• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

ブレーキ鳴き点検

ブレーキ鳴き点検 土曜日は野暮用により遠出していました。
なんかね…('A`)









いつもより多めに酒を飲んで、二日酔い気味の日曜日。
車のフロントブレーキを点検しました。

ブレーキをかけるとたまにフロントからキィキィ音がするのです。
今の走行距離は約48000km。
新品状態まだ20000kmも走っていないので、さすがに交換には早いと思うのですが、
バックプレートでローターを削ってしまってからでは遅いですからね。

汗だくになりながらタイヤを外します。
やっぱりまだ6mm近くありました。うーむ、なんだろう…
鳴き自体はいいのですが、鳴らないはずの純正相当パッドで鳴るというのが不安なのです。

ジャダーも若干あるし、新調するならエボIII(CE9A)用のキャリパー&ローターにしたいところ。
ただ、数が出ない&高い。
レグナムVR-4やギャランVR-4も同じキャリパーかつ価格も安いのですが、
ローター径がCE9Aよりでかいのでキャリパーサポートの形状が違います。
どうしたもんか…悩みどころです。





オーディオを変えてから初めて夜走ったのですが、
やはり真っ赤なイルミで統一されたコンソールは素敵です。
こうなると若干アンバーに近いメーターも真っ赤にしてみたくなります。

問題は、見せる相手がおらんということでしょうか(笑)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/08/26 22:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

明日から仕事
ターボ2018さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

この記事へのコメント

2012年8月27日 9:34
ディスクローター摺動面の研磨をしてもらえば交換よりは安いよ、キーキー音はパッドに異物が噛んでいるのかも?局部的に凹んでいませんか?ブレーキ鳴きやダストに五月蝿いのは日本人の感覚なんですよねぇ。。高級車のメルセデスでさえホイールはダストで真っ黒なのですが、日本のユーザーは汚れるのが許せない様です。難しい問題ですね。
コメントへの返答
2012年8月29日 22:32
うーむ、頼める場所があれば研磨もいいんですがねぇ。今のところ異物噛み込みはないみたいです。

よく効くパッドを入れているのであれば鳴こうが喚こうがOK!なのですが、純正相当のパッドなので、本来はあまり鳴かないはずなのですよ。
音が気になるというより、何かほかの部分が悪いんじゃないかと気になってしまいます。

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation