• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月24日

Kすぺを見て…

来週のゼミの為に論文翻訳に追われているあずきです。
本来研究室ってところは将来の不安を煽る場所ではないはずなんですが…(´д`;




さて、帰りにふと立ち寄った本屋さん。
たいていここの車雑誌コーナーと漫画コーナーをチェックして帰るんです。
で、今日はKスペの最新号を立ち読み…w



エッセカスタムいいなぁ…
乗っててすごく楽しそう。
たぶん現行の軽のなかでNAで唯一コペンと戦える車じゃないでしょうかね。

普通のエッセにはタコメーターが付いてないので、あのセンターメーターをどうやって処理するのかと思っていたんですが、
あまりにもとって付けた様なデザインですな~(´-`;



ところでこのタコメーター、
よく見ると8000rpmまでしか刻まれてません!
レッドゾーンは7600~8000までのわずかな部分だけ。
スペースの問題もあるんでしょうが、スポーティに振ってるんだからせめて9000rpmまで書いておけば良いのにね。
ジムカーナなんかやっててどうしてもレッドに入ってしまう時とかどうなるんでしょう。



ちなみにEF-ZLは8000rpmからレッドゾーンですw
ちゃんと10000回転まで刻んであります。
まぁ、そんなに回したら壊れちゃうと思いますけどね(´-`)




最近の車はターボが流行らなくなり、NA大排気量で低速トルク重視の車が多い気がします。
ダイハツでも高回転型のJBが無くなりました。
軽自動車もやはりその流れなんでしょうか…
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/04/24 22:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2007年4月24日 23:06
こんばんわ。
軽自動車ターボもATのみ設定が多くなりましたね。
JBエンジンが無くなって非常に残念です。
コメントへの返答
2007年4月25日 1:37
そうですね。私の周りもATしか運転できない人ばかりですから。
軽自動車こそ効率がいいMT!と思ってる私としては絶やさないで欲しいんですが(´-`;)

JBはファンが多いですよね。
やっぱりEFよりよく回るからでしょうか…
2007年4月25日 3:54
JBオーナーにしてファンです。
軽こそMTで振り回すものです。
偉い人にはそれがわからんのです。
AzukiさんもJBエンジンに手を出しちゃいましょう。
例えば目の前にぶら下がってるのがRB26だろうがV-TECだろうがJBエンジンから離れられなくなる事うけあいです。(笑)

JBは8500rpmからレッドですね。
高回転型エンジンでもなかなか当たりません。
5速時に惜しいところまで行ったことはありますが…
その時の速度は秘密。ヽ(´ー`)ノ

ヒント:白ナンバーのリミッター付近
コメントへの返答
2007年4月26日 1:26
よく「なんで軽なのにMTなんか乗るんだ」といわれるんですが、軽だからMTなんですよね。大排気量の車はATでゆったり乗ればいいんです(´-`)

JBって速いし頑丈だし、660ccの中では傑作だと信じて疑わないあずきです。ノーマルでブースト1.2かけても壊れないという逸話が…
今のマメ車が天に召されたら、今度はJB-JLを積んだマシンが欲しいです!

NAだと急坂+ベタ踏みでやっっっと140ですからね…ターボでこんなにも速度が変わるとは(-_-;
未知なる領域をちょっと体感してみたいですw
2007年4月25日 7:27
上のひとのその速度を知っている私です(´-`)あのときほどタービンがほしいなぁと思ったことはありませんでした(´・ω・`)EFエンジンもそれなりにてろてろと回るんでいいんですけどねぇ。もうひと伸びがほしいときに物足りないのでやっぱりターボほしいです。
馬力はあんまり実感しにくいですからねぇ。その点トルクは発進時とかにだいぶ実感しやすいのでトルク重視方向にシフトしてるんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2007年4月26日 1:36
EF-ZLも4000以上で回して走ると気持ちいいくらい速いですけど、ここ一発!という時に「あぁ…(T-T)」ってなってしまうんですよね。
これはもうRLに載せかえるしか…w

エッセにつんでたKFは低速トルクがあって街中が走りやすかったですよ♪
でも、多少走りにくくてもいいからオモシロ系のJBは残して欲しかった気もします。

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation