• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

ラジエターホース交換

ラジエターホース交換 ランサー,お漏らし修理中…












負荷がかかった時,ホースの継ぎ目から冷却水が滲むようになってきたので,
ラジエターのロアホースとアッパーホースを交換しました.

どうせ冷却水を抜かなきゃならないので,ついでに冷却水も新しいものに入れ替え.
一年前の購入時,タイミングベルトとウォーターポンプは交換してもらったのですが,
冷却水入れ替えろという指示を忘れていたので,念のためやっておきました.

水周りで行くとヒーターホースとラジエターコアという大物が残っていますが,
DIYでやれる範囲はだいたい交換した感じですね.
幸い錆も出てなくて綺麗なもんだったので,ほっとしました(´-`)





などと安心していたのもつかの間,
今度はインタークーラ出口からのびるゴムホースが硬化してやばい状態になっていました.
ディーラーで注文しようとしたら,13000円もしやがったのであきらめました(笑)
まぁ,ついでに廃冷却水を引き取ってくれたので良しとします.

あと,エボ5のバネの品番が無印GSRと異なることが判明(当たり前か笑)
エボ5は4と同じ品番らしいのですが,GSRはMRとも違う専用バネらしい.
うちの車,何気に贅沢仕様です.

品番の違いが単なるバネレートの違いだけで,形状は同じというのが理想なのですが…
こればっかりは現車あわせでないと厳しいようです.





冷却水交換に,ホースの交換.
延命措置ばかりしているような気がします(笑)
もう少し性能に直結するところの整備ならテンションもあがるのですがねぇ.

まぁそれなりに古い車なので,仕方がないのかな.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/11/27 21:24:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イテテテ~
バーバンさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

うどん食って〜「鬼滅の刃」無限城編
のりパパさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年11月27日 23:25
これは、もう、ばね屋に作ってもらうしかありませんな~。
スイフトとか頼むと作ってくれますよ~。
コメントへの返答
2011年11月29日 23:06
バネの方はまだ中古が出回っているんですよ.車高をあまり落としたくなかったので,エボ純正を探しているというわけです.

ショックは本当に出回ってないですけどね(笑)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation