• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月28日

凄腕の初心者

凄腕の初心者 小田急踏切前の超細い道にて…
ちなみにここ、普通車同士でもタイミングによってはすれ違えないほどの道幅です。
そんなところに3tワイドで入り込むとは…(-_-;)









しかも何を驚いたってこのトラック。
何と初心者マークが貼ってある!(゚Д゚;)
私が免許取立てだったらまずこんな細い道には入れません。
第一、3tトラックに乗る時点で無理です…。

でも…
初心者にしては幅寄せが上手すぎるような…
写真で見てもかなりギリギリまで寄せてます。
ただのステッカー??





かつて学校の近くで初心者マークを貼った4tトラックを見たことがありますが、
さすがに近寄りたくなかったですね~。

3tワイド~4tクラスになるともう普通車とはまるで別の動きです。
4t車に至ってはブレーキの機構自体が違います。
教習車のあといきなりコレじゃかなりきついと思うんですがねぇ…(´-`;)
ちなみに私は免許とって三年になりますが、
今でも十分怖いです(笑)





はぁ…この道はやく広げてくれないかな…
狭すぎて危ないよ~
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/07/28 20:25:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

2025”夏『淡路島プチツーリング ...
☆アル君さん

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

7/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年7月28日 20:40
怖いもの知らずでどんどん進んじゃうんじゃないかな?

でもトラックのミラーってでかくて見やすいからどうにか
なっちゃいますけどね~!!

それと会社の車だからって理由もあるかもね(笑)
コメントへの返答
2007年7月28日 21:13
かつてここをマイクロバスで通ったというバイト仲間の方曰く、でかい車は先に進んだもの勝ちなんだそうですw

私の乗ってたトラックは一応どれも商品車なので、こんな道はとても怖くて通れなかったです…
あの見やすいミラーと視界の良さは癖になりますけどねw

2007年7月29日 8:56
 初心者でこの状況の道に入るのはすごいと思いますね。
でも、3tワイドの場合、キャビン(人の乗る部分)は、基本的に2トンクラス(普通車)と同じですので、何とかなります。4トンは完全に別規格になります(車幅は2100~2300mm)。
 私の場合、自慢じゃないけどこの状況だったら大丈夫だと思います(^^;ちなみに免許歴18年ですが(^^;
 4トン車に乗り始めると、2トン~3トン車は逆に窮屈に感じますね。今ではあまり乗りたくありません。(早く大型4輪免許が欲しい~~~~)
コメントへの返答
2007年7月29日 18:51
さすがですね~。
私があまり違和感なく乗れるのは2t標準ロングまでですね。3tワイドだとミラーを引っ掛けそうで不安でしょうがなくなり、4tだともう停止さえままなりません(笑)

そういえば陸送バイトのベテランさんも4tが楽だといってました。確かに2tだと揺れが大きくて腰が痛くなるんですよねw
今は一発試験で取る場合、なぜか大型2種のが安いんですよ。よっしぃさんのように4tに乗りなれているのであればいきなり2種…のほうが時間はかかっても最終的には安いのかもしれません。
ちなみに私は大型取って以来、大型はおろか2tさえ乗ってないので、ちょっと運転してみたいですw

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation