• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

乗りこなせない

果たして自分は乗りこなせているか。
乗りこなせてないな。






見てると、みんなFRかMRですね。
そして、直線で油断してアクセル開けたら、タコ踊りしちゃった…的なのが多いです。
横滑り防止装置みたいなのは殺してるのでしょうか。
スーパーカーにはそんなもの最初から無いのでしょうか。




自分のはスーパーカーじゃあないですが、
だいぶパワーはあります。

S#モードにすると、直線でもかなり怖いですよ。
アクセル踏むのに気を引き締めないといけない車は、これが始めてです。
四駆を以ってしてそんな感じなので、
FRにしちゃったら近い将来、動画の仲間入りでしょう。

言い換えると、
そんな車を町乗り出来ちゃうくらいフツーにしちゃうスバルの技術も、
凄いなぁと思います。




こういう方向でYoutubeデビューするのだけは、避けたいですね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2016/08/07 01:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

この記事へのコメント

2016年8月7日 7:27
WRX乗りこなせたら、世界の扉が開くと思いますが…(笑)

多分ミンからで嫌われる電子制御がなければ、真っ直ぐ走らせるのも難しいのが現代の車ですから…

サイバーフォーミュラというアニメで、
ドライバーだけじゃなく、マシンも一緒に戦っているんだ…という台詞がありますが、今まさにその時代なんだろうと思います。嫌うんじゃなく、理解して共闘する。
昔以上にドライバーに求められるスキルは軽自動車からF1まで、桁違いに高いです。

また、スーパーカーのオーナーでスーパーカーのレベルにあるドライバーはほとんどいないのではないでしょうか?

かのパガーニゾンタは、オーナーである現在最高のドライバーである、ルイス・ハミルトンでさえ事故をするくらい乗りこなせていないですから。…むしろセッティングできるドライバーが、この世にいない気がしますが(笑)

というよりも、スーパーカーメーカーの、規模でそのレベル、つまりハミルトンや、ロズベルグ、アロンソやベッテルレベルのテスト開発ドライバーなんか雇えんのか?とガチで疑問ですが…。

その点、スバルはマキネンや、新井さんや、全日本やアジパシドライバーが躾けているようですし。スズキの現行アルトワークスは清水和夫氏がやりましたし、名車には名ドライバーが手がけるケースが多いようですね。

ちなみにF40は、ゲルハルト・ベルガーが走行面は手掛けたのは有名な話ですし、
近年の、スペルチアーレは、ミハエルシューマッハが、マクラーレンはもちろんバトンがやっていますし、ホンダは道上選手ですね。
コメントへの返答
2016年8月12日 22:37
大丈夫です、もともと乗りこなそうとは思ってませんので…
乗りこなすって難しいです。ランサーでさえ、ちゃんと使い切れてた気はしません。

電子制御、そんなに嫌われてますかねぇ?
全く解除できないというのは厄介ですが、普段はあったほうが安全でいいと思うのですが。

この手の話題になると、いつも思い出すのがランチア・デルタS4です。もはや人間が操れる代物じゃなかったようですので。
こういう世界になると、テストできるドライバーも限られてくるんでしょうね。

操れる云々はともかく、
一生のうちにそんな凄い車を持てたってのは、運が良かったのかもしれません。
2016年8月7日 10:22
まぁ一般公道を走るにはそんなにハイパワーは要らない、そう言うクルマを操る人の心構えの一言に尽きるってことでしょうか。
かつてトヨタMR-2の自爆事故が多発してMR-Sで若者を避けた方向性(かっこ悪く)にして売れなくなってしまった事も。。免許証を持って、お金が有れば凄いクルマが買えてしまうんだから仕方ないですが。
コメントへの返答
2016年8月12日 22:42
要らんと思います。今の車の性能を使い切らなきゃならない場面は、未だかつて遭遇したことがありません。
MR-2は初期型が特に有名ですよね。
危険とさえ言われていたとか。

インプレッサは、どうもパワーに任せてマナーが悪い車が多いと有名なようで…プリウスほどではないと思いますが。

私も気をつけなきゃなと思う次第です。
2016年8月11日 9:23
普通車の免許もトラックみたいに中型とか大型とかを排気量とかでくくって分ければいいんですよ。

そうすれば、軽自動車限定at限定とか出来て少しはmt免許が市民権を得られるのかなw


正直、1500ccだってお山じゃあ持て余す僕です。
コメントへの返答
2016年8月12日 22:49
3ナンバーは中型普通免許に…
そうすると少しはメーカも5ナンバー枠に収める努力をしてくれる気がします。

いまやAT限定が「普通」になりつつありますね。男性でも普通にATの教習車に乗ってますし。

冗談抜きで、お山で振り回せる車といったら、軽自動車かリッターカー程度になっちゃう私です(-_-;)

プロフィール

「協調性 http://cvw.jp/b/200926/48626710/
何シテル?   08/30 10:29
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation