• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月25日

走りにくくなった

昨日は仕事もお休み。
朝っぱらからオイル&オイルフィルター交換という、
実に有意義?な時間を過ごしまして。

タイヤとオイルが同時に新品という貴重な状態なので、
ちょっと箱根に行ってきました。

S001はやっぱり、いいタイヤですねぇ。
乗心地が良いので山はどうかと思っていましたが、
実際に山を走らせても腰砕け感がありません。
ガチガチではないけど、感覚が自然なので怖くないというか。
グリップも悪くない。これだとデチューンしたブレーキ側が先に負けそうです。




スマホの抜け道アプリでも使っているのか、
最近の箱根は、旧道や裏道でも運転に不慣れな車に遭遇することが
多くなった気がします。

制限速度以下でとにかくノロノロ走る車。
そういうのに限って道を譲らないので、後ろが大名行列。
終盤、しびれをきらして追い抜く車が現れ、行列解散。
というパターンです。

運転に慣れてないのはいいんです。そんなの仕方がありません。
ただ、少しでいいから周りを見て欲しいのと、
スキルに合った走りやすい道を通ってもらいたいな…と。




とはいうものの、自分の運転もどうかと言われれば自信ないですね。
人の振り見て我が振り直せ。ということでしょうか。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2021/03/26 21:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型クラウンタクシー
avot-kunさん

孫の復活でモコは保育園へ
Iichigoriki07さん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

【 7月5日問題 】
ステッチ♪さん

ヴァリ雄と出会って3年経過しました ...
伯父貴さん

祝・みんカラ歴6年!
のっち660さん

この記事へのコメント

2021年3月26日 21:39
こんばんは、ほんと、運転適性が無い人が多いです!
今日も鎌倉をハイキングしてきましたが、地元の人しか入ってはいけない道路に平気で入ってくる。鎌倉は基本糞狭いので、役所の車とかが行き違いできずに困っている場面に何度も遭遇しました。
私から見れば余裕で寄せられるのに、寄せられない。
実際、初心者マークの若い子のカップルの車(レンタカー)を動かしてあげました。
運転してた男はへらへらしてたので、普通狭いのがわかったら引き返せよ!と少し叱りました。役場の人も、あのデカい看板見えないの!と結構なお叱りをしていました。

まぁ、何も効かないんだろうなとは思いますけどね・・・・。

ラブホの駐車場でぶつけなければいいですね~(爆)

私もそんなに運転が得意と言うわけではありませんが、
いろいろ経験だけはあるんで、それは少しは役に立っています。

※鎌倉へは渋滞知らずのJRとモノレールと江ノ電で行きました。駐車場も少ないですからね。鎌倉は電車が一番です。行も帰りも東海道線のグリーン車で快適です。だいたい駅からほとんどのところに歩いて行った方が速いです(笑)



コメントへの返答
2021年4月9日 21:12
お返事遅れてすみません。

今はカーシェアリングなんかもあって普段乗っていない人が運転していたりしますからね。
カーナビやスマホアプリも発達して気軽にドライブに行けるようになったのはいいとして、普段運転しないなら少しは道を調べるとかしてほしいものです。
ちょっとでも地図見ていれば、運転に不慣れな人が芦ノ湖に向かうルートとして旧東海道は選ばないはずなのですが…。

外国人観光客がいなくなっただけまだマシとはいえ、鎌倉だけじゃなく箱根もなかなかカオスですよ。ドライブにいくと大抵一回は大名行列に遭遇します。そろそろ別の温泉スポットを探さなきゃなぁ…なんて思ってしまいますね。

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation