• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

10F20,復活しないかなぁ…

10F20,復活しないかなぁ… 実家での居候暮らしもあとわずか.
押入れの肥やしにしてきたコイツを鳴らせる日も近いです.








何じゃこりゃ?という感じですが,これはスピーカーユニットです.
昨今では紙管や塩ビ管でスピーカー作るのが流行って!?いるようですが,
私も中学時代にベニヤ板でこしらえたスピーカーがあるのですよ.
長いこと妹の部屋で放置してきましたが,
近々住環境が変わる為,復活させようかと思っているのです.




写真はテクニクス製フルレンジユニット・10F20です.
音が出るコーン直径よりも,マグネット直径の方がでかいという,とんでもないユニットなのですが,
その超強力な磁気回路から放たれる音は爽快で元気が良く,私はファンなのです.
ジャンルでいったらジャズやロックに合うと思います.

スピーカー作成時に使っていた10F20はエッジがボロボロになってご臨終してしまい,
今手元にあるのはスペアとして買った写真の2代目だけです.
そしてもう新しいものは手に入りません.
残念なことに絶版になってしまったのです…

貧乏学生だった当時,一万円はちと高かったですが,無理してスペアを買っておいて正解でした.
だってもう中古品すら出回っていないんだもの…

ピカピカの絶版ユニット.使うのは勿体無い気もしますが,
いつまでも押入れに押し込んでおくのはそれ以上に勿体無いので,
引越ししたらさっそく鳴らしてみようと思います.




内容がマニアックすぎますね…('A`)
以上,私のお気に入りの一品でした.
ブログ一覧 | くだらぬお話 | 日記
Posted at 2011/03/09 22:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2011年3月9日 22:16
初めまして、 

なんて懐かしい オーディを全盛期で1980年代後半の 10cmフルレンジユニットですね。

よくぞ、箪笥で綺麗に保存されてましたね。 当時 単価4000円位でした。 

最近、自分はSL-15の手持ち部品が切れて、破棄してしまいました。

部品の供給も無いので修理が無理になり 惜しまれながら、ゴミ置き場に(^^;)

10F20  や7Fなど聞くとワクワクしてきます☆ 

ナショナルのサービスでHiFiオーディの修理歴が一番永いので 
コメントへの返答
2011年3月10日 22:04
はじめまして(´-`)
まさか10F20をご存知の方にコメント頂くとは思わなかったので嬉しいです.

既に絶版になったと聞いて,大慌てで買いに行きました.既に店の在庫が掃ける寸前だったので,もう少し遅かったら手に入らなかったかもしれません.
こいつだけはウレタンエッジを張り替えてでも死守するつもりです(笑)

実は10F10もあったりします(爆)もうコーンの色が変色して酷いことになっていますが,ウレタンエッジじゃない分頑丈ですね.

その時代のプレーヤーが実働していたこと自体すごいです…
車もそうですが,古くなると部品供給打ち切りとの戦いになるんですよね.

テクニクス,好きだったメーカーだけに撤退はちょっと悲しいです….
2011年3月9日 22:27
それより引っ越しにびっくりです(笑
コメントへの返答
2011年3月10日 22:07
といっても同じ団地内で部屋を移るだけなので,引越しというより移動ですね(´-`)
駐車場が取れなかったので,結局砂利駐車場のままなのが痛いです…
2011年3月9日 22:38
スピーカーは磁石が猪木!とかいってるば・・・

いいですね~!
アナログ音源を聞くには良いスピーカが欲しい!

今やデジタル5.1チャンネルサラウンドとか
作りものの擬音に騙されて音が良い!とか言う
のでしょうか?(オコラれそうです(; ̄ー ̄川 アセ)

クルマはリスニングルームでは無いのですが
よい音がヤハリ欲しいですね・・・

なんか書いてる事に矛盾点が多過ぎて・・・
変なオヤジになって来ました(笑)

お金が有れば立派なリスニングルームの有る
家に住みたいですが・・・・無理っす(爆)
コメントへの返答
2011年3月10日 22:15
いや,猪k…命です.
特に大きな箱はそれなりのエンジン(磁石)を積んだものでないと,駆動側が負けちゃうので.

私も音楽を聴く時はサラウンドとかにせず,普通に2chで聞いています.その方が疲れなくていいんですよね.
本格的なサラウンドを聞きたければ,映画館に行けば良いのです(´-`)

今の車のオーディオはムーヴのより格段に音質が落ちていて,なんとかしたいと思っています.
案外一番実現可能な「リスニングルーム」かもしれませんよ(笑)
2011年3月10日 0:43
やっぱり古いものはゴムや樹脂類がダメになってきますよねぇ

ぼくはYAMAHA NS 20Mってスピーカー使ってます。
これも絶版なんですが、高音がはっきり再生でき、モニターしやすくてずっと愛用してます。

いつか自作スピーカーに挑戦していみたいなとおもっているのですが、自作オーディオは奥が深すぎる気がして未だ手を出せてませんw

コメントへの返答
2011年3月10日 22:27
その辺は車もスピーカーも同じですね.10F20はウレタンエッジなので,本当に朽ち果てたように崩れます(笑)

ヤマハのモニターですか!?また良い物をお持ちですねぇ.NS-1000Mとか未だに語り継がれていますからね.ぜひ大事にしてあげてください.

ちなみに自作スピーカーは全然敷居が高くありませんよ.私のも中学の時テキトーに設計したバックロードですから(笑)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation