• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

Y31!!!

Y31!!! これで小田原厚木道路をかっ飛ばしたら
面白いだろうなぁ。









今や貴重なY31グロリアセダンです。
珍しいマニュアル車です。
ほぼ直線で構成された外観と、切り立った細いAピラーが時代を感じさせる一品です。

グロリアというと、私はこのY31と、丸目4灯のY32のイメージが強いです。
シーマが登場するまで、事実上日産のフラッグシップを担っていただけあって、
外観の押し出しの強さは今の車に負けていません。
かっこいいな。

ただ、この車を上品にカスタムするのは至難の業でしょうね。
鉄ちんなんか履かせたらそれこそ間違えられますし。
車高が下がると途端に下品になりますし。

まぁ、私はこれにデフを入れて、
純正形状ショックを入れて、
TE37あたりを履かせようとしているわけですが。




たまーにしか出てこない貴重な車です。
この車らしく、上品に乗ってもらいたいところですね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2014/03/29 23:51:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

怪しいバス乗車
KP47さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

全然動きません😇
R_35さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2014年3月30日 18:37
ウチの父は丸目のヤツにBBS履かせて無線やってるからアンテナおったたせてリア三面スモークで乗ってましたね。

なんとも怪しい車でした。
今思えば綺麗に乗ってたなぁ。
常にワックスピカピカでした。
コメントへの返答
2014年4月5日 0:37
丸目と言うとY32ですかね。
あれは本当にいいデザインでしたね。丁度父親があれと迷った挙句、ローレルを選んでたのを覚えてます。

Y31と並んで、未だにグロリアというとY32を思い出してしまいます。
この手の高級車を買えといわれたら、買ってしまうかも。。
2014年3月30日 20:36
そう、SY31はいじるの難しいんですよ。

あの仕様が好きで買ったわけではないので、あれに見られるのがイヤです…

小田厚に限らず、高速をチンタラ走ってるとすごい見られますよ(笑)
今時いないってのに…
コメントへの返答
2014年4月5日 0:50
この頃の日産のFR車全般的にそうですが、純正のデザインが完成されすぎていて、いじるのが難しいですね。
個人的に、この時代の日産車に社外エアロは似合わないと思います。

5ナンバーのY31の覆面なんて見たことが無いのですが…あの形がもう想像させるんでしょうね。

もっとも、小田厚で必ず見かけるアレが全部クラウンになっているのも、ちょっと悲しいところではあります。

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation