• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

バイクの事故

先週末は院生時代に所属していた研究室の同窓会があり,
久しぶりにかつての先輩後輩と酒を飲んできました.
そして土曜はやっぱり徹夜となりました.
楽しかったのですが,ぜーんぜん疲れが取れません(´-`;)





そんな徹夜明けの日曜日.
ちと用事があって環状2号線を西に向かっていたんですが,
平戸立体で事故現場に遭遇してしまいました.

普通はパトカーだけなのに,そこにはなぜかごっついレスキュー車がいたんです.
一抹の不安を覚えた次の瞬間,
恐ろしいほど大量の血が道路に…('A`)

どうやらバイクの事故だったようで,そばにビッグスクーターが止まっていました.
ネットの衝撃画像とか,迷わずクリックしない私には十分凄惨な光景でした.
ハンドル持つ手が思わず震えました.






親が「バイクだけはやめてくれ」と言っていた理由が,
車を運転するようになってわかった気がします.
よくよく考えたら体が露出したまま100キロ以上出る乗り物って凄いなぁ…と.

うちの車もまぁ…お世辞にも頑丈とは言えませんけどね(´-`;)
たぶん最近のゴツい車と勝負したらペチャンコになると思います.
が,それでも鉄の箱に守られているというのは大きいです.
車だったらちょっとドアが凹んでおしまいでも,バイクは大きな事故になってしまいますからね.

なので私もバイクにはあまり近づきません.
嫌い云々というより,バイクの方が俊敏なので車じゃ絶対避けられないし…
何より事故った時に向こうが無傷じゃ済まなさそうで,怖いのです.






この時期,バイクは気持ち良さそうでうらやましいんですけどね~.
仕事の同期にもバイク乗りはたくさんいますが,事故だけは気をつけてほしいと思います.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2010/05/31 22:46:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

カレールゥの高騰によりカレールゥ買 ...
トホホのおじさん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祭りの準備をお手伝い♪
kuta55さん

北八ヶ岳ロープウェイ駐車場&蓼科野 ...
ND5kenさん

皆様、おはようございます。灰雨な日 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年5月31日 22:55
学生時代に福岡の都市高速で
時速140kmくらいのバイクが転倒事故を
起こしたと聞いて身の毛もよだつ思いが
したのを思い出しました。
幸い私はバイクに乗っていた頃事故は
起こしませんでしたが通勤時間帯に何度か
バイク事故を目の前で目撃したりしてます。
恐ろしいものです(´・ω・`)
被害者にも加害者にもなりたくないですねぇ。
コメントへの返答
2010年6月2日 21:24
富士急ハイランドのFUJIYAMAのMAXスピードが約130キロらしいので,140キロというと日本一のコースターから放り出されるのと同じ…
本当に鳥肌モノです(・ω・;)

私も何度かバイク事故に遭遇したことがありますが,車はちょっとした擦り傷なのに,バイクは粉々…というのが多いですね.
本当にバイク乗る時は気をつけてくださいね…('A`)
2010年5月31日 23:09
サーキットでそう言うのをレスキュってますよ~


知ってますか?200キロくらいで路面にたたき付けられると、ブヨブヨになるんですよ…
全身の骨が砕けるからだそうです。
コメントへの返答
2010年6月2日 21:29
サーキットは速度が速度なだけに凄そうですねぇ.

ブヨブ…
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい!

でも,MASAALTさんのようにそういうのをレスキューする人もいなきゃいけないんですよね.私なんか道路でガタガタ震えているだけで役に立たない気がします.
2010年5月31日 23:35
私が原付きでコケた時でさえ結構な傷でしたから…100キロも出て転倒したらと思うと…。
まぁ右足が結構血だらけでしたが、100均でウェットティッシュとガーゼと包帯で応急処理して講義受けましたがwww

この間のヤビツのが二人ともバイクだったらと思ったらぞっとします。
お互い車に守ってもらったんですよね…大事にしてあげないと…。
コメントへの返答
2010年6月2日 21:48
いやいや,それは講義の前に病院ですよ!
今の原チャリってけっこう速度出ますからねぇ.信号などで低次元なレースになります(笑)

>車に守ってもらった
これ読んで目からウロコというか,週末車洗おうと決意しました.あと,中古車検索を控えようと思いました(´-`;)
きっとバイクだったらあれでも入院モノで,車が壊れてくれたから無傷で済んだんですよね.
私ももう少し大事にしようと思います.
2010年6月1日 7:37
バイク事故は怖いですよねexclamation×2

自分もバイク事故で飛んだ瞬間『死ぬexclamation×2』と思いましたねふらふら

それからかな?あんまりバイクにも乗らなくなったし乗ってもあまりスピード出さなくなりましたね。
コメントへの返答
2010年6月2日 21:55
「飛ぶ」という表現がバイクの場合誇張でも何でもないですからねぇ.
事故を起こして反省するというのは車もバイクも同じだと思いますが,バイクの場合反省するための命がなくなってしまうのが怖いです.

これからもバイク乗る際は安全運転でお願いします!
2010年6月1日 9:36
以前にも書いたことがありますが・・・

高速道路の二人乗りを許可した
お役人さんは、きっと他人事として
許可してしまったのでしょうね、
外部団体からの圧力があったのでしょうが、

バイクは嫌いでは有りませんが他車の
走行を妨げるような運転はしてもらいたくない
ですね、そして乗せる人を思いやるなら
高速道路には乗らないで欲しいです。

最近・・・中年以上の暴走ツーリングを
よく見かけますが・・かっこよくないです。
コメントへの返答
2010年6月2日 22:03
実は今回の事故,人的被害の割にはバイクそのものはあまり壊れてなかったんです.なので,もしかしたら同乗者の方が転落してしまったのかなと.
こういう事故を見ると,高速道路の二人乗りがいかに無謀であるかを思い知らされますね.ジェットコースターに安全バー無しで乗っているようなもんですから.
一般道でも怖くて人は乗せられないと思います.

よく行くダム湖にいっぱいいますね.
大抵の人は節度を守っているんですが,一部の集団暴走行為が…('A`)

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation