• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

重い腰を上げることに

重い腰を上げることに 本当に腰にきたせいか、
超ブレとる!










昨今流行の関東ゲリラ雪に慌てたくない!
冬も山奥の温泉入りに行きたい!
たまにはスキーにも行きたい!

…という気持ちが限界に達し、スタッドレスタイヤを購入。





我が家は関東南部にあり、雪は滅多に降りません。
ほんとはチェーンで十分なのですが、
いまの車、「チェーンはイヤ!(>Д<)」と駄々をこねるので、
スタッドレスタイヤにするハメになりました。

ただ、モノは台湾製のSN-1です。
当然国産のがいいのでしょうが、お試しで買うにはちと値が張るので。
まぁ、夏タイヤ+ノーチェーンで過ごすよりはマシでしょう。





で、実はさっきタイヤを履き替えて帰ってきました。
ホントはタイヤだけ組んで、後日ゆっくり交換するつもりだったのに、
明日雪だとかいうじゃないですか…
しょうがないので、やりました。
雨の中、交換はきついです…。

雪は降ってないのでわからんですが、
少なくともハンドルは猛烈にダルくなります。
あぁ、タイヤがたわんでるなぁ…如実に分かる感じ。
どうもSN-1はそういうタイヤらしいので、そういうもんだと思って乗ります(-_-)





問題は、私が風邪気味で調子が悪いという事です(笑)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2016/01/29 22:42:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏁【VELENO 8周年 最終イ ...
VELENOさん

ジハンピやってみた^_^
b_bshuichiさん

西国霊場33ヶ所巡り 12番岩間寺
dora1958さん

皆さん〜こんにちは🥵今日は、暑ぃ ...
PHEV好きさん

本当は、やさしいひと👩🏻‍🦳
mimori431さん

愛車ランキングV5👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2016年1月30日 3:50
私は、夏タイヤと同サイズですが、、、
以下、長文失礼します。

横浜タイヤの型落ちスタッドレス2014-2015年製作の新品と、中古のエボ10純正ホイールを買いまして、エボFINALに履いてます。

うん、空気圧高めにしてるのに、夏タイヤより乗り心地が良いとの助手席のお連れ様の御意見。
運転者な私も、ハンドリング自体はそこまで変わらないし、それにあまりに硬い足回りだと、疲れますので、夏タイヤに戻した時どうなるか。
大体一月も履いてないしf^_^;)
コメントへの返答
2016年1月30日 18:43
コメントありがとうございます。
私も純正と同じサイズが欲しかったのですが、まともなものが少なかったのでやむなく235/40R18になりました。

初めてスタッドレス履きましたが、概ね同じ感触でした。ゴムが柔らかいせいか、ごつごつ感が無くなって乗り心地は良くなりました。
年間の1/4くらいしか履かないタイヤですので、足回りの頼りなさはこの際目をつぶるつもりです(´∀`;)
冬はどこが凍ってるか分かりませんしね。

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation