• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月23日

不正車検

時々、「なんでこれで車検通るんだろう」という車を見かけますが、
こういう人たちがいるからですかね。

改造車、ペーパー車検 見返りに現金 収賄容疑で自動車検査員逮捕 大阪府警




車検に通らない!話で一番多いのは最低地上高、次いでマフラーの音量でしょうか。
あとはフェンダーに収まらないタイヤ、GTウィングとかですね。

私はもともと純正のスタイルを崩したくない派なので、
この手の改造はいま一つわからないところです。




車高は下げたら速く走れるのか…という所が疑問です。
唯一足回りをいじったのはランサーですが、
あえて純正形状ショックに、ランエボ純正サスにして乗っていました。

いや、きっちり調整すれば速くなるのかもしれませんが、
そこまでチューニングする能力がないので、あまりバランスを崩したくないのです。
だいたい、コンビニ入るだけで気を使うのがイヤです。




マフラー、これも私は改造したことがありません。
たまに直管に近い爆音車が走ってますが、
運転手はうるさくないのか不思議です。
車検対応の物くらいが、ほどよくいい音がして私は好きです。

今の車は純正でもなかなかいい音なので、なおさら交換する気が起きないです。
あえていうなら、私は昔ながらの片側二本出しデュアルマフラーが好きなので、
両方から出すな!というくらいでしょうか。




フェンダーのハミタイ、私ははみ出さないツライチが一番好きです。
後付のオーバーフェンダーは、見た目のインパクトがあるだけに、
かなりセンスを問われる気がします。

ハミタイではありませんが、一つ前のGVB型はブリスターフェンダーがカッコいいです。
フェンダー周りはVAB型よりGVB型のが迫力あったように思います。




GTウィングがはみ出す、これは私、全く理解できないです。
富士の本コースを走る車ならともかく、普通に走る車にあれはいらんでしょう。
だいたいあの鋭利なウィングが左右にはみ出すというのは、危険です。
車検云々以前の問題です。

この考えから愛車は今でもノーウィングですが、
スタイルは正直、リアウィングがあった方がバランスいい気がします。




総じて、うまく改造すれば純正よりカッコ良く、速く仕上げられると思いますが、
それには相応のセンスと知識が必要に思います。

車検に通らないほど極端なことをしてしまうと、
バランスが崩れて乗りづらい車になっちゃうんじゃないでしょうか。
分かった上でやっているなら、何も言えませんが。




何か色々やってみたくなっちゃう!というのは私もあります。
でもせめて、車検は不正しないで、ちゃんと通してもらいたいものですね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2019/02/24 00:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

雨色の残像
きリぎリすさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2019年2月24日 20:39
こんばんは、灯火類も酷いですからね。
みんな、この程度で…みたいな感じなんですが、今は
フル合法でもオートサロンでグランプリ取れたりしますから、違法改造する意味ないですよね。

逆に無知は駄目だと思います。
解っていてやるのと、
知らないでやるなら、

知らない方が罪深いです。

解っているなら、対処の仕方が解ってるから。

しらなきゃ、指摘されると、逆ギレしますからね。
どーすりゃいいんだよ!って。真面目な話。
知らんがな笑

ツルツル溝なし、ワイヤー出てて、
ガンはみ出しの規格外で、車検通ったとか吐かすバカもいますからね。

じゃぁ、今から陸運局行こうか?
どこの陸運局?
大問題だよ。
通報するからさ。

って、言えばいいんだけどね。


コメントへの返答
2019年2月24日 23:15
灯火類も確かに凄い車いますね。
最近だと、リアのウィンカーが常時点灯している車に出会ったことがあります。
まぶしくて仕方ないので、こういう改造は車検云々の前に迷惑なので止めて欲しいですね。

公認とっている整備場は、ダメなものはダメと言わないといけないと思います。
でないとコメントの通り、知らないまま危ない車を走らせることになりかねません。

まぁ、車運転する以上、最低限車検に通るか否かの知識は持っててほしいですけどね。
タイヤのカーカスが出てるのにOKというのは、知らなかったでは済まされないように思います。

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation