• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

タイヤ交換

タイヤ交換 本日、UGにてタイヤ交換してきました。
以前は145/65R13だったのを155/65R13にサイズアップ!

本来うちの純正アルミはSR-XXターボについているもので、155が規定サイズとなっています。
末期にはCXにも標準装備となりましたが、CXはNAだからか145がついていました。

まぁ、だったら本来のサイズに戻してやろうと思い、今回155を付けた次第です。
車検に通るかは不明です(笑)


今回はABブランドは嫌だったので、ヨコハマのDNAエコスになりました。

ヨコハマはあんまりいい評判聞かないんですが、トレッド幅が増えたせいか安定性は増したようです。グリップも上がりました。
ただ、コーナーに来るとちょっと腰が弱い感じがします。空気が入ってないからかも?

写真では見にくいですが何より見た目がしっかりした感じになりました。
今まではタイヤハウス内にちょこんとタイヤが付いてる感じでしたが、タイヤの直径が大きくなったので頼もしい感じです。







お前まさかこのエコタイヤでダイチャレ出るつもりか?



…などという質問は受け付けません(笑)
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2006/10/29 17:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年10月30日 9:02
私は、昨日の東北戦、ABブランドで出ましたが何か?(笑)
しかし、やはりABブランドでは荷が重かったようです。
ろくにグリップしませんでした…。
次に出るときは、真面目にタイヤを考えないとと痛感しました(苦笑)
以前、Azuki-barさんが言われた通り、ダイチャレは面白かったですw
コメントへの返答
2006年10月30日 21:56
お疲れ様です。
ABブランドだったんですか。私も過去二回はそれでした。ダイチャレも日常タイヤが基本です(笑)

金がないのもあるんですが関東は狭いんであんまりグリップよすぎると転がっちゃいそうで…(-_-;

あ、初参加ならKスペ載るかもしれませんね♪
2006年10月30日 20:38
ダイチャレ出るのですか?
自分は出る予定です。
あ、申し込みしないと・・・。
コメントへの返答
2006年10月30日 21:58
ダイチャレ出ます!
無論このタイヤで出ます(笑)
というか実はそのためにタイヤ新しくした感じです。
前のはヒビがひどくて高速不安だったんで…

そういや俺も申し込まなきゃ…

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation