• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

宮ヶ瀬 有名な取締り区間

宮ヶ瀬 有名な取締り区間 場所はここ。
宮ヶ瀬湖畔の県道64号線です。











厚木方面、土山峠(バルーンA)の手前で、よくレーダ付きパトカーが止まっています。
ここ一ヶ月で二回行って二回とも見かけたので、私も運がよろしい?というか…。
虹の大橋の方が有名どころではありますが、
名が知れすぎてこっちを強化しているのかもしれません。

しかし…
ここ、線形が良くて道幅もそれなりにある道路なのです。
なのに道路規格の制約からか、40km/h制限なのです。
こんなところ取り締まるよりも、もっと危ない所はいっぱいあるように思います。




ちなみに、土山峠から先の区間はそこそこ危ないです。
ここ走っていたら、いきなりケツ振ってきたR34とぶつかりそうになったり。
かつてはローリング族で賑わっていたと聞きますが、今はどうなんでしょ。




かくいう私も最近情緒不安定なのか、
イライラしてガサツな運転をしていることが多々あります。
もう少し落ち着いた運転をしたいと思う、今日この頃です。

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2014/01/12 22:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 23:07
こんばんは。

「取締(件数稼ぎ)の為の取締」にしか見えませんね。

こちらにも、通勤ルートに40km/h制限(幅員の都合?)の快走路があります。昨年は2日続けて通勤時間帯に取締があったらしく…捕まった方の話によると「20km/hオーバーしか取り締まっていない」と言っていたそうです。一体何の為の取締なんでしょうね~
コメントへの返答
2014年1月13日 23:19
こんばんは。

物陰に隠れてにコッソリやってるあたり、件数稼ぎにしか思えないですね。事故を防止する目的なら、堂々と赤ランプ付けて見張ってても良いはずなのですが。

何というか、本来の目的を見失ってないかと思ってしまいますね。
2014年1月13日 6:43
以前、死亡事故があったからですね。

速度超過の走り屋さんがガードレールにぶつかったような事故だったとおもいます。

コメントへの返答
2014年1月13日 23:29
ここでもあったのですか。北岸とかヤビツは聞いたことありますが…

これからの時期は凍結も怖いですからねぇ。
取り締まりは腹立ちますが、自分も気をつけんといかんですね。

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation