• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

次は鈴鹿で!

こんばんは。
昨日、今日ともに疲れて家から一歩も出ていない私です。
何も用事がなくても一応散歩くらいはする私にしては珍しいですね。
まぁ、来週からまた忙しくなるし、たまにはいいかな(´-`)




そんなわけで今日は家で日本GP見てました。
2.4L700馬力、18000回転に耐えうる強烈なエンジン。
テレビ越しに聞いても素晴らしい音です。
タイヤもすごいですね。
もうもうと水煙を上げながらコーナーに突っ込んでもスピンしないってのは
普通では考えられんです。

何よりあの豪雨の中でトップスピード300km/hを叩き出すドライバー。
よく見るとコーナーで微妙にカウンター当てていたり、凄すぎます。
頭の中のネジが2~3本抜けてるとしか思えません。
あそこまで行くともう天才としか言いようがないですね。

今回いろいろなアクシデントがありましたが、
最終ラップのマッサとクビサの意地の張り合いが最高でした。
あれが1,2位決定のシーンだったら最高に盛り上がったんでしょうね。

いやはや、ゼミの資料作らなきゃいけないのに、全く進みませんでした。





さて、
我が家の55馬力の強烈な?マシンはただ今車庫で休暇中です。
本当は洗車したいんですが、雨が降ってて出来ません。
栃木に行く前にオイルとか点検しないといけませんね(´-`;)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/09/30 21:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

奥様の誕生日でした
M2さん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

おはようございます。
138タワー観光さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年9月30日 21:42
オイル点検を昨日やったのですが
至って良好でした(´-`)
といっても交換してから1000kmしか
走ってないので当然ですけどね(笑)

1000kmごとに様子を見て減るものなのか
汚れ具合とともにチェックしてみたいと
思います。
コメントへの返答
2007年10月1日 23:20
今回はけっこう高回転で回してましたから、普段より消費が激しかったのかも…
自分で交換してると見て見ぬフリ出来ないのが辛いです(笑)

特にこれからターボにするのであればオイルはとっても重要ですからね(´-`)
2007年9月30日 22:27
鈴鹿に行く時は是非ご一緒したいですねo(^-^)o
コメントへの返答
2007年10月1日 23:21
鈴鹿まで行くとなると軽自動車はきついですな~
やっぱり競技車を積んだローダーで行かないと(笑)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation