• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

おきなわ

おきなわ ハイビスカスを撮ろうとしたら,
後ろのガジュマル君にピントがあってしまいました.










研究室の仲間と沖縄へ行ってきました.
卒業旅行みたいなもんですね.
日程の都合や,何らかの事情により同期の女の子は参加しなかったため,
二泊三日で沖縄本島の最北端から最南端まで回る怒涛のツアーとなりました.
いやぁ楽しかったです(´-`)
以下,沖縄旅行の率直な感想をば.
「お前はバカか」って内容もありますが,笑って受け流してくれれば幸いです.

・沖縄って広い
(実際行くまでは半日あれば島一周出来るんじゃないかとか考えていたが,とんでもない話)

・植物が変
(台風に耐えるためだろうか,根っこがすごい)

・海,きれいだな
(ひたすら透明で碧色.こりゃ泳いでみたくなる)

・砂浜が気持ちいい
(砂粒が細かいのか,裸足でも全然痛くない.相模湾みたいに海草とかゴミはあんまりない)

・ソーキそば,うまい
(普段家系ラーメンばかり食べているだけに,沖縄そばの優しい味に唾と涙があふれる)

・町並みが独特
(駅がないせいか,どこが中心街なのか把握しにくい)

・みんなどことなくのんびり
(のんびりしてないのは修学旅行生くらい)

・やはり暗い歴史を持つ島
(沖縄県平和祈念資料館は,行くべき)






今回はレンタカーで沖縄を回ったのですが,
やはりいろんなところが本土と違いますね.

・アスファルトが白い
(サンゴが混ざっているからだとか.ロマンチックだが,雨の日はメチャ滑るらしい)

・レンタカーばっかり
(デミオ,ヴィッツ,セレナあたりはまず「わ」ナンバー)

・なぜかヒュンダイ製の車が多い
(ヒュンダイのレンタカーは初めて見た.しかもかなり走っている)

今回借りたのは普通のデミオ(現行型)だったのですが,
明らかにバンパーやボンネット周りのチリが合ってないうえに,
凄まじいカックンアクセルというなかなか難儀な代物でした.
名古屋旅行で借りたキャラバンのがずっと運転しやすかったなぁ…

現行型デミオ,けっこう好きなんですがねぇ.
新車もこんな運転しにくいアクセルなんでしょうか.それともレンタカークオリティ?






そんなわけで,今まで未体験だった沖縄を満喫してきました.
ただ一つ心残りだったのは,
旅行中,那覇よりうちの地元(海老名)のが気温が高かったことです.
ブログ一覧 | くだらぬお話 | 日記
Posted at 2010/03/21 01:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年3月21日 2:07
沖縄の夜の辻とか行きました?
本土とは違う格安で、大人の行為をできるお店が・・・

おっと、


熱帯魚の刺身とか食べました?
いろいろコッチにはないエキセントリックな魚がいっぱい食べられますよね~。

あと、沖縄ガラスの工房は行きました?
オリジナルのグラスやコップを体験で作ることができます。

現行型のデミオは知り合いが乗っているので、乗ったことがありますが、
普通の感覚でした。
恐らく、レンタカークオリティだと思います。

沖縄は、本州のレンタカーで事故した車や、耐用を過ぎた車を持っていってますからね。
レンタカーは、東京がやはり一番新しいものを各社使ってます。
よって、地方に行くほどぼろくなります。
コメントへの返答
2010年3月23日 0:14
夜,タクシーで飲みに行ったんですが,
タクシーの運ちゃんがいきなり大人のお店を勧めてきたのには焦りました.
こんなんでビビっていて社会でやっていけるのか不安です(笑)

確かに色が原色で劇的ですよね….赤い熱帯魚のから揚げは実際食べました.意外と淡白でうまかったです(´-`)
ガラスに関しては今知りました.次はのんびりとそういうのをしてみるのもアリかなと思っています.

そういや鹿児島で借りたレンタカーもバックドアがちゃんと閉まらないシロモノだったような….
やはり地域差があるんですね.
東京都内で借りたミニバスやトラックは傷はあるものの,明らかな事故車ってのは無かったので.
2010年3月21日 2:20
この前大人なお店…摘発されませんでしたっけ?
泳ぐの好きだけどサメが怖いからプール派ですwww
コメントへの返答
2010年3月23日 0:22
沖縄はどうか分かりませんが,この辺ではけっこう摘発が進んでいるらしいです.
町○駅周辺とか,実はすごい街だったということを研究室に入ってから知りました(´-`;)

サメよりうちはクラゲが怖いです.
迷信だと思っていましたが,去年見事に刺されました('A`)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation