• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

ETC設置完了!

ETC設置完了! えー、ETCくっつきました。

結局ダッシュボードに取り付けました。

ACC電源は単純にシガーライターから分岐して取りました。(確か青線だったような…)

オプションなのかも知れませんがうちの車は写真のように助手席側のダッシュボードに蓋の付く小物入れがブチルゴムで貼り付けてあったんで、これを若干ずらして配線を通し、さらにその下のダッシュボード本体に穴を空けて通しました。

あぁ…ダッシュボードに穴が開いてしまった(泣)



実は当初フロントガラスに貼り付ける予定だったんですが、いざ配線をフロントガラスの隙間に挟むところになって、

入らねぇ!


…どうやらガラスとボディの隙間があまりに小さくて配線が挟み込めない様子。

軽はETCなんか付けるなってことかい…?(-_-;




んで、急遽この位置になったのでした。

正常に動作するのは確認したんですが、いかんせんカードがまだないので、スイスイETCを体感できるのはまだまだ先になりそうです。

当面はエンジンかけたときの
「カード、ヲ 入レテクダサイ。」
という声だけ聞いて満足してるしかないですな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/08 22:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年10月10日 8:38
こんにちは。
ETCは便利ですよ。
深夜に高速にのると、おトク感倍増です。
昔は非常に高くて、本体3万くらい、取り付け5000円くらい、セットアップ3000円くらいしました。
このとき自分で取り付けたのがきっかけでDIYが楽しくなったんですけどね。
今は本体0円、セットアップ0円が登場した?
http://www.7dream.com/product/p/0786586
コメントへの返答
2006年10月10日 18:29
はじめまして!
うちは本体10000円+セットアップ料3000円でした。だいぶ安くなったとはいえ一体型でも未だに一万しますから、設置には勇気がいりました。

しかし…まだカードがないんで昨日高速乗った時も結局現金で払う羽目に(泣)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation