• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

山を走るとき

山を走るとき 珍しく
今日は快晴。











無理やり有給を取って、箱根へドライブ行ってきました。
紅葉のこの時期、土日に車で入り込むのは至難の業なので。




今回は面白い系の道は椿ラインのみ。

しかしまぁ、よく回るエンジンです。
普段は封印している、S#モードに入れてみちゃったりして。
これに入れるとアクセルに対する反応が、かなり鋭くなります。
ヒール&トゥも面白いくらいスムーズにいきます。
運転がヘタになりそうですね。

まるで久々の散歩に連れて行かれた犬のよう。
ワンワンとどこへでも飛んで行こうとします。
また連れて行ってあげましょう(´∀`)





以下、ぜんぜん違う話ですが、ちょっとマジメな話を。

帰り。
芦ノ湖から七曲り経由で降りてったのですが、
前のカローラのブレーキランプがほとんど点きっぱなし…





お願いだから、エンジンブレーキを使ってほしい!





最近のATは進化しすぎていて、
それなりに状況に応じてギヤを下げたりしてくれます。
が、箱根みたいな極端な場所は、人間がちゃんと制御してやらなきゃダメです。

前に、「燃費かせぐ為に、下り坂はニュートラルに入れる」と友人から聞いて
必死で説得した記憶があります。

大丈夫です。
エンジンブレーキを使っている間は、燃料を吹いてないので。
安心して使って欲しいです。





これから紅葉のシーズンです。
山に行かれる方も多いかと思いますが、
お気をつけて。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2016/11/18 23:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年11月18日 23:27
え~多分カローラだと箱根辺りだと、エンジンブレーキで下るのは恐怖ですよ・・・。

最近のモデルならなおさら効きません。
コメントへの返答
2016年11月19日 0:07
そんなに効かんのですか…
確かに、ATとかCVTは効きにくくて、
たまに乗ると恐怖を覚えたりしますが。

箱根のあの勾配を、フットブレーキだけで下るのは、ちょっと怖いですねぇ。

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation