパー&右前足回りを強打
・バンパー歪んでる
・足回りも多分歪んでる
・フォグが前方50cmくらいしか照らしてない
・ホイールが削り取られている
・ホイールナットに穴があいてる

真っ直ぐ走っているのが奇跡に近いです.
幸い深刻な足回りのダメージは無さそうで,今も通学車として働いてますが,
ホイールを含めてちょっと本格的に修復しないといけないっぽいです.
ムーヴごめんよ….ごめんよ…('A`)





今回は,文字通り痛い目に逢いました.
こっちが動転していた中,冷静に対処してくれたアルト乗りの某氏にはほんとお世話になりました.
ありがとうございました.

暫くは修復計画を練りつつ,大人しく乗ろうと思います…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/01 01:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年12月1日 2:21
ええ~っ大丈夫ですか?
しかし、さすが純正ホイール・・・しかも走れちゃうものなのですね

よし!こうなったらあの車のパーツを…もういいって?w
コメントへの返答
2009年12月3日 1:02
心にちょっと傷を負いました(泣)

もうこれはダメだろうと思っていたんですが,意外にちゃんと走れてますね.
純正の耐久性ってすごいです.

ホイールとかありますか?(笑)
そういえばあの車,今はどうなっているんでしょうか??
2009年12月1日 2:44
とりあえずですが、昨日は普通に帰れましたし…今日も普通に修理に出すトコまで乗れましたしで乗ってみた感じ、走り自体には支障ない様な感じでしたょー

バンパーとライトを変えれば問題ないっちゃ問題ないみたいな気も…父にも見せたのですが話してみて自分でみてくれ直せるならやってみればって言われました。


まぁボンネットが多少ダメージ受けてるみたいで修理出すトコだとソコもなおしてだとかなり金額がいっちゃうので修理に出すかもしれませんしみてくれだけ交換で済ますかもですし。

結局は自分のテク不足と慢心が招いた結果ですので本当に気にしないでください。
コメントへの返答
2009年12月3日 1:10
先日はお世話になりました.
今も何とか走れているようで,安心しました.

この前見た感じではボンネットのチリさえ気にしなければバンパー交換とライトだけで何とかなりそうでしたね.フレーム修正にかけるとなるとやっぱりお金がかかりそうですし…
こっちもちと足が心配ですが,出来るだけDIYで何とかするつもりです.

ちょっと不吉な組み合わせになっちゃいましたが,また走りに行けたら幸いです(´-`;)
2009年12月1日 6:53
まずはお怪我がなくて何よりです。
厄日ってあるもので、私ももうしばらく
走っておりません(´・ω・`)
とりあえず削れてるナットだけでも
何とかしないとタイヤが飛んで行っちゃうかも
知れませんねぇ。
学生さんにはきついかも知れませんが
ゆっくり直してあげてください(´-`)
コメントへの返答
2009年12月3日 1:16
ありがとうございます.
まず人間に被害が出なくてほっとしました.
歩道に人がいたら今頃は鉄格子の中だったでしょうし…

バンパーはともかく,ホイールはかなり切迫してますね.袋ナットが普通の貫通ナットみたいになっちゃってますので.
痛い出費ですが,何とか安全に走れるまでにはしたいです.
2009年12月1日 7:44
まずは大事故でなくて良かったですね。
今回は軽自動車の限界を超えてしまったのでしょうね、
スポーツカーと言うかラリーカー的走りだったと想像します
タイヤの細い軽は路面との接地面積が少ないために
下りで急ブレーキすると簡単にフルロック状態になります、
ラリーカーのようにガチガチに脚を固めると慣性力に負けない
ドライビングが出来ますが、大切にしているクルマだから
あまり無茶は控えて下さいね。

スポーツカーに乗れば、それなりにの走りますが
テクニックが無ければ結局事故る、

一時期ディラーに行くと必ずフロントがくの字に曲がった
MR-2が無残な姿で置かれていました・・・・

乗ると自身のドラテクが向上したと勘違いして無理な
運転になりアンダーステアをコントロール出来ない
速度で突っ込んで事故るパターンが多かったようで・・・

MR-2消滅の原因になったようです、後にアンダーパワーの
MR-Sが出ましたがカッコ悪かったのはそんな理由があったのです。


コメントへの返答
2009年12月3日 1:39
本当に車が潰れるようなことにならなくて良かったと思います.ある意味運が良かったのかもしれません.

確かにラリーカーに近いかもしれません.外から見るとかなりアクロバティックな動きになってるとよく指摘されます.背も高いですしね…
今回は完全に自分のテクニック不足で,大事な車をぶつけてしまいました.しばらくは大人しくしてようと思います.

MR2は相当ピーキーらしいですね~.
新型のMR-SがMR2よりアンダーパワーだったのは,そんな裏事情があったんですね.

自動車部内で段違いに上手いと言われているOBの方がこれに乗ってたんです.当時はその凄さが分からなかったんですが,スピンする手前で微妙にカウンターを当てながらコーナーを抜けていく姿は,今考えると神業だなと思います(´-`;)

今でもあの走りがFR(MR)車の理想です.
今回の一件で程遠いことが分かりましたが(泣)
2009年12月1日 8:01
怪我がなくてよかったですね。

峠走るってことは、そういうことがあって当たり前ですし、
うまい人でも刺さる時は刺さります。

ちょっと自分を失っただけですよね。

あと、ヤビツってローカルルール的には下りは攻めちゃいけないんですよ。
コメントへの返答
2009年12月3日 1:33
何とか無傷で済みました.

山を走るってことはこういうことが起こるリスクも考えなきゃダメなんですよね.
今回はちょっと考えさせられました.これだけで済んでむしろ運が良かったのかもしれません.

ぶつけた時は違いますが,その前に下り,ちょっとだけ攻めました.すいません…
あそこの下りはちょっと危険なレベルですよね.
2009年12月1日 19:25
僕も雪山に刺さったり、ウィンカーがとれたり、ケツが滑って雪山に当たってリヤフェンダーへこんだり、よくやってるので山奥で走ってる時なら誰にでもある事だと思います^^
修理が安く済めばいいですね。
コメントへの返答
2009年12月3日 1:35
雪って何となく柔らかいイメージがあるんですが,北海道クラスだと氷の塊ですもんね…
軽トラ乗ったおっちゃんとかが凄まじいテクでコーナリングしているというのは本当なんでしょうか.

何とか自分で直せる所はやらないといかんですね….
手始めにホイールナット買ってきます(笑)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation