• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月03日

ファミリア試乗

ファミリア試乗 いいなぁと言いつつ,実はまだ一度も現物を見たことが無かったファミリア.
県内のマツダディーラーにMT車が置いてあるという情報を嗅ぎつけ,調査に行ってきました.







現車はファミリアSワゴン1500cc・5MTです.
残念ながらスポルト20ではありませんが,
可変バルブ機構付エンジンが搭載されたスポーティバージョンでした.
オートエグゼのマフラー付き.好きな奴が乗っていたな…(´-`)

「どうぞその辺ドライブしてきてください」とのことなので,試乗させてもらいました.

・外観
手ごろな大きさ.これなら軽自動車からでもラクラク乗り換えられそうです.
良くも悪くも不思議な形をしています.
私はリアビューの感じが日本車離れしていて好きです.

・内装
この頃の典型的なマツダ車.
インパネが切り立っていて,手が短い私はエアコンの操作がしにくかったです.
シートは賛否両論あるようですが,私には適度なホールド感で乗りやすく感じました.
着座位置もワゴンっぽい腰高な感じがなくて良い!(´∀`)
後席も大きさの割に広々していますが,こちらはクッションが見るからにペラペラです.
窓を開閉するたびにドアの内装パネルが動くんですが,これは仕様ってやつですか?(´-`;)

・走り
【ブルブル】ほう(´-`)
【ブーン】えっ!?(・ω・;)
【ブオオォォ】えええ!?(゚Д゚;)

って感じ.意味分かりませんね(笑)
低速域はスカスカなのに,アクセルを踏むとどこまでも加速していく感じなんですよ.
売り物なので6500回転くらいまでしか試してませんが,
可変バルタイが効いているのか,あまり頭打ち感がありません.
足回りも比較的締まっているので,乗ってて面白いです.
名前に反してファミリーカーらしからぬ車です.





ということで,予想に反して1500ccのRSも面白いということが判明.
これで外装が劣化してなければねぇ…
この頃のマツダ車の赤色はほぼ例外なくクリアが飛ぶらしいのです.
今の車の外装がボロボロだから変えたいのに,次の車もボロボロではちょっと….
ちなみにうちの車はマツダの人に「ワイルドな塗装ですねぇ…」と言われてました(笑)

あとは程度の良いMT車が出てくるのをのんびり待つしかなさそうですね.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2010/10/03 20:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

残業してました😅
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月3日 21:15
スポルトはもっと良いよ~というか別物です。座った瞬間にわかるくらいですよ。

ただ、ファミリアって同世代のカローラなんかに比べても半端無く良い足してるんですよね。普通のセダンでも凄く良いんですよね。
で、アクセラになると…その良さはさらに磨かれて、1500でさえフルウェットの伊豆スカイラインでベンツのカッ飛んでるE320やBMWくらい軽く苛める事も余裕で可能になるほどに、安定&コントローラブルのスポーツセダンへと深化します。

コメントへの返答
2010年10月3日 21:53
実は帰りに他ディーラーでスポルト20も見てきてしまいました(笑)こっちは試乗出来なかったのですが,エンジン音がまるで違ってましたね.
同じMTのカルディナターボも置いてあったのですが,着座位置が高すぎて合わなかったです…

アクセラ,悪い噂を聞かないですよね~.ワイドトレッド化されて安定性が良いとディーラーからもお勧めされました.
ただ,スポルト20のスピード感をアクセラで得るには2.3Lモデルになってしまうそうで…

一度ATでもいいからスポルト20に試乗してみたいものです(´-`)
2010年10月3日 22:30
このファミリアは結構私も好きです。
ステーションワゴンなのに尻があまり出てないですし…。
6500rpmって…私普段アルトでガッツリ走るときでもそんくらい出すか出さないくらいなのに…凄いですね。
普通車でそんだけブン回せるとか凄いです…。

マツダ車だと現行のデミオにあるメーカーのエアロ付けるとかなりいかつくなるので好きです…インパネシフトじゃなければなぁ…。
古い型のデミオもバンパーとか流用出来そうで興味あります。


すいません、見た目ばかりで…(笑
どの車買ってもアルトよりは速いだろうと性能云々よりも見た目に目がいっちゃうんです。
コメントへの返答
2010年10月4日 21:58
このお尻は私も好きですよ.国産車ではなかなか見ないスタイルですね.
こういう地味~な車でスポーツカーを必死に追いかけるのがいいんです(´-`)

シビックほどではありませんが,かなり高回転型で面白いエンジンですよ.これでも抑えて走った方で,レッドゾーンは7500からです.うちのムーヴとほぼ変わらんです(笑)

インパネシフトが合わなければ一世代前のものがいいかもしれません.ただ,シフトレバーがハンドルに近いので,慣れればインパネシフトも楽だと思いますよ(´-`)

そちらは目ぼしい車は見つかりましたでしょうか?

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation