• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月10日

ドライブスルー

こんばんは。
昨日の疲れがまだ残っているあずきです。
不思議と筋肉痛は無いんですがねぇ。
それとも既に筋肉痛が一日おいてからくるような歳になってしまったということなんでしょうか。





うちの県はなんとも盛りのついた教官がいたもんで、
教習中にホテルへ誘導してしまったようです。
教習車で(爆)

教習後にストーキング…というのはわかりますが、
ホテルへ教習車で行くという発想は無かったなぁ(・ω・;)
まぁ確かにあの中は特別な空間ですからね。
「行け!」といわれればまぁ普通はその通りにしますから。

ちなみに私、13日に友達の"教官"してきます。
免許取ってから三回しか運転したこと無いらしいので、
一人じゃ不安なんだとか。
でもこんな事件があったらやりにくいことこの上ないです…
後ろの席で体育座りでもしてることにしましょうか(笑)





以下、マイカーのお話。
今日、一服するために久々に車転がしましたが、
まぁ、いたって普通でした。
バッテリーもまだ何とか大丈夫。
今年で10年目なわけですが、けっこう平気なもんですね。

ただ、今日立ち読みしたオートメカニックでは
だいたい5~6万キロでクラッチの心配をした方がいいとか書かれていました。
となると一番金がない時にクラッチが死ぬわけですか。
うーむ、ATだったらこんな心配せんでもいいのですがねぇ。

クラッチに関しては目標8万キロで頑張って行きたいと思います(´-`)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/01/11 00:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年1月11日 2:45
ホテルへ行ってらっしゃいませ。(笑)

クラッチは最近う~ん?な感じですねぇ。
もう7万km超えてるから確かに時期的にはありえます。
でもまだ滑る事は無いんですよね。
まぁ『もう無理』って感じになるまで使いますけどね。
交換する時は強化かな?(´-`)
コメントへの返答
2008年1月12日 1:36
たぶん顔の形が変わるまで殴られると思います(笑)

赤帽サンバーは同じ軽でも10万キロまで無交換といいますし、やはり個体差は大きいのかもしれません。ただムーヴってどうもミート位置が手前すぎて減っているのか分かりにくいですね~

ターボだと強化クラッチという選択があるんですね。NAだと強化する意味が…(笑)
2008年1月11日 5:29
旧企画のミラ、ムーブはクラッチ交換するのにエンジンを上げないといけないので、お金かかりますよねぇ……
ちなみに、うちのミラは11万km超えてますがまだクラッチ滑ってないですよ(笑)

ホテルで教習する友達って男ですか?ま、まさか……(笑)

コメントへの返答
2008年1月12日 1:42
FR車だったらまだ楽なんですが、FFはドラシャを抜いてエンジン吊って…と手間がかかりますからね~。滑らせないように使っていくしかありませんね(´-`;)
やはり目標としては10万キロなんでしょうか。

そんなアッー!な展開にはならないですよ~(笑)普通に助手席でふんぞり返っているつもりです(´∀`)
2008年1月11日 7:18
私もホテルへ誘導していろいろと教習
してみたいです(笑)
クラッチはねるぼうさんのムーヴが
無交換で17万km持ってるので前オーナーの
乗り方にも寄りますが結構頑丈では
ないかと踏んでたりします。
かくいう私はエンジン乗せ替え時に
交換しちゃってますが(´-`)
私はもしまた交換するとしたら
エンジンOH&エンジンマウント系の一新時に
強化クラッチを入れたいものです。
コメントへの返答
2008年1月12日 1:53
前オーナーがセカンド発進とかしているとやばいんですが、セカンドのシンクロが相応に弱っているところを見ると一応ロー発進はしていたようです。あとは私の運転がヘタかどうかですね(笑)けっこう気をつけてはいるんですが…
もし滑り始めたら思い切ってマウント交換までやっちゃいます!

そして最初の二行の内容が気になります(笑)
2008年1月11日 15:22
教官の指示に従って受けた実技が・・・ってオイ
しかもこれやらかした人、常習犯のようです(汗

ホイホイ付いて行っちゃうのってどうなん?と思いつつも
置かれた立場や、返金不可な受講料!のこと考えると
一度は考えちゃうんでしょうかね?
教官がんばってくださいませw
コメントへの返答
2008年1月12日 1:58
調べてみたらどうやら前科持ちのようですね。車も教習車っぽいのではなくて普通の車のようです。
しかしもうちょっと違う方法がありそうなもんですが…(´-`;)

確かにお金のこととか考えちゃうのは分かるんですけどね~。さすがに身の安全を考えないといけませんよね。

2008年1月11日 21:20
オートメカニック誌って結構大袈裟なことが書いてあるからそれを鵜呑みしちゃまずいでしょう~
コメントへの返答
2008年1月12日 1:59
これ見ただけでは情報不足で整備できないところがちょっと不満なところです(笑)
親のスカイラインがやはり6万キロで交換だったので、あくまで平均…というところなんでしょうか。
2008年1月12日 22:16
今年もヨロシクです!!!!

教習中にホテルへ・・・
ホテルで何の教習を!?って話だよねぇ~。

そ~ゆ~「地位」を振りかざす人間って、小さい人間で可哀相な人間ですなぁ。
国を守り創る議員さん達にも多そ~だけど。
コメントへの返答
2008年1月12日 23:45
遅れましたが今年もよろしくお願いします。

うーむ、乗るものが違あwせdrftgyふじこlp;@:(爆)

権力というのは字の通り"力"ですからねぇ。使う人の素質がやはり重要なんだなぁと最近のニュースを見ていると感じますね(´-`;)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation