• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

惜しい!

惜しい! これはオートマで乗ったら楽しさ半減してしまうクルマ.
まぁ,オートマだからこの値段なんでしょうけど.










三菱というメーカーが土を連想させるのか,シビックと比べてダートで酷使された車両が多く,
こういう綺麗なミラージュは滅多に出てきません.
最近出ているジムカーナでも,ランエボはいますがミラージュは見たことがありません.
久しぶりにMIVECサウンドが聞きたいなぁ…




ノンエボ乗りは当たり前のように知ってますが,
実はうちのランサーもこのMIVECエンジン搭載の「MR」なるグレードがあります.
そしてGSRにも増して走っている姿を見かけません…

サニーVZ-R(これまた珍車!)といい,どうもセダンという形にこういう高回転型エンジンというのは世間的にピンと来ないのかもしれませんね.





ミラージュについては近日復活を遂げるようです.
なんか個性に乏しいデザインではありますが,
バリバリのジェットファイター顔にしてしまうと年配の方々が買ってくれないですからねぇ.
それでも微妙にグリルの意匠がジェットファイターっぽくなっていたり,
三菱のコンパクトカーとしてうまくまとめたというべきかもしれません.

私としては廉価版だけでもいいので,MTをラインナップに加えて欲しいですねぇ.
廉価版だけに「RS」なんてグレードだったら最高です(´-`)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/11/16 22:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年11月16日 23:14
大学の時…先輩がパルサーVZ-R N1というさらに強烈にレアマシンに乗っていましたよー。同時私も負けずとレアな80スープラSZ-Rという車に乗っていましたよいました。

持論として、オートマチックでも走りの楽しさは、マニュアルと比べてそこまで変わらないと言うものがあり、周りに変態アルトと言われたオートマアルトでそれを証明しました。

個人的にはキモは足まわりにありと思っています。

きっちり作り込めば、化ける!

従って小豆さんのランサーも、可能なら足まわりフルオーダー&ジオメトリ変更と適正化で…エボも食えますよ~。もともとパワーのある車なんで、リアスタビをエボ純正に替えて…ブレーキは16インチサイズの…アルテッツァのローター使って…なんてね
コメントへの返答
2011年11月18日 22:01
パルサーVZ-R N1ですか….どうやって引っ張ってきたのか知りたいレベルですな.
スープラくらいになると,NAの方が珍しいですからねぇ.でも私個人的にはそういうのもイイと思います(笑)

ATの方が運転に集中できるメリットはありますしね.最近はATの質も良くなってきてますし.
それでも私がこのミラージュもらったとしたら,ミッション乗せ換えの誘惑に勝てないかも…

足回りはレベルアップ以前に寿命を迎えている疑惑があるので,さっさと取り替えてしまいたいです.おかげ?で乗り心地はいいんですけどね(笑)
ブレーキは意外にも三菱レグナムの16インチがポン付け可能らしいです.解体ヤードに時々廃車が転がってるのを見ると,部品漁りをしたい衝動にかられます.
2011年11月17日 11:37
脱走ミラージュが帰ってくるのですか?

初代ミラージュはモダンなデザインで『』良く

好きでした、名前はフランスのジェット戦闘機

ダッソー・ミラージュから取ったと記憶してます。

FTOとかGTOも復活してほしいですね。
コメントへの返答
2011年11月18日 22:08
私も戦闘機の名前から取ったと記憶しています.
三菱はネーミングセンスだけ?は郡を抜いて優秀だと思います(笑)ミラージュに限らず,ランサーやギャランも品を感じるというか,安易な感じが無くて良いです.

FT-86の影で,こっそり1.5LくらいのFRスポーツをFTOとして売って欲しいですね(´∀`)
時々そういうことをやるメーカなので,ちょっと期待しています.
2011年11月18日 22:50
パルサーは同時普通にディーラーで新車で売ってたのですよ~。今で言うとX4みたいな感じですね~。EK9の直接的なライバルとして、結構売れたようです。ただ、実用ハッチ故に買った人がなかなか手放さない車です。
先輩も学生ながら5年ローンで買ってましたし、結婚した今も買い物車として大活躍してるそうです。ちなみに私が乗っていたアルトは、ジムカーナやミニサーキットではみんな笑顔になるくらい、さらには価値観が変わるくらい楽しい車でしたよ~。
コメントへの返答
2011年11月27日 21:43
何気にスペック的にはシビックあたりと同等なんですよね.影に隠れていて目立たないですが,そこがまた私としては好きです.
私の家の近くにも普通のVZ-Rがとまっていますが,家族で乗っている感じでしたからね.使い勝手がいいんでしょうな.

アルトというとあの白いアルトですか.見た目から想像付かない車だったのでしょうね(´-`)
今でも時々あのコロコロ走る軽自動車もよかったなぁと思うときがあります.

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation