• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

ナビ,取り付けならず.

ナビ,取り付けならず. せっかく買ったナビですが,
残念ながら未だに机の上に置かれております.
というのも,取り付ける位置に迷っているのです.







①ダッシュボードにのせる(写真A)
一番オーソドックス.というかナビも当然このように取り付けられる前提で作られています.
付属の台を両面テープで貼り付けるだけ.超簡単です.
そして案外これが一番視線移動が少なく,運転していて楽な位置だったりします.
なぜやりたくないかというと,カッコ悪いから.それだけです.
いかにも「後から買って付けました!」感に満ち溢れているので,
もうちょっとスマートに取り付けたいところなのです.

②インパネに貼り付け(写真B)
純正時計を取っ払って,空いたスペースに貼り付ける方式.
取ってつけた感は残りますが,それなりにスッキリ見えるし,視線の移動も少ないです.
難点は時計移設などの工事が必要ということと,
画面が微妙にでかすぎてエアコンのルーバーが動かせなくなることですね.

③カップホルダーにのせる(写真C)
純正カップホルダーを引き出し,その上に斜めに立てかけるようにして設置する方法.
収まりが良く,見た目は最高です.
難点は視線が完全に室内に移動してしまうため,運転中に見ようとすると危険ということ.
最初はいいなぁと思ったものの,運転中見えないのはナビとしては致命的なので,厳しいかな…




うーむ,こうやって書き出してみるとやっぱり②が一番妥当かな~
机の上に置いておいても全く役に立たない代物なので,
さっさと搭載したいと思います.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/04/08 23:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

SLの続き
amggtsさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

100
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 2:28
ヘルメットのバイザーに付けるとか。。。。
って、ラリーじゃねぇし・・・・

インナーミラー下に付けるとか?
コメントへの返答
2011年4月9日 23:39
天井のサンバイザー裏側に貼り付けるのは本気で考えましたが,凄まじく鬱陶しいので止めました(´-`;)
インナーミラー横に来るように,フロントガラスに吸盤で取り付けるのもいいかも….
2011年4月9日 10:17
僕はシフトレバー前のカップホルダーに載せてましたがやはり見づらくて、ダッシュボード上のメーター類を移動して真ん中にどんと置いたら見やすくなりました。それでも夜運転する時はまぶしくて邪魔になりそうなので場所選びは難しいですね。
コメントへの返答
2011年4月9日 23:43
見易さでいくとそこなんですよねぇ…
今日も仮付けでダッシュ上においてましたが,視線の移動が少なくて楽です.

明るさ調整は出来るのですが,窓ガラスに映りこんでしまうのが煩わしいです.
2011年4月9日 12:51
アタクシは吸盤でガラスや台座に固定するタイプだったので、ピラー横とかにつけてピラーメーターの様にしてました。

長距離時の移動以外は外してましたけど…。
コメントへの返答
2011年4月9日 23:46
助手席の人が操作出来ないので,ピラー付近はあんまり考えていませんでした.

まぁ恒久的に付けようとするから大変なだけで,必要な時だけ…となるともっと楽なんでしょうね.
うーむ,やはり吸盤タイプを買うべきだったか…
よく見ないで買ったら両面テープ式だったもので…('A`)
2011年4月9日 19:24
B案は確かに良いと思いますが、エアコン風が暖房や冷房等でヤラレル可能性もありそうですからね~、、(^^;)

Aピラーの所に取り付けるのも良いと私は思います!w
コメントへの返答
2011年4月9日 23:48
完全にルーバーが覆われてしまうわけではないので,当たる部分だけ何か挟んで風が出ないようにしようかと.

吸盤タイプの台座を買えばAピラー案も悪くないかなと思い始めています.

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation