• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月19日

初心者マーク復活の予感。

今日は試験勉強のために図書館行ったんですが、
借りてきてしまいました…教習本

これだけでも気分が盛り上がります(笑)



で、せっかくなので図書館までの道を「教習走り」で走ってみたんですが、
まず交差点の通過方法がわかりません。
優先道路か微妙な交差点はどうやって通過するんだっけ…(-_-;)

左折時の後方確認も微妙。
いや、確認はしてるんです。してるんですが、
ウィンカー出してから確認する癖が付いてしまっているんです。

その他いろんな「あずき流運転法」が各所で露呈。
ムーヴでこれでは完走すらいつになる事やら…

はじめは多少なりともあった"自信"がみるみるしぼんでいきます(泣)





そういうわけで、しょんぼりしながら帰ってきました。
明日はもう少し頑張ろう…。



ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/01/19 22:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メインスマホを変えました!
tyusanさん

山へ〜
バーバンさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

望郷編!^^
レガッテムさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年1月19日 22:49
二俣川での獲得体験記などもHPにあるようなので参考にしてみてはいかがでしょうかね♪縦列駐車はHPを参考にしてやったら結構うまくいきましたよ(´∀`)あとは場内特有のルールがありますので急な坂道がどこなのか、見通しの悪い交差点はどこなのかなど徐行すべきところや確認が必要なところをコース図見たり歩き回ったりしてお勉強しましょう(´-`)b何回か受けておられるような方に聞いてみるのもいいかもしれませんね。とりあえずコース図を入手してどこで確認してどこでウィンカーあげてとか書き込んでいくと合格へ近づけると思います。
コメントへの返答
2007年1月20日 0:07
アドバイスありがとうございます!さっそく見てみました。

二俣川はどうも場内自体が斜めらしく、逆行がかなり多いみたいですね。こりゃあ慣熟歩行は必須だと思いました。
あと、中途半端にトラック乗ったことあるせいか、普通とは逆で左折で大回りする癖がついてるみたいです。レンタカーで3tローダーでも借りて練習するしかないかも…(泣)

とりあえず明日はドライブがてらコースの下見にでも行ってみるつもりです。

プロフィール

「協調性 http://cvw.jp/b/200926/48626710/
何シテル?   08/30 10:29
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation