• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

キーレスアクセスキー

キーレスアクセスキー 普通の鍵のが
耐久面では良いです。












我が家の車は、今じゃ当たり前になった電子キーです。
わざわざ鍵を出さなくても、車を動かすことができます。




で、
これをズボンのポッケに入れておいたところ、

ズボンごと 洗 っ て しまいました。




ポケットティッシュを出し忘れて洗ってしまった時を超える
絶 望 感 。




こりゃあ、もうダメかなと思いましたが、
意外なことにまだちゃんと動作しています。
脱水されて復活したのでしょうか。
謎です。




メカニカルキーだと、仮に水没させてもキーレスの電子部分がイカレるだけで済むのですが、
こういう電子キーは使えなくなるに等しいですからねぇ。
ハイテクすぎるのも考え物です。

とりあえず、いつお亡くなりになるか分からないので、
非常用のメカニカルキーの使い方をちゃんと覚えておこうかと思います。




洗濯の際は、お気をつけて。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2016/04/25 00:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年4月25日 7:07
電子キーは厄介です。
でも、癖なのか、キーレスでもポケットに入れっぱなしはしないんですね~。
乗るときも、ボタン押して解除しますし、
車内でも、コンソールにいい位置があるのでそこに置いています。

個人的には、キーホールにキーを指して回してエンジンがかかるほうがワクワク感が違うので、好きですね。

ちなみに、エンジンという言葉もだんだん過去の言葉になっていきますね・・・
今は、PU(パワーユニット)とか、PUM(パワーユニットモジュール)とか、PM《パワーモジュール》なんて市販車でも言われていますね。
コメントへの返答
2016年4月29日 22:30
普通の鍵のが、私としては使いやすいですね。
鍵が磨り減らないという利点はありそうですが。
私の場合、忘れて社外に出て閉じこんでしまいそうなので、電子キーは車内に置いておかないですね。
ただ、今回のような事態が起きちゃうと、なんか防止策を考えないと…

電気仕掛けの車が最近はやたらと多いですからね。そのうち電気自動車ばかりになるのかもしれません。
2016年4月25日 10:25
やっちゃいましたね。。。
あまりにもコンパクト過ぎるのにも困りますが。。
こういう小型電子機器はメーカー問わず、CASIOと組んでGshock仕様にしてもいいかもですね!

近い将来スマホ連動とか、マイクロチップを体内に埋め込むような事があり得そうな気がしま!笑
コメントへの返答
2016年4月29日 22:34
洗濯槽って、考えてみるとかなり過酷な状況ですので、Gshock並の耐水、耐衝撃性にしてもらわないといかんですね!

今の時代、スマホ連動くらいあっても良さそうな気もしますが、なかなか出てこないですね。
やはりセキュリティの問題なのでしょうか。
2016年4月29日 23:17
来年辺りからボルボがスマホがキーになるようですね。

あと、時計タイプはトヨタがオプション設定してたような・・・
コメントへの返答
2016年4月30日 0:34
やはりもうすぐ出るんですね。
スマホの普及率から、あってもおかしくなかったですからね。

時計型…これなら今回のようなおバカな事にはならなかったのに(笑)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation