• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月25日

寒くて悲鳴をあげる車

寒さのせいで動きがぎこちなくなるのはどうも人間だけではないようで…




最近はエンジンからの音がでかくなってきました.
特に始動直後,回転数に比例してガチャガチャと….
それはまるで静かなディーゼルエンジンのような音です.
おかしい.エンジンのどこにも「GDI」とは書いてないぞ(爆)

ハズレのGDIエンジンはインジェクターからの音でやはりディーゼルっぽい音がするようですが,
うちのはGDI搭載前の型なので,普通のエンジンです.

となるとやっぱり定番のラッシュアジャスターですかねぇ.
4万キロとなるとヘタってもおかしくない距離です.
ここが弱いと知っていたら,購入時タイベル交換と同時に交換してもらったのに…
迂闊でした.




まぁラッシュアジャスターは静かなディーゼル→うるさいディーゼルに進化したら換えるとして,
足回りのギシギシ音はちょっと怖いです.
たぶんこの寒さでゴムブッシュが硬くなっているんでしょうな.
既に一箇所,ショックのゴムブッシュが半分土に還ろうとしているのは知っているので,
たぶん他のも硬化しているんでしょう.

ちと作業するには寒い時期ですが,
バネも頂いた事ですし本気でショック購入&交換することにします.
後でショック注文の問い合わせをしよう(´-`)




関東はまだまだ寒い日が続くようです.
しばらくは夜の運転で緊張を強いられる事になりそうですね.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/01/25 22:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LFM行ってきました。
灰色さび猫さん

ある日のミスドモーニング
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

初めての蔵王で、嬉しい旅の《おもて ...
kz0901さん

ジャガー XE ピュア 2.0L ...
ひで777 B5さん

マリオくん🛻の車検事前見積もり
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2012年1月25日 23:13
日本車も寒さでへたれるんですねぇ

うちのランエムは早朝はシフトがクソ重いです
ランサー寒冷地仕様って普通と何が違うんですかね?
コメントへの返答
2012年1月26日 22:51
シフトが重たいのは気温が下がってミッションオイルの粘度が増しているからでしょう.ある程度は仕方がないですが,ダブルクラッチを踏むと多少入りやすいですよ.
私も特に入りにくい1→2シフトはダブルクラッチ踏んでいます.
2012年1月26日 16:46
ランエボなんてもう9万キロまでカウントダウン状態ですw

朝始動させるとベルトの音が混ざりますwwwwww
コメントへの返答
2012年1月26日 23:02
エボもラッシュアジャスターは弱いようですが,そちらのはまだ元気でしょうか?

ファンベルトならまだ何とか誤魔化せますが,10万キロ近いとなるとタイミングベルトが心配ですね.

プロフィール

「車検対応シート?? http://cvw.jp/b/200926/48693776/
何シテル?   10/04 22:10
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation