• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月18日

リップ装着!

リップ装着! こんな風になりました。
どうでしょう?







昨日の時点では粗っぽかった表面も、
今日見てみたら多少は落ち着いた様子。
カレストで購入した極細コンパウンドをかけ、
仕上げにワックスを塗って完成です。

低次元なお話で恐縮なんですが、
スプレー塗装が死ぬほど苦手な僕としてはこれでもうまく行った方なんです。
ただ、そのおかげ?で経年劣化したバンパーとの絶妙なマッチングが実現しましたw




同色になったことであずき号の個性は少なくなりましたが、
やはり同色にすると落ち着いた感じになっていいですね。

早いとこサイドステップも塗らないと…(´-`)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/03/18 18:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許証更新
giantc2さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年3月18日 19:18
ぜんぜん問題ないですよw

近づいて見てもわからないなんて
クオリティは出せませんw

サイドとかはどうするんです??
コメントへの返答
2007年3月18日 19:31
一応遠目からは普通に見えるので、今回は成功かなとw
ただ、写真だとずいぶん色が違うように見えてびっくりしてます。こんなに色合い合ってなかったかな…(-_-;)

サイドも明日同色に塗装予定です。
風がふいてなければ…(笑)
2007年3月18日 21:28
おぉ~きれいにできたみたいですね。
あたかも最初から付いていたような…

サイドはフロントほど目がいかないので、ちょい失敗しても大丈夫ですよ(笑
コメントへの返答
2007年3月18日 22:30
確かに"後付け感"はだいぶ減ったとおもいます。ちょっとフツーすぎる気もしますがw

サイドはフロントみたいにデコボコしてないので少し気楽です♪
もっとも油断するとまたとんでもないことになりそうですが…(-_-;
2007年3月18日 22:20
けっこう印象変わりますね~
スポーティです!
うらやますぃ~

この駐車場は・・・見覚えが!
コメントへの返答
2007年3月18日 22:33
いえいえ、車高が高すぎるのでエアロでごまかしてるだけですよ。
この型のムーヴでフルエアロなのはターボだけなので、なんちゃってターボ仕様です(笑)

ちょっと室内灯を探しに行ったんですが、
ここ、道が混んでて行くまでが大変ですよね…

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation