• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月27日

ふと…2

今日、飯食ってダラダラしてたら
うちの親が昔のホームビデオを見始めた…
まだビデオカメラが出始めたばかりの頃で、
カメラもかなり高かったそうです。



今でこそ神奈川の県央に追いやられてしまいましたが、
当時は横浜の三ツ境にあるアパートに住んでいました。
ピカピカの真っ赤なスカイラインもまだ現役だった頃です。
いやぁ、自分のビデオってのは恥ずかしいモンですね。



そしておもちゃ箱にはミニカーが山積み。
今と全く変わっていません。



そのころは18になって免許とるまであと何年…と指折り数えては先の長さに落胆していましたが、
まさかホンモノに乗る年齢になるとは…



当時は働く車が好きで、バスやトラックのミニカーを買ってもらっては喜んでいました。
幼稚園の将来なりたい職業を絵に描く、というのがあったとき、
バスの絵を描いた記憶が…(笑)








免許、ほしいなぁ…

ほしいなぁ…(´-`;
ブログ一覧 | くだらぬお話 | 日記
Posted at 2007/01/28 00:02:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年1月29日 10:44
大型ということですよね?
いざというときのために取得しておくのもよいのでは?
もし、乗ったバスが80km以下で爆発することになった時に大助かりですよ!(笑)
コメントへの返答
2007年1月29日 17:16
そうですね。どっちみちバスは二種なんで無理ですけど(笑)
取りたいのはやまやまなんですが、いま中型免許の施行前で試験場が凄まじく混んでいるんで、正直とれるか微妙な情勢です…

そうなると船舶免許も欲しくなりますね♪
2007年1月29日 18:31
久しぶりです!

小さい頃から大型志向ですかw

うちの親が市営バスの運転手やってるので、将来のなりたい職業にバスや電車の運転手は考えたこと無かったですね~

小さい頃はヘリのパイロットになりたかったw
免許取る金さえあれば今からでもチャレンジしたいのに…orz
コメントへの返答
2007年1月29日 21:50
あのころは漠然と働く車が好き!という感じでした。大型って凄いな~と思い始めたのは車の運転って難しいとわかった頃からですねぇ。
自家用車はむしろ小型志向ですよ。なので近頃の大排気量化はちょっといやです…

俺はどちらかというと飛行機の整備士になりたかったですね。んで、最終的には運転手でもなく整備士でもなく化学屋にすすんでいるのですが(笑)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation