• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

まったくめんどくさいMT車

最近はマニュアル車が少なくなってきたせいか,
整備士でもこういうことをやってしまうときがあるんですね.
うちの車はまんまこのケースで,
パッと見じゃマニュアル車に見えんのが怖いところです.





一度友達にこれと同じことをやられて心臓が縮み上がった経験があります.
まだサイドブレーキがどこまで効くのか感覚がつかめず,
買ってしばらくはバックギアに入れて止めていたんです.

バックドアで荷物を取っている時に,友人がエンジンかけたんですね~.
クラッチを踏まずに…

エンジンをかけたのが自動車部の人で,まぁ自分も油断していたのがいかんのですが,
買ったばかりの自分の愛車に轢かれたんじゃ死んでも死にきれません(´-`;)






ほんとはいかんと知りつつ,僕は普段ハンドブレーキだけで駐車してしまいます.
未だに怖いのは時たまギアを入れて止めている時.
だいたいギア入れている時ってのは坂道に駐車する時とか,壁がすぐ目前に迫っている時とか,
目の前が幹線道路だとか,ようするに絶対転がってはいけないようなシチュエーションの時なので,
これに気づかずにセルを回すとえらい目に逢うわけです.
幸い無意識のうちにクラッチを踏んでかけているようで,
何度かこれに助けられたことがあります.
が,クセに頼るというのはやっぱり怖いですね.






こんな時代遅れで危なっかしい機構なのに,
渋滞とか物凄~~~くめんどくさいのに,
靴が妙に左足だけシワシワになっちゃうのに,
それでも乗りたいマニュアル車.
やっぱりビョーキですね(´-`;)






うちの車の保険が最近切れていたことが判明し,震えあがりました….
ていうか年間12000キロも乗るなんて想像できないよ~('A`)
予想走行距離は多めに申告しておいたほうがいいですね.

ではでは.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2010/01/26 01:47:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 3:48
これは怖いですねえ・・・・
私も普段ATしか乗らないので・・・・

以前、奥さんの御母さんのクルマが
調子が悪い(ダイハツハイジェットバン)
とのことで「エンジンの掛かり難い」
結構古いのでバッテリーかな?
と思いドアを開けたままイグニッションキー
を回したら・・・・見事に前進、慌てて乗りこみ
ブレーキを掛けた事が(-_-;)
MTは知っていたのだが・・・・
そういえば御母さんは車を停める時に
最初にイグニッションキーをOFFにして
惰性で走りつつサイドブレーキで止める
という怖ろしい癖を持っていたのでした。

他人の癖は恐ろしいもので・・・・・
危うく逝ってしまう所でした、気を付けないとね。
コメントへの返答
2010年2月7日 2:05
普段からMTに乗っていてもやってしまう時はありますよ.というか今日もやりました(笑)

しかし…失礼ながら恐ろしいクセを持った方ですね(´-`;)ただ,特に配達やる軽自動車とかは完全に止まる前にエンジン切ってる車を時々見かけます.あまりに頻繁すぎていちいち気にしてられないんでしょうね.
僕もつい座席に座らないでエンジンかけちゃうことがあるんですが,MT車はドライバーによって流派?があるので,人の車の時は気を付けるようにしています.
2010年1月26日 4:35
自分はよっぽどの坂道以外ではニュートラルでサイド引いて停車してしまってます。
エンジンかける時はやっぱりクセでクラッチとブレーキを踏んでますけど…。

そういえば何度か友人にイタズラで一速にいれられてたコトも…。
でも、乗れる限りはMTに乗りたいです。
ちなみにウチの親父が先日MT車を買いました。
MTなんて随分乗ってないから不安だなぁって言ってましたが…仕事で毎日乗ってるのは何なんだと思いました。

息子に比べ随分な車かいやがりましたょ
コメントへの返答
2010年2月7日 2:12
僕も意識しなくても自然に踏んでかけていますね.怖いのは踏んでかけた後に安心してクラッチを放しちゃったときです.いきなりドカンとエンストすることが多々あります(笑).

かったるくて乗ってられなくなるまでは僕もMT車に乗りたいです.困るのは家族が乗れない場合ですね….女の人はそもそも免許が無い人がおるので(´-`;)

親もMT車ですか~.うらやましいです.
うちの親ははだいぶ前にリタイアしてしまいましたから(笑)
2010年1月26日 7:49
ATでも、ギアをDにしたまま、エンジンかかったまま、サイドで停めてるだけのお客さんもいますよ・・・
返却の時に、ビビる事がよくあります・・

私は、坂道に停めるときは1速に入れています。

コメントへの返答
2010年2月7日 2:15
それは免許を取り上げた方が(・ω・;)
運転席にいるときでもドライブにしたままサイドブレーキだけで止まるのは怖いです.

坂道は僕もローギアです.
実はちょっとサイドブレーキが甘くて…(笑)
2010年1月26日 17:47
路駐した軽自動車を窓の外からキーを回してエンジンを掛けてる人を見たことがあるんですが、ギヤが入っていたらしく車はそのまま発進。冬だったので回転が高くジョギングぐらいの速さでした。交差点を渡ったところで雪山にぶつかり止ってました。
自分もアルトで1速でエンジンをかけたことがありますが、サイドブレーキが強力でセルが回らずに済みました。目の前が5mぐらいの崖だったので危なかったー
コメントへの返答
2010年2月7日 2:20
自分の車が走り出すのを見て呆然としてる姿を想像するとコントみたいですね(笑)
ぶつかったのが雪山でよかったです.

そういうシチュエーションdだからこそギアを入れて止めざるをえないんですよね.
最近ではなるべく走り出してもいい方向にギアを入れています.
2010年1月26日 21:03
お久しぶりです♪
そういや以前610ムーヴに所有していた際、
ディーラーに小整備を依頼したとき「この型の4WDでしかもターボ車でMTは、珍しい」と言われたのを思い出しました(笑)が、今の車も設定はMTオンリーです!
コメントへの返答
2010年2月7日 2:23
お久しぶりです~
その組み合わせはムーヴ最強ですよ!北海道で雪道ラリーとか出来ちゃいますね(笑)

僕もこれからもしばらくAT車にのる予定は無いんですが,そもそもMT車の数が減っているのが心配です…

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation